天気 曇のち晴夕方一時雨
毎日同じような天気。ただ、今日は雷はなかった。
5時過ぎ、あっという間に強い夕立。そのうちに雨の向こうに日差しが出てきた。
虹の出る絶好の条件・・と思い裏の外廊下へ出て東の都心の方角を見たら、やはり見事な虹が。
慌てて部屋に帰りすぐにスタンバイ出来るコンパクトデジを持って出た。
良く見ると、くっきりと見える虹の外側にぼんやりと虹が。二重の虹だ。二重の方は、途中で切れていたが、くっきりと見える方は、本当に半円を描いてはるか多摩川の方角まで。あまりにも大きくてとてもカメラに入りきれない。

見とれていて、あ、そうだ、大きい方のカメラで・・とまた戻って外へ出たら、雨が弱くなってしまい虹も薄れていた。
何だか、虹を見ると少しだけ幸せ気分になれる。
わが町のすつぽり虹に抱かれけり KUMI
毎日同じような天気。ただ、今日は雷はなかった。
5時過ぎ、あっという間に強い夕立。そのうちに雨の向こうに日差しが出てきた。
虹の出る絶好の条件・・と思い裏の外廊下へ出て東の都心の方角を見たら、やはり見事な虹が。
慌てて部屋に帰りすぐにスタンバイ出来るコンパクトデジを持って出た。
良く見ると、くっきりと見える虹の外側にぼんやりと虹が。二重の虹だ。二重の方は、途中で切れていたが、くっきりと見える方は、本当に半円を描いてはるか多摩川の方角まで。あまりにも大きくてとてもカメラに入りきれない。

見とれていて、あ、そうだ、大きい方のカメラで・・とまた戻って外へ出たら、雨が弱くなってしまい虹も薄れていた。
何だか、虹を見ると少しだけ幸せ気分になれる。
わが町のすつぽり虹に抱かれけり KUMI
何かいいことありそうな一句ですね。
>虹を見ると少しだけ幸せ気分になれる・・・
そうそう、思わず童心に戻って、あの虹の根元を辿っていきたくなります。
>今日は雷はなかった・・・・
そんなに毎日の雷なんですか。
こちらは、入梅後、1~2度遠雷を聞いた程度です。
注意報は、毎日のように出ているのですが・・・。
今日は朝から、強い日差しです。
ホンモノを見ないと俳句にはならないので幸運でした。
大阪の方が天気予報でも晴のマークが多いですね。
こちらは今日は大雨警報で、雲がわが町はかすめて通ったので助かりました。
以前は雷は梅雨明け、と決まっていたのにやはり地球が変わってきたのでしょうね。