60代美女のみどころ

私が通っている教室

白菜づけ2種 一人分の昼食のお手軽中華  

2017-03-09 | 暮らしの楽しみ
「我が家の白菜づけをお味見されてください」と、お近くのお仲間のKさんよりいただきました。重しがきいていておいしい~私はというと「あきこさんのは塩があまい」とお袋が言っていたよ、と夫から言われたことを思いだした。「お母さんの白菜づけを思い出した」と、子供の頃のことを懐かしそうに長女が言う。


20年前頃には度々食べていた中華を、この度買ってみた。


中華にはほうじ茶がおいしい~

13才孫のパジャマにボタンを付けた。

雑巾も新学期用に作り、紐も付けた。

こんな赤いスカートがありますが、春に赤いスカートと青い上着もいいのだ~

ボタンのことで、イトウチャンに相談してみょう~良い答えが返ってきそう~

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白菜漬け (みのこ)
2017-03-11 15:02:23
白菜漬けは家庭によって塩加減が微妙に違ってそれが又我が家の味になるのですね。

私も数十年冬には漬けていましたが昨年からしなくなりました。

パジャマのボタン可愛らしいですね。
お裁縫が好きなあきこさんはこ家族に重宝がられて
幸せを振りまいていますね。
中華三昧 (おせっちゃん)
2017-03-11 15:20:56
夏の冷やし中華は、このメーカーのものが優れていると、気に入っています。
他は食べたことがありませんが。
白菜づけ (あきこさん)
2017-03-13 11:24:09
みのこさん
白菜づけは色々な味があり、それぞれのおいしさは格別ですね。
長いこと漬けていらっしゃられたのですね。

娘たちは生まれた時から手作りの洋服で成長をしましたが、裁縫はゼロ~です。
せめて孫にはその面でも愛情をかけてあげたいのです。
中華 (あきこさん)
2017-03-13 11:30:00
おせっちゃんさん
おいしい冷やし中華の季節に向かいますね。
早く食卓へ登場させたいです。

この中華は少し他のメーカーの製品よりも高値で、その分価値もありおいしく工夫されていますね。
Unknown (タケちゃんマン)
2017-03-14 22:32:02
今晩は~~~~~

懐かしいラーメン・・・

私も良く箱で購入していましたね~~~

只今は極力少なめにラーメンデイーです。

我が家でも・・と言うより、私自身が白菜やっタクアンを、漬けています。

いま最後のタクアンをだそうかな???と考えています

此方は気温が高いので、長くは漬物が持ちません。

特に白菜は 二週間分ぐらいに抑えての付け方です。

私は意外にしょっぱめに漬けます。

食卓に出すときには、必ず水洗いをさせて食べます、

醤油が大好きなので、水洗いをした白菜でも、醤油の

味とで調和がとれています。

来週もう一度白菜漬けをするか??検討中です(苦笑)。
白菜漬け (あきこさん)
2017-03-15 14:05:58
タケちゃんマンさん
ラーメンと白菜漬けはおいしいですね。

もう20年以上も漬けておりませんが、時々は既製品でまかなっています。

沢庵にしても自家製がなによりですね。

コメントを投稿