
今回、老眼のせいかコインの表面の文字がよく見えず(さすがによく使う1£は分かるんだけれど…)、また支払の殆どをクレジットカードで済ませたせいか(英国は日本以上にキャッシュレス社会)、結局最後までコインの識別が出来ないまま、英国から戻って来てしまいました。
英国滞在中、トイレはもっぱらホテルやレストランや博物館・美術館のトイレを利用していたのですが、ブライトンではついおしゃべりに夢中になり、レストランを出る前にトイレに入るのを忘れてしまいました。
駅に着いて、トイレに入ろうと思ったら、構内のトイレは有料でした。
入場に20ペンスが必要だったのですが、財布に溜まったコインのどれが20ペンスかすぐには分からず、機械の前でウロウロしていると、そこに若い女性がやって来ました。
彼女に自分の小銭入れの中身を見せて「20ペンスはどれかしら?」と尋ねたところ、「私、今にも漏れそうなので先に入っていい?」と聞かれ、まあ、入り口でグズグズしている私がいけないのだと思って順番を譲ると、なぜか彼女のコインが機械の投入口で詰まってしまう事態に。そこで、咄嗟に私が自分の小銭入れのコインで彼女のコインを押すと、コインは無事に投入できました。
それに気を良くした彼女が、「ありがとう!良かったら、どうぞ!」と、私に20ペンスをくれました。おかげで私も無事にトイレを済ませることが出来ました(笑)。
人には親切にするものですね(笑)。