60代美女のみどころ

私が通っている教室

メガネの修理と再生 メンチカツ ヒオウギ

2016-06-29 | 暮らしの楽しみ
メガネの小さな金具が落ちて、家の中で片側だけはずれ、落としそうになりました。

外出用のメガネケースを開けたら、なんとこれも金具がゆるんで使用できません。


↓ 白内障の手術直後に作ったメガネをかけて、新宿のメガネ店へ行ってきました。↑ メガネの二つを無料で直していただけました

50代の若い頃の眼鏡を、ふちを利用して新しいレンズに今どきの色を付けて注文し、仕上がるのが待ちどうしいです。レンズ21600円と紫外線カット加工代3240円とで24840円で眼鏡のお気に入りが生まれます。

「タモリさんのいいとも」が放映されている時は、スタジオアルタ付近は華やかさがあった気がする。


気になるお店~

新宿駅に向かいながら、デパートに寄り牛肉メンチを買い電車に乗った。

「先日は色々とありがとう」と、夜遅くにチエチャンがさくらんぼを届けてくださった。

いわしのさつま揚げ風の3枚を真っ黒く焦がし、家中がその匂いでそまった。換気扇と扇風機をフル回転させた。長女(怒)の出勤前なので、着ているものに匂いが付き、玄関の外でシュシュツとスプレーをかけました、やれやれ。

ヒオウギがやっと咲いた~葉は虫食い状態だけど~

午前中に裏の空き地の草取り最中に、狭い所でつまずいてころびひざをすりむいたので整形外科の通院は休みましたが、新宿まで出かけられてよかった。↑ 今日一日は特に充実した日を過ごせました。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょと憧れ (いなかのばぁば)
2016-06-30 09:56:24
こんにちは

東京さー と聞けば何故か心がはなやぎます、
スタジオアルタ、良く聞きました、
新宿駅、混み合っているでしょうね
迷子になりそう、目が回りそう。

東京と言えば物価高と思いますが、メガネ無料で直してくれた、
驚きです。
メガネの修理 (あきこさん)
2016-06-30 15:05:49
いなかのばぁばさん
二つのメガネの調整と鼻パット替えも無料で新しくなりました。お客様になっていただくように、店内の敷居をまたがせる目的なのでしょうね。

夕方のスタジオアルタも何だか勢いを失くしたように見受けられました。

新宿駅はどこも一日中混雑しています。通勤ラッシュは大変なものでしょうね。電車は次から次へと数分おきに駅ホームに入ってきます。

東京は土地の値が高いので、何でも高いですね。

眼鏡 (みのこ)
2016-07-02 16:55:14
眼鏡を無料で直してくれるのは有り難いですね。

私は今までに何回眼鏡を買ったか
覚えていませんが
現在使用のメガネが一番に気に入っています。

何故かというと少々乱暴に扱っても壊れないのです。
つい一週間ぐらい前、夜ねむくて布団に入る時布団脇の眼鏡ケースに何時も眼鏡を納めるのを忘れて布団の上に
ポント載せたまま寝てしまいました。

朝起きたら布団の中からメガネが出てきました。
でも無事です。フレームに柔軟性があるのです。
飛ばした事もありますがやはりセーフ。

スタジオアルタ付近確かにそうでしたね。
懐かしい~ (リョウ)
2016-07-02 22:19:39
以前新宿は生活圏でした。伊勢丹、スタジオアルタ、新宿駅、京王デパートもそして牛肉メンチもみんな懐かしいです。写真載せてくれてありがとうございます。
眼鏡の修理 (あきこさん)
2016-07-03 19:58:21
みのこさん
メガネを手荒に使用しても壊れにくいのは大助かりです。
置き忘れることも多々ありますね。

メガネはこわした時の替えが必要になります。
二つ目もこわし3つあり、助かりました。

新宿のメガネ屋さんは、近くて便利です。



新宿近辺 (あきこさん)
2016-07-03 20:01:27
リョウさん
新宿は便利です、尚且つ片道の交通費は124円です。
ありがたいものです。

この頃では普段着で行っています。(笑)

コメントを投稿