goo blog サービス終了のお知らせ 

は行の日記

ははは、ふふふ、ほっほっほと笑って暮らせたら人生幸せです!

コロンとした形がかわいい、おむすびバッグ

2014-08-17 10:29:37 | 安曇野スタイル 2014

8月を頼まれモノ消化月間に決めたのは昨日(笑)

あと何日縫い物が出来るだろうか・・・・・?

昨夜は遅くまで

そして今朝は早くから起きて ↑ 接着芯8枚同時切り 

バッグ作りに重宝していた厚手の接着芯が無くなってしまい

沢山ある(ロール1本)中手の芯では少々心もとないので

2枚重ね貼りで作っています(時々、その2枚を貼り付けてしまって、アッチャ~)

ナンテこともしながら(笑)

昨年1つだけ作った ↑ このおむすびバッグ

持ち手の長さが帯に短しタスキに長し・・・・・・

でも気に行ってお買い上げいただいたのですが

別の方からショルダーバッグになるようにと

ご要望をいただきました

はいはい ♪ と言ったのは昨年の安曇野スタイル・・・・・・・・1年経った ^^;

昨日、肩紐は出来ていますから

今年のこのバッグ ↑ は黒と濃いグリーンの2枚の革を使った持ち手付きですが

肩紐もつけられるようにしました~

中はいつもの如く3種のポケット付き

見た目は小さいけれど、コロンとしたバッグなので結構内容量は多い

シルクウールの渋いフタと

モスグリーンにプチプチいろんな色のごま塩をまぶしたような本体

この帽子とお揃いなんですが・・・・・・・・・ん (;一_一)

 

この帽子とじゃ・・・・・かわいいおむすびバッグは似合わないよねぇ(笑)

今日中にもう1個 ↑ この組み合わせで作りたい

 


帽子とお揃いバッグで旅行に行ってね~

2014-08-12 20:19:51 | 安曇野スタイル 2014

モノ作り三昧の夏休み~ (*^。^*)

と喜んでいたのもつかの間・・・・・おやおやどこからか・・・・・道が違って来た

集中力の欠如&肩こりのせいか、予定通りに進まない作業

今日はバッグが2つ出来る予定が、やっと1個出来たところです (-"-)

 

家紋が付いた帽子とお揃いのバッグです

1泊くらいの荷物が入るバッグと・・・・・・もう何年でしょうか?すみません <m(__)m>

バッグのポケットにも半分この家紋

中はいつものポケットいっぱい&防水布を内布にしたペットボトルホルダー付き

アクセントに使っている鶯巣色の帆布

前に鎌倉スワニーで購入したものです

きれいな色でお気に入りです

黒と合わせると、より発色がいい!!

しかし・・・・頼まれたままほったらかしているモノが後幾つあるだろうか?

あぁ~  考えるの止そう 


スカートリメイクの中折れ帽

2014-08-12 00:05:11 | 安曇野スタイル 2014

草木染め教室から帰って

ハーモニールームさんからいただいて来た ↑ この布を見ていましたら・・・・

どうしても作りたくなって

帽子作りは10個で終了したはずなのに(笑)

11個目で中折れ帽としては4個目、完成!

 

ブリムの表前がモカ茶、後ろがチェック

この布、かわいい~ですよね

ウールのスカートだったと思います

多分どこからかいただいてkikiさん宅配便でハーモニーさんへ行ったもの

ボラさんが解いて下さってあったのをいただいて来ました

ありがとうございます

スカートとして見ていると不要なものですが

こうして布としてみると必要なものに変わります

それぞれどこかで活躍の道があるってことですよね~

卯辰ちゃんがおじいちゃんの法事だったと ↑ 黒豆おこわを持って来てくれました

これ塩味でどこか遠く甘くて旨い!っすよ~

やはり卯辰ちゃんからコロッケ用だと言うジャガイモをもらってあったので

今日はコロッケです

「俺はコロッケよりメンチカツが食べたい」と、かあちゃん肉はないだかい?息子が

でっかいメンチカツ4個とkiki用チビメンチ1個も揚げました

夏の揚げ物はしているだけでもうたんまりです (~_~;)

料理しない息子にはわからんでしょうけど <(`^´)>


安曇野スタイル用帽子完成!!

2014-08-10 22:00:11 | 安曇野スタイル 2014

やっと、ノルマ達成!

中折れ帽、3個目

暖かワーク帽7個と合わせて、8月のノルマ10個達成です! えらい偉いぞ!(って自己満足の世界に)

ボヤっとした写真で良く見えないかもしれませんが

表地に使用したのが、帆布の柿渋染め

ブリムの裏に使ったのが、絹の柿渋染め

サイドの飾りにも少々使っています

実は ↑ これも帆布も

今年のクラフトフェアーまつもとの戦利品・・・・ってたって、300円ですが(笑)

柿渋で面白い柄出ていたので端切れを買って来ました

300円だけど、いい仕事しています

残りでお揃いバッグを作る予定

3個並べて

ニヤケテいます(笑)


中折れ帽2個目

2014-08-10 15:35:01 | 安曇野スタイル 2014

台風ですから、朝、選挙(長野知事選)に行っただけで家に籠っています

雨脚は少し強くなって来ましたが、、風はないしひどくならずに済みそうですね

夕方から、、ダンナと息子は雨具持参で山雅のサッカー観戦に

えぇえぇ、おぉおぉ、行ってらっしゃいとも、お好きなんですからど~ぞ(笑)

kikiさんは、選挙から帰って ↑ 布をいっぱい広げて考え込んでいます (ー_ー)!!

こういう迷い時間が結構ある

それは産みの苦しみ (-"-) でもあるけれど

楽しみの方がはるかに大きいのですよ )^o^(

この布を使って作ろうと言うことだけは決まっている

喪服(着物)を解いた布です

前々から作らなければ~と思ってはいても、、、、、、、、浮かばない ((+_+))

何も・・・・・・ (;一_一)

今年の安曇野スタイルまでには何とかして何か作らねば~と

帽子とバッグのお揃いを作ることに決めた 

消しゴムハンコのスタンプを持って来て・・・・・・何?

帽子のてっぺんの家紋を塗った

茶や緑やブルーや・・・複雑な色をしております(写真ではボケてるけど)

なぜ緑かと言うと ↑ ここが緑だから

ブリムの裏が黒と緑の大柄着物地

後ろを折り返すと ↑ こんな感じになります

前だけ折り返してもいいしね

全部あげてもOK 全部下ろしてもOK

お好きにかぶれます

さあて、これで帽子が9個出来たから、あと1個作ったらバッグに入るとするか 

お休みが続いて、いっぱい出来そうでそうでもない (;一_一)

やっぱ、毎日縫い物ばかりだと、飽きて集中力がなくなって来るし

肩は凝って来るし・・・・・・

気分転換して休み休み作らないとダメねぇ

お菓子はあるとみんな食べちゃうので買い置きはしないkiki家

家探しにても何にも甘い物がないので、おやつにキュウリ食べてます~