goo blog サービス終了のお知らせ 

は行の日記

ははは、ふふふ、ほっほっほと笑って暮らせたら人生幸せです!

長野県代表

2010-02-11 20:11:24 | 美味しい!

今日も、カロリー計算する。

いちいちの写真は面倒なので、カットして、

夕飯は、ちらし寿司と、にしんの甘辛煮。



昨日、1尾98円で3尾買ったにしん。

圧力鍋で骨まで軟らかくして食べようと。

3尾のうち、2尾にはたまごが。1尾は白子。

これは圧力鍋のふたを開けてからさっと煮る。

濃い口醤油を使ったので、真っ黒なにしんになっちゃったけど、お味は

益々、この鍋の出番が増えそうです。



降っていた雨が雪に変わり、寒くなってきました。

猫のキキとこたつでまったりしていると、お向かいのおばちゃんがおやきを。

長野県産の小麦粉と、おばちゃんちの野沢菜で作ったおやき。



作りたてのアツアツだったので、ついおやつに1個。

でも、今日のカロリーも1624キロカロリー。まあまあでしょ。

しかし、一向に減らない体重。こりゃ、1500に落とさなくちゃダメかしら?


ところで、今日のお題は「長野県代表」

子供の頃から、運動ももちろんお勉強でも、抜け出たところのなかった長男。

おっとりと、のんびりと、わが道を行く。

やっと自分にあった、介護の仕事に就いて、職場での同僚の受けも良く、

今日も看護長とお出かけした。

帰って来るなり、「6月は東京に行くことになった」と。

何でも、長野県代表になったのだとか。

そのお祝い膳って訳でもないのですが(今晩の夕飯)

勉強でも、運動でも、飛びぬけたところの無かったこの子が、

県の代表かぁ・・・感慨無量の母。

涙が出るよ。かあちゃん。

            

 

                        情けなくって・・・・・トホホ



 




 


 

 

 

 

 

何の代表かと言うと、ポケモンカードの長野県大会だったんです。そこで優勝。

子供の部の優勝者と一緒に大会のプラカード掲げて記念撮影はさすがに恥ずかしかったと。あたりまえじゃい。

あぁ、どなたか、我が家のヲタク28歳にいい嫁を!


よくできました

2010-02-11 11:06:10 | 美味しい!

2月10日(水) 今日の献立



今週は出来るだけ外出を避けて、温かくし、風邪を治したい。

和裁教室は、針も編み棒も使うと指が痛いので、またお休みし、まったりお家生活。



そんな訳で、今日も手作りおやつ。

圧力鍋でプリン。

耐熱ガラス、捨てられずに食器棚の奥底深く眠っていた。

いったい何十年ぶりだろうというくらい使ってなかったワ。

ところが、我が家の圧力鍋は小さいため、どうやっても1個しか入らない。

コレじゃ、手間がかかりすぎるので、細めの湯飲み茶碗でプリン。



書いてあったのよね。本に。

鍋によってかかる圧が違うので、最初は短い時間から試しながらって・・・

面倒なんで、本の通りに2分かけたら・・・・・あら、ブクブクになっちゃった~。

でも、味は美味しいのよ。

こりゃ、またリベンジだな(笑)



どうも、ここのところカロリー計算してみて、多いのは穀類。

そこで、測る。200グラム以内に。



風邪のせいか、どうも胃が。。。。。そんな時は昔からトマトが食べたくなる私。

野菜た~っぷりのスープスパよ。



夕飯ももちろん、測る。

今まで2合の玄米を6個に分けていたけど、今度は、1個80グラム。



残りの7つは冷凍保存。



健康的な夕飯だわ~。




昼の残りのパスタをサラダに。

右のモノは、野沢菜の漬物を塩出しし、油揚げと椎茸と炒め煮したもの。

これ、昔からの信州の味よ。ご飯が進むのよ。困るくらいに(笑)

そして、今日も黒豆。信濃黒というブランド豆ですよ~。



そして、これも、信州人大好き、さばの水煮缶。

玉ねぎを塩でもんでしんなりさせて、水煮缶の汁とお醤油を少々。

合うのよ、さばと。



そして、そして、夕飯の汁物は、その日に使ってない野菜&わかめが我が家の定番。

今日は、白菜と人参、わけぎ、えのき、乾燥わかめの野菜た~っぷりコンソメスープです。



ついつい作りすぎて、今朝、じじのところにお土産(笑)

実家に行くと姪っ子ちゃんが「あれ?おばちゃんどうしたの?」と。

んん?だって、今日デイの日でしょ。

と、思ったら、祝日でお休みでした。

もうすっかり、姪っ子ちゃんに任せて気楽になっちゃっている私です(笑)

ところで、昨日のうちごはん。優等生でした。

カロリーはちょこっとオーバーしているものの。

見て!見て!↓

http://www.eiyoukeisan.com/cgi-bin/project/calorie/cgi/food_in.cgi

すばらしい!レチノール(ビタミンAのことらしい)除いて、完璧よ!

ビタミンAをとるには、レバーとか緑黄色野菜がいいって。

こうして、カロリー計算し続けていると、きっと健康になるよね。ねっ!

そうは言うものの、この作業中々時間がかかります。毎日は大変。今度のUPはいつかな(笑)

でも、毎日のカロリー計算は続けますよ。必ず。いやきっと・・・・・・・・・