は行の日記

ははは、ふふふ、ほっほっほと笑って暮らせたら人生幸せです!

大菩薩峠へ

2013-09-11 07:48:14 | トレッキング

風邪を引いて寝込み、体力が落ち、もっと落ち込んだのが気力だった

なんで?と自分でも思うその位、雲ノ平トレッキングの延期は、kikiの精神状態に影響した

そこへ、追い打ちをかけるように

「最近、おかあさん登山のトレーニング全然していないけど・・・・・」

「俺は毎日歩いているけど、一緒に歩いたら?」と

昨日、朝5時に起き、↑ 車中で朝飯食べています

前日の夜になって寝る直前のダンナを捕まえ

「明日、トレーニングを兼ねて、大菩薩峠に行こう!」と(笑)

雲ノ平が悪天候で中止になった時に、4日分がすっぽり空いた

どこか日帰りで行けそうな所は無いかと、各地の天気予報と首ったけだった

そこで、目に着いたのが大菩薩峠

山梨だから日帰りトレッキングは大丈夫

お天気がいいと富士山がきれいに見えるらしいし、トレッキングコースも初心者向け

そこで、アッシー君を誘ってお出かけとなった

登山口の駐車場まで、kiki家から3時間    9時過ぎにここを出発

色んなコースはあって、ダンナは4時間半というコースを考えていたみたいだけど

気力、体力共に万全でないkikiは、富士山が見えたら帰って来る最短コースを(笑)

登り、1時間半で富士山が見えるらしい石丸峠へ向かう

カラマツ林の中を、ゆったりと登る

きれいな沢すじで休憩

まだ歩き出してから15分位かな?

個人で登っていると、好きなところで好きなだけ休めるのもいいところ

先月の村民登山の時も、登山道にいっぱいきのこが生えていたけれど

今回も、リコボウ(ハナイグチ)がいっぱい

きれいで虫も喰っていないから充分食べられるけど、採ってはいかないサ

初めて見た熊注意看板  そんなにはいないのかな?

向こうに高い山が見えるんだけど、、、、、写真には写っていないね

ここで、2度目の朝食(笑)

霧がかかったダム湖が見える

山にも霧

空は時々青く見えるも、雲が厚く、、、、、、、これは見えないか? 富士山

樹林帯を抜け、石丸峠へ出た、ここででっかい富士山とご対面のはずだったけど・・・・・ダメ

富士山が見えるはずの方向は深い霧と雲

仕方がないので早昼を(11時くらいです)

、、、、、、、、、、kikiは2度も朝飯を食べたので、お昼用のパンがない (-_-;)

コッペパンを半分ダンナからもらった(笑)

帰りは違う道を下ろうと、大菩薩峠方向へ一登り

ここまで来ると、少し登山客がいる

富士山の方角は ↓

今居る介山荘の右上方向・・・・・・・・・やはり雲が

コーヒーが美味しいと、どこぞのHPに書いてあったので頼むと

これから落としますからと、待つと美味しい香りのコーヒーが

ライスさんからもらったキャラメルとチョコ掛けオレンジピールと共にいただく

「ブラックコーヒーに甘いチョコが旨い」とダンナ

小屋ではいろんなものが売っている、↑ このてぬぐい、面白そうとご購入

すると、店番のおにいさんが「これから菩薩領へ?」と聞くので

「いえ、富士山が見えないからこのまま帰ります」とkiki

「せっかく来たのだから、あそこに見える親不知まで行って来ては?見えるより簡単ですから」と

この山のてっぺんのガラ場が親不知

見えたダム湖はやはり霧の中

こっちの道を行くと大菩薩領だけれど、今回は行かない

鉄柵の向こうは、鹿の食害調査のため立ち入り禁止区域

確かに、柵の中にはいろんな花が咲いているけれど、こちら側には何もない

あとでまたおにいさんが説明してくれたのですが、5,6年前までは登山道の両脇はお花畑だったと

今頃だと秋の花、マツムシソウなんかがたくさん咲いていたのだそうですが、今は鹿が芽を食べてしまって何も咲かないと

介山荘まで戻り、山ガールのkikiさんを連れて来ていたことを思い出し、記念撮影

山小屋のおにいさんが、お店から顔を出し  大菩薩峠 1897m  ← ポチっと押して見てね

「登って来ましたか?見た目より簡単だったでしょ?」と、人懐こいお兄さんです

今朝、早くには富士山が見えていたと

今が一番暇な時期で、10月から11月にかけて忙しくなる

冬も雪山の人が来るので土日は開けているとか・・・・・・色々教えてくれる

この介山荘からは朝日も夕日も、また下界が見えているから夜景もきれいだと

「車中泊して、朝一で登って来てご来光を見て、富士山を見るのがいいですよ」と

そんな話を聞くとまた来たくなりますね

なんたって、歩きやすい道を2時間足らずで着くのですから

帰り道は ↑ ここを下りる

小屋の前に軽トラックが止まっていたので、聞くと下から軽トラ1台が通れる車道が続いていると

なあるほど (゜レ゜)

途中に山小屋が3件

ここから、さっきのおにいさんに教わった温泉に行きます

山梨の旅番組には必ず出て来ると「ほったらかし温泉」がおにいさんのおすすめ

                        ↑ ポチっと押して見てね

こっちの湯とあっちの湯の2つがあって、こっちの湯に入る

内湯と露天風呂は熱め、ぬるめがあって、もう一つ露天風呂がある

あっちの湯はここを下って行く

見えているトタン屋根が温泉で

こんな景色が見えるらしい(湯船は撮影禁止なので)

ほったらかし温泉の名物と謳っている揚げ卵を

カリトロで、衣に塩が振ってあって旨いっす!

天空カボチャのソフトクリームも

この後、山梨名物のほうとうを夕飯に食べて帰るつもりでしたが

これを食べたお蔭でお腹が空きません

結局、サービスエリアで

450円のラーメンで夕飯でした

さあて、ブログもUPしたことだし

遊んだ後は働かねば   今日は相談員のお仕事の日です

 

 


藍の生葉染め

2013-09-11 07:22:28 | 草木染め

月曜日は草木染め教室の日

花の咲く前にすれば良いのですが、1か月に1度の草木染め教室なので

時期を逸していました、今日は藍の生葉染めです

ハーモニーのHさんの畑いっぱいに育ったのは・・・・・・・・赤紫蘇だった (;一_一)

どうやらkikiが種を間違えて渡したらしい(笑)

それはそれで、草木染めもしたし、ジュースにして美味しくいただいた

今日の藍は、卯辰ちゃんがどなたかにいただいて、とんとんの畑で育った藍

朝から畑にお邪魔し、いただいて来ました

ハーモニーさんで、まずはお茶から

先生にいただいた美味しいお菓子をみなさんと一緒に

まずは、茎から葉を外します  人海戦術です

外した葉を、床に座れない方々は、テーブルで更に細かくします

ミキサーですると、より細かく早くできますが、一昨年、負荷をかけすぎてミキサーが悲鳴を上げたまま寝込んでいます(笑)

これを袋に入れて、水の中でよ~く揉んで青汁を作って、そこへ布を入れます

浸している間に、布に葉っぱを挟んで・・

葉の形に染まっています

染めあがった布や毛糸 ↑

赤いのは、前にログウッドだったかしら?インド茜だったかしら、ド派手ピンクに染まったストール

その色を変えたいというので、藍の生葉染めをしました

ピンクが渋めになりました

毛糸やシルクタオルは、写真よりももう少し濃い水色に染まりました

年に1度の爽やか水色染めですね

いつもお洒落にハンチング帽をかぶっている、Kさん(黒一点)の帽子を見せていただきました

市販の帽子はツバの辺がスリムなんですよね~

来月は、何にしましょうか?

そうだ!今はお祭り時期

とんとんで作る栗おこわ用の栗の皮をもらって来て、渋いこげ茶に染めましょうか!!

kiki用の絹の巾着  写真の色は薄いですが、実物は空色です

地模様があるこの布    空に浮かんだ雲のような巾着袋が出来上がりました