戦国&歴史クイズ(国盗りクイズ)答え合わせ

ケータイ国盗り合戦=戦国クイズ(国盗りクイズ)と発見!ニッポン城めぐり=歴史クイズの出題と正解及び解説(たろ)

3月21日の戦国クイズ(国盗りクイズ)

2013-03-21 06:22:52 | 戦国クイズ
ケータイ国盗り合戦
ふぁ…ふぁ……ふぁっくしょん!噂してるの誰ですかの!? (byじぃ)

2013-03-21のクイズ
 ポルトガル語で「正義の人」を意味する、キリシタン大名・高山右近が名乗った洗礼名といえば?
1. ジュスト
  2. シメオネ
  3. フランシスコ

正解率 :62%!
正解者数:5600/8924人!
(04:37)

正解
  1. ジュスト
⇒解説:信長や秀吉などに仕え、「利休七哲」の1人に名を連ねるなど文化人でもあったキリシタン大名・高山右近。その洗礼名は、ポルトガル語で「正義の人」を意味する「ジュスト」でした。黒田官兵衛や小西行長などがキリスト教に帰依したのは、右近の勧めがあったからともいわれています。

ポチっとな↓
人気ブログランキングへ
♪いつもクリックありがとう(^0^)/

戦国クイズは「ケータイ国盗り合戦」のコンテンツ
国友(よき友)申請URLはこちら(30日間有効)
招待(新規)登録URLはこちら
▼招待ID
 zNrVcb7E
 (はポチっとな→次頁でコピペね)
Starmpで国盗りを始めてください。
※Starmpに登録していない場合は、事前にStarmpへの登録が必要です。
☆その際、プロフィール入力画面で(必ず)招待IDを入力し国盗りに登録(招待完了)してください。
★Androidの場合は
(1)アプリをインストールした後で
(2)登録を進めてください。
Androidマーケットはこちら
♪現在1255(±0)名o(^-^)o
皆さん、ありがとう(^0^)/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日の歴史クイズ

2013-03-21 06:22:12 | 歴史クイズ
ニッポン城めぐり
[03/21]の問題
 吉川広家は、吉川元春の何男か?
 長男
 次男
三男
 四男

[正解!]
 三男
【解説】
 広家は元春の三男として誕生した。後に兄元長が死去したために吉川家を継いだ。関ヶ原の戦いでは宗家毛利家を東軍に内通させ、一時改易の危機に瀕した。
▼正解率
 67%(06:17)

↓ポチっとな
人気ブログランキングへ

歴史クイズは「発見!ニッポン城めぐり」のコンテンツ
登録はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする