



ひ弱だった幼少時代から、立派な武将へと成長を遂げたため「土佐の出来人」とも呼ばれた戦国武将といえば?
1. 直江兼続
2. 立花宗茂
3. 伊達政宗




(23:34)


4. 長宗我部元親
⇒解説:幼少のころはおとなしく、色白だったため「姫若子」と呼ばれた長宗我部元親ですが、父・国親の跡を継ぎ、立派な武将へと成長。土佐一国だけではなく、四国の大部分を治めるほどになったことから「土佐の出来人」などと呼ばれました。
ポチっとな↓

人気ブログランキングへ
♪いつもクリックありがとう(^0^)/
戦国クイズは「ケータイ国盗り合戦」のコンテンツ

↓のID入力で特典もらえるよ!
▼招待ID
wally



♪国友さん、現在1271(▲1)人
2013/07/17迄にご招待できたお友達は183人でしたo(^-^)o
皆さん、ありがとう…ね(^0^)/