60代美女のみどころ

私が通っている教室

国立劇場 歌舞伎公演

2008-11-12 | 暮らしの楽しみ

11月11日長女の誕生日を記念して、
「江戸宵闇妖鉤爪」えどのやみあやしのかぎづめを観劇しました。
江戸川乱歩作「明智小五郎と人間豹」を新しい歌舞伎作品となって
生まれ変わらせたようです。(↓第1幕後の休憩)



乱歩が歌舞伎になった
<

大劇場 1等A席 9200円 午後5時開演 公演前のはなみち この近くの席で松本幸四郎 大凧による宙乗りした市川染五郎さんの姿も台詞もよお~く見えました おみやげ売り場ば公演後は閉じられ何も買うことが出来ませんでした 1年間の公演お知らせ 劇場内正面に木彫り春興鏡獅子(S11年6代目尾上菊五郎演じ、S33年平櫛田中作) 半蔵門駅の鏡獅子(タイル製) 江戸川乱歩さん愛用品  「自分の小説の中で一番面白く書けた」と語った長編ミステリー「人間の豹」 半蔵門駅から表参道駅経由代々木上原駅 片道190円帰宅 おみやげのフランボアーズ風味ババロアカジノ378円<
< <

↑Sakuraさん 参考
自宅最寄り駅代々木上原で食事を済ませました。
家で今日の感想を出し合い、内容に食い違いが多く、
次回は1500円席を予約して見直そうと思いました。


飲み頃になった砂糖控えめの梅酒も少し飲み始めました。


最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つれづれに)
2008-11-12 16:03:25
☆\( ^ ^)/~こんにちは~♪
あきこさん

松本幸四郎、染五郎、親子による
「江戸宵闇妖鉤爪」先日テレビでチラーと見ましたぁ
近かったら是非行きたいところですぅ~
大阪か京都にきてくれるといいのですが!
面白かったですか?

中華おいしそう
喜ばれたことでしょうね~。
乱歩の (おせっちゃん)
2008-11-12 18:39:31
おどろおどろした世界がどういう風に歌舞伎になったのでしょう。でも歌舞伎もかなりなものもあるし。

先日演芸場のほうに落語を聴きに行ったばかりです。
歌舞伎 (あきこさん)
2008-11-12 21:16:59
つれづれにさん
こんばんは~♪
お二人が善人・悪役まで二役をこなし、するどい鉤爪まで鮮明に確認できる席で、心おどりました。

京都・大阪にも公演先が伸びるでしょうね。

劇場の中のレストラン・食堂は幕間のみ開業、寒さには丁度いい温ったか中華でした。
人間豹 (あきこさん)
2008-11-12 21:25:14
おせっちゃんさん
観劇前には、この頃人気の落語にすればよかったのにと思いました。

松本幸四郎親子の共演、豹になったりして殺人鬼になる内容の部分部分が分かりませんでしたが。

染五郎さんは若い、三味線も上手く、さすが見ごたえがありました。
見たい~! (ポエム)
2008-11-12 21:27:55
歌舞伎って、すご~く見たいです!
憧れます。地方に住んでいるものは
めったに機会がないので……。

幕が素敵ですね!
まねっこで描いてみたいけど、とても
無理です(涙)
歌舞伎 (あきこさん)
2008-11-12 22:29:20
ポエムさん
広島にも公演があるといいですね。

松本幸四郎さん親子の共演は、よかったです。
殺人鬼の豹の悪役までやってのける?のには、驚きました。
観客が花吹雪を浴びて、幕が降りました。

幕間の休憩時間に、スポンサー名付きの春夏秋冬と江戸時代を表す何枚かの緞帳(幕)を見せてもらいました。
こんばんは♪ (青空)
2008-11-14 01:08:09
私も歌舞伎は一度も見たことがありません。
はなやかでしょうね。
衣装や舞台装置も見てみたいです。

都会の方は文化に触れる機会が多くていいですね。
歌舞伎 (あきこさん)
2008-11-14 01:30:49
青空さん
美味しい食べ物の特産物が沢山ある山口県に、歌舞伎公演があるとよいですね。

有名な役者さんをま近かに感じ、変装していても歩き方までわかりよかったです。

この頃には現代ものに脚本されていて、理解できますね。

Unknown (わんこ)
2008-11-14 14:46:42
歌舞伎もどんどん?変化しているのですね。

探偵物なのですか?

謎解きの物は、一度ではわからない事ってありますよね。

お土産のお菓子美味しそう!おそばも、あきこさんのはどちらかなぁ?
こんばんは~☆ (toramama)
2008-11-14 19:12:53
江戸川乱歩作の歌舞伎へ行かれたのですね
松本幸四郎親子の競演如何でしたか?
1等A席で観られたら見応えあったでしょうね
歌舞伎公演は行った事がありませんが一度行って見たいですね

お食事の中華も美味しそうです。

コメントを投稿