【認知症テスト最新版】あなたは合格できますか?高齢者講習、免許更新時に必ず行う認知機能検査(ver.D)
なかなか面白い仕組みにもなっているようです^^
何にもわからずにテストされるより 一応の練習って自信もてるから
お遊び半分にでも体験してみて下さいね。
【認知症テスト最新版】あなたは合格できますか?高齢者講習、免許更新時に必ず行う認知機能検査(ver.D)
なかなか面白い仕組みにもなっているようです^^
何にもわからずにテストされるより 一応の練習って自信もてるから
お遊び半分にでも体験してみて下さいね。
母の希望に合わせて探し出しました^^
「勅使発遣の儀」に臨まれる天皇陛下
秋の即位の礼と大嘗祭の期日を伊勢神宮と神武天皇陵、昭和天皇はじめ前四代の天皇陵に報告するため、
天皇陛下が使者である勅使を派遣される「勅使発遣(はっけん)の儀」が8日午後、皇居・宮殿「竹の間」で行われた。
宮内庁によると、午後2時、「御引直衣(おひきのうし)」という白の装束を着た陛下が竹の間に入った。
「衣冠単(いかんひとえ)」という黒の装束を着て剣を下げた勅使に、山本信一郎長官が、
即位の礼と大嘗祭の期日を記した「御祭文(ごさいもん)」を手渡した
。陛下は勅使に対し「よく申してたてまつれ」と述べた。(宮内庁提供) 【時事通信映像センター】
皇后さま「おすべらかし」と伝統衣装 初の宮中祭祀(19/05/08)
8日、即位後初めての宮中祭祀(さいし)に臨まれた天皇皇后両陛下ですが、皇后さまの拝礼の様子が入ってきました。
8日の儀式は皇室の祖先や神々を祭る宮中三殿で、秋の即位の礼や大嘗祭(だいじょうさい)の日程を報告するものです。
午前、天皇陛下に続いて皇后さまも拝礼されました。 ・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから! [テレ朝news]
The Life of EMPRESS MASAKO of JAPAN - Former Crown Princess Masako of Japan
Who is Empress Masako? Masako, Empress of Japan (born Masako Owada on 9 December 1963), is the Empress consort of Japan (皇后 kōgō) as the wife of Naruhito, the current Emperor of Japan, who ascended to the Chrysanthemum Throne upon the abdication of his father, Akihito.
#royalfashionchannel #princessmasako #japanprincess #princessmasako2019 #royals #imperialfamilyofjapan #masako #masakoowada #empressmasako #empressmasakoofjapan #emperatrizmasako
------------------ MORE VIDEOS ------------------- - The Imperial Family of Japan Attended The 2017 New Year's Reception https://youtu.be/gQuJ23Wtc_0 - The Imperial Family of Japan Attended The 2018 New Year's Reception https://youtu.be/vVL4UKnxWyQ - The Life of Crown PRINCESS MASAKO, The Future EMPRESS of JAPAN https://youtu.be/nUPMK6n2q68 - OFFICIAL PHOTOS of EMPRESS MICHIKO in her LAST BIRTHDDAY as EMPRESS OF JAPAN #ABDICATION https://youtu.be/-O1p9iKbV7g - Princess Mako of Akishino - Princesa Mako de Japón https://youtu.be/XDvyINA2bKs - Emperor Akihito and Empress Michiko "Romance of the Tennis Court" https://youtu.be/VdTeVmIF1Og
Crown Prince Naruhito and Crown Princess Masako, Crown Princess Masako, Japanese princesses, Princess Mako wedding, Princess Mako traditional ceremony, Masako, princesa heredera del Japón, princesa Masako, de Japón, Familia imperial japonesa, Aiko, Princesa Toshi, Masako av Japan, kronprins Naruhito av Japan, Kronprinsessen Masako, trône impérial japonais, Maison impériale du Japon, Princesse héritière consort du Japon, Princesse héritière Mako du Japon, Princesse Mako, Princesse Mako du Japon, Japon, Princesse japonaise, Masako, Princesa Herdeira do Japão, Princesa Herdeira Masako do Japão, Masako do Japão, Casa Imperial do Japão, Dinastia Yamato, Masako, kroonprinses van Japan, kroonprinses Masako van Japan, kroonprinses Masako, Masako van Japan, Japanse keizerlijke familie, Kronprinzessin Masako, prinzessin Masako, japanischen Kronprinzen Naruhito, Kronprinzessin Masako mit Kronprinz Naruhito, La principessa della corona Masako, la principessa triste, Principessa della Corona del Giappone, Giappone, famiglia imperiale, Principessa Masako del Giappone, Kronprinsessa av Japan, Kronprinsessan Masako, Japanska prinsessor, princess masako wedding, princess masako speech, princess masako daughter, The Crown Prince family of Japan.
BEST-WALLPAPER.net
日本テレビ系(NNN)
昨日 病院で母に雅子様の事を話していましたら
写真見せろ と おっしゃたのですが 間に合わず
今ここに書きだしております
病院の周りは四季咲きのバラが満開でした。
一体何種類あるのだろうと思うほど沢山の種類のバラ薔薇ばら なのです。
香りはどうだろうかと鼻をくっつけてみましたが ほとんど無臭。
それは 私の鼻がほとんど機能していないためか
もともとこのバラたちには匂いが無いのか不明のままですが・・・
(ほんとにねぇ耳鼻科行ってみないとダメだわねぇ)
母の部屋周りでは あちらでもこちらでも仕事人たちのあわただしい話声の中
新しく入口に入ってこられた怪しい患者さんのレントゲンを撮るからと
「みなさ~ん 外に出ていて下さいねぇ~今からレントゲンを撮りますから~
あぁ~~患者さんはそのままでよろしいですよぉ^^」との事。
怪しいと言うのは いつお迎えが来てもおかしくないようなお爺ちゃん?
お爺ちゃんに見えたのだけれど・・確かでもありませんが・・
今まで半年間この病院でお世話になっていて少し解ってきたことだけれど
入口に近い人は重症患者さんが多い様子。
そう思えば母は だんだんと症状が軽くなってきているという事かも知れませんが
なんとまぁ良くしゃべることになりました
母の反対側の中央のおばちゃんも先日とは入れ替わっているようで(不確か)
ちょうど着替えなどを持ってきたおじちゃんと一緒になりましたが
「あんたんとこのお婆ちゃん よぉ喋って人気者だよぉ すぐ人の話に入ってくるんだよ^^」とのこと
むむむ ほんとに人気者だったらいいのだけれど・・・
「なんでもかんでも言いたい放題ですから おじゃまでしたら 叱って下さいねぇ」とは言ってみましたが・・・
お向かいのお婆ちゃんは お話しできないと言うより 先に耳が聞こえないのだそうです。
可愛いお顔をしているのに 聞こえないという事は どんな世界に住んでいるのだろう
テレビも見ないし それでも 目はパチパチと開けていますのに・・・・
母は まだまだ幸せ者ですが 左手が どうも 硬くなってきている様子なのです
・・・もうどうしようもないのかとも思いつつ検索してみましたが参考になる動画は見当たりませんでした・・・
幻視や体のこわばりが見られたら要注意。レビー小体型認知症の症状とその特徴
今思えば 「もうお年ですから 何の種類の認知症も同じですからなぁ」と言われた時に
何かの手を打つべきだったのでしょうけれど
今までのどの医師からも『レビー小体型認知症』と言う言葉は出てきませんでした。
こちらからレビーの事を伝えても どの先生方も ほとんど無視でした。
まぁねぇ 年には勝てないからねぇ 無駄な事をしても無駄だという事なんでしょうけれど
急性肺炎で今の病院に入院してからは
肺炎はすぐ治り インフルエンザも難なく乗り越え
大静脈からの栄養のおかげか 床ずれも少しずつ良くなりつつあり
良くしゃべれるようになり 食事も味見程度には口から取り入れられるようになり
週二回のリハビリもついていますし
転院だと言われながらも なぜか まだおいて下さる様子だし・・・・
感謝だと思わなければいけない事なのでしょう
欲張りには切りがないのかも知れませんから。
2019年5月12日撮影 マーガレットコスモスだっけ?