60代美女のみどころ

私が通っている教室

「エッセ Spring プレゼンテーション2010」

2010-03-18 | 暮らしの楽しみ
うれしさ薫る、桜の花の開花を待つ、そんな季節になりました。
港区白金台の「八方園」へ、プレゼンテーション参加のため出かけました。


ファンデーションといえば、リキットしか使用しませんが、(リキットはしわを隠せるので)
他の化粧品も試してみょうと思います。

★ファンデーション(メイベリン ピュアミネラル パクト)
マイクロミネラルパウダーは天然種子の成分が含まれ、「紫外線をカット、塗り直しも可能」ということです。
★マックスファクター イリューム
モイストキャプチャー エッセンスウォーター(美容化粧水)
「乾きに強くうるおい成分」が、しっとりと肌に保湿を感じるのです。
なにより高価でないのも気に入りました。
★クイックル リビングクリーナー
「食卓にも使え、安全に除菌消臭し水ぶき感覚で汚れを落とす」はなによりです。
二女の娘、長男の息子の子守に明け暮れ、掃除はおっくうになって手垢だらけです。

 <  <メイベリン ファンデーション <イリューム 美容化粧水 <クイックル リビングクリーナー <桜を待つ八方園の庭園 <

↑ ますたぁ~さん スクロールアルバム参考 (小さい画をクリック)

3月の大空襲には日本橋で焼け出された我が家の戦後、亡き母が使用の2台目のアイロンです。
「2ミリの一つの穴」から蒸気が、底から出るようになっています。
恐る恐る使用していますが、重さなんと1600グラムもあり、コードも傷んで修理に出そうと思います。
当時は「重ければ良いアイロン」と言われていたと思います。


新しいアイロン購入代と修理代と比較したら、、、考えてしまいます。
「前後も無くかけられ、蒸気がたっぷり出るアイロン」が、2月から店頭に並んでいます。
パナソニック株式会社「カルル」


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大、時代物の (おせっちゃん)
2010-03-18 16:46:33
ご両親様の思い出も詰まったアイロンですね。コードが古くなっているのは危ないと先日ニュースでやっていましたから、それを取り替えて、大事に使っていただきたいものです。
アイロン (ポエム)
2010-03-18 17:06:27
アイロンは古い物でもピカピカですね。
お母様もあきこさんも大事に使われた証拠ですね!

最近のアイロンは確かに軽いです。
でも私はいくら蒸気がたくさん出ても
体重をかけてアイロンかけをする癖があります。
娘に笑われています(涙)

リビングクリーナーはいいですね。
お天気がいいと汚れがよく見えます(笑)
修理に迷う品 (あきこさん)
2010-03-18 19:07:30
おせっちゃんさん
駅近くの小さな電気店に修理品のアイロンを持ち込み、その費用の予算をたて、他を倹約することにしました。

木箱と台もしっかりし、水さし用の入れもありますので、母を思い思い、そうします。
重いアイロン (あきこさん)
2010-03-18 19:14:44
ポエムさん
重い、そして蒸気口の小ささ位で困ることも無いので、修理に出します。

クイックルのリビングクリーナーは冷蔵庫の中まできれいに出来、よいです。
テレビ画面等の子供のふれる場所が、安心してふけ除菌もします。

アイロン (夢子)
2010-03-18 22:26:40
コードレスのアイロンを買ったのですが
私には使いにくい!
それで娘のコードのあるアイロンを使っています。
便利になったけど使いこなせない私は昔人間なのでしょうか。
朝お化粧をしたら直さないのですぐに
ノーメイク状態ですよ。
アイロン (dolce)
2010-03-18 22:27:42
お母様が使ってらしたアイロン
大事に使われていて、きっとお母様も
喜んでおられることでしょうね!

修理に出して、これからも使い続けるのですね。

昔実家に、炭を入れて使うアイロンがありました。
まだあるのかしら・・・?
今度実家に帰ったら探してみます。
アイロン (あきこさん)
2010-03-19 18:06:49
夢子さん
新しいコードレスのアイロンもスラックスなどをかけるのには都合いいですね。
使い慣れた家事道具はさらにいいですね。

朝のお化粧が長持ちだと便利ですね。
化粧品でカバーできれればラッキーです。
アイロン (あきこさん)
2010-03-19 18:14:06
dolceさん
修理部分はコードの交換のみで使用したいです。
古いアイロンですが、余熱が逃げず、便利なのです。

見たことのない炭アイロンは、どんななのでしょうか。
今では高価な骨董品ですね。

(昔、お友達のお家では、ガスのアイロンをご使用でした)
Unknown (つれづれに)
2010-03-19 19:51:38
(人´∀`).☆こんばんは~あきこさん~♪

八方園すばらしい佇まいですねぇ~
化粧品のプレゼンテーションだったのですか?
リキット、皺かくせるの?使おうかな?
私の皮膚、とても安物で直ぐかぶれます。
2年前一年ぐらいかかりました。
今ファンデーションはマックスファクターを使って
います。

アイロン~あきこさん物を大切にされるのですねぇ
すばらしいことですぅ。
でも修理の方が高くつくとなるとチェンジの時
でしょうね!。わが家アイロン何回変えたかしら!
です。T-FALを使っています。
こんばんは~♪ (あきこさん)
2010-03-19 21:04:32
つれづれにさん
若い頃にバスでしか行けなかった白金台は、今では地下鉄で行け、便利になりました。
カメラを向けた八方園は、つれづれにさんの京都を思いました~

夏でもリキットファンデです、しわが隠せま~す。
ブログアップのファンデは固形型ですが。

流行のアイロンT-FALでしょうか、新しいものに進んでいらっしやるのですね。

(洋裁にはこのアイロンが最高ですが、修理代が気になりますが、コード交換だけですので~どうでしょうか~お財布のほうを無理したいで~す)

コメントを投稿