60代美女のみどころ

私が通っている教室

 エリザベート展 日本橋まで

2012-08-14 | お料理教室
お仲間のTさんからお誘いを受け、輝ける皇妃「エリザベート」展に日本橋まで出かけました。
オーストリア最後の皇妃のエリザベートは美貌と悲劇的な生涯で、日本でも宝塚などのミユージカル等でお馴染みです。
愛用品の宝飾品、衣装、家具、絵画などの展示品を見てきました。
きれいなブローチとファイルも買い求めました。



日本橋の千疋屋で、ランチはビーフヒチュウー風カレーにしました。

朝顔の花が美しく咲き、葉は穴だらけです。
バタバタと音を立てた何かがいました、カナブンがここで生まれたようでしたが、翌朝死んでいました。


長男の友人の結婚式は今どきのにぎやかさを求めて音楽祭(代官山)です。
長男のバンド、オニオンが音楽を担当して、会費制の中12000円は払わなく済んだようです。
親御さんとご親戚の方もご満足をされたのでしょうか。



新潟魚沼産 「コシヒカリ」のおいしさは何と表現して良いか迷います。


横浜 都岡地区恵みの里 「はま菜ちゃん」とジャガイモの北あかりをいただきました。
苦労が沢山おありと思いながら、大事に調理しました。


北海道から高い運賃を掛けて、この他ナス、キュウリ、ジャガイモ(北あかり)も届きました。

新潟 八色産すいかは大きく重く、親しい方にもお分けしましたが、ほとんどは私一人でいただきました。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
皇妃リザベート展 (松ぼっくり)
2012-08-15 23:01:20
こんばんは~ しばらくぶりでしたね、急に立て続けの2記事で
かんじんのこちらの記事にはまだコメントがありませんね。

三越7階のギャラリーで展示中なんですね。
素晴らしい展示会も東京では手軽に観られて羨ましいです。

どこか姿容があきこさん似のエリザベートは噂に違わず
相当な美貌ですね。16歳でヨーゼフに見初められ
オーストリアの皇后となった彼女はその類い稀な美しさで
皇帝の愛を一身に集め贅を尽しましたが波乱万丈の
生き様も長くは続かずスイスで暗殺されるんですね。
マリーアントワネットもそうですが美女と栄華は
ヨーロッパの歴史では悲劇的な結末が多いですね。

8月終わりまでやっているのでチャンスがあれば観てみたいです。

美味しそうなビーフシチューや良い色のアサガオの画像など
一画像一話題なので全部コメントできません。
エリザベート展他 (テトラ)
2012-08-16 21:53:35
お久しぶりのブログUPですね。

猛暑の中お元気でご活躍のようですね。

いつものように数々の話題で楽しませて頂きました。

千疋屋のカレー、魚沼のコシヒカリ、北海道からの採れたての夏野菜、新潟のスイカ等々…

どれも新鮮で美味しそうですね。お料理上手なあきこさん、きっと食卓が賑やかでしょうね。
こんにちは♪ (ポエム)
2012-08-18 11:37:41
素敵なブローチですね。
これをつけて、あきこさんは今度は
どこにお出かけでしょうか?!

ご長男のバンド、オニオン
ご活躍ですね~。
長く続けられるのは本物である証です♪
自慢の息子さんですね!

おいしそうなものがずら~りで
ダイエットの決心がつかなくなりました(笑)
エリザベート (あきこさん)
2012-08-19 21:02:33
松ぼっくりさん
ありがとう、こんばんは~

首の細さ、ウエスト51センチを保つために、贅沢なお食事もせずに過ごされた部分はマネッコをしたいほどです。
美しさの条件は日々の努力、素晴らしいです。

日本橋も変わりましたね~
ここで生まれたのですが、
帰りは銀座への道を間違えて神田まで歩いてしまいました。
エリザベート (あきこさん)
2012-08-19 21:10:30
テトラさん
夏休みの孫のお相手をして、美術館など巡っています。

エリザベートは息子の自殺など悲しい一面もありましたが、素敵な一生を送った皇妃ですね。

神奈川・北海道のナスのおいしいこと~

(日本橋から銀座の散策予定も、神田から新宿での買い物になってしまいましたぁ~)
こんばんは♪ (あきこさん)
2012-08-19 21:18:19
ポエムさん
白いエーデルワイスの花はかれんでいいですね。

オーストリアの隣のスイスのブローチにも白いエーデルワイスがあしらわれていました。

長男の音楽バンドのライブ時は雨になります、母として「天気になーれ」などと祈っています。

エリザベートは51センチのウエストを保つために、肉を口にせず、肉汁(スープ)で味わっていました。

コメントを投稿