60代美女のみどころ

私が通っている教室

ほていあおい シソジュース 梅干し漬け カレー

2016-06-24 | 暮らしの楽しみ
降りしきる雨の中、バスで歯科医院に出かけました。虫歯の治療跡のない抜かねばならない歯の一本がみつかりました。歯科医院の帰りには、花屋さん(花工場)へ寄るために傘を差しながら歩きました。何時もの様に僅かですが、バス代を花代に変えました。

紫蘇をみつけ買い求めて、紫蘇ジュースを作りました。




マホロバの帰りに、ひょんなことでいただいた梅は梅干しにすることにし、焼酎だけ買いました。

段ボールの中に平らに並べて、2Lのペットボトルを2本使い重しにしてみました。「かびが生えないこと」を祈りました。

近所の和子さんからのカレーが、次女宅から帰宅すると外灯も点いていない玄関のドアノブにかけてありました。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
古き良き時代 (おせっちゃん)
2016-06-24 15:41:35
留守のドアノブに、贈り物のカレーが掛けてあるなんて、今どき珍しいのではありませんか。古き良き時代を思いました。素晴らしいご近所づきあいですね。
こんばんは! (ひらりん)
2016-06-24 18:53:48
先日はバッグありがとうございました。
早速使わせていただいています。
大きさもちょうど良くいろいろ入る~~~
お声もハリがあってお若いです!
私も今年初めて「梅のジップロック漬け」に挑戦しています。
簡単そうでカビも心配なさそう?だったので・・・
2.3日で梅酢も上がり 今のところ良い具合です。
バス代 (みのこ)
2016-06-24 21:41:16
バス代を節約してご立派!!
私は都内をシルバーパスを公然と利用する世代になっています。
シソジュース綺麗に出来ていますね。
とても美味しそう!!

梅干は自分で作ったことが無くこのまま過ぎていくようです。
45年のお付き合い (あきこさん)
2016-06-24 22:05:07
おせっちゃんさん
遠い親戚よりも近くの他人という関係が続いています。

私とは一緒に旅行をするでなし、どこかへ行くでなし、娘たちも姉妹のように仲良くしてきました。

共に嫁いできた身、お互いに姑に頼めることも頼まずに助け合ってきた仲です。ありがたいものです。
梅干し漬け (あきこさん)
2016-06-24 22:12:20
ひらりんさん
お気に入りのバックがあってよかったですね。
またお送りいたしますね。

見た目の若作りにも限界がきていま~す(笑)

梅にかびが生えなければいいが~
暖かい東京故に、そればかりを願っています。
おいしいのができたら嬉しいで~す。
バス代 (あきこさん)
2016-06-24 22:19:15
みのこさん
中野車庫までのバス代の200円、帰りは足で戦います。
たかだか200円、おかしいですね。

シソジュースは酢が体に良さそうなので、毎回簡単においしくできます!!

梅干しも簡単ですね、お仲間さん方も白菜の漬物感覚で作られています。

コメントを投稿