多摩の自然☆写真散歩

 近くの雑木林や川原を散歩しながら、デジカメで気ままに撮影。小さな発見を楽しんでいます。

田んぼ横の用水路にアメリカザリガニも

2023-07-29 21:38:12 | 水辺や水中の生き物

 

 田んぼ横の用水路にアメリカザリガニもいた。

 用水路の流れの中を動いている。体が赤くない。幼いアメリカザリガニのようだ。近くに、同じようなアメリカザリガニが数匹いた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼ横の用水路にオイカワの幼魚がたくさん

2023-07-29 21:35:03 | 水辺や水中の生き物

 

 田んぼ横の用水路。そのところどころにオイカワの幼魚がいる。

 ここの向こう岸近くには、オイカワの幼魚が群れている。写真の右端と左端にオイカワの成魚が見える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の咲き終わった花序の腺体は緑色になって

2023-07-29 20:51:55 | 雑木林や草地の山野草

 

 花の咲き終わった花序。花冠や雄しべが落ちている。

 でも、腺体は残っている。緑色になった腺体がいくつも見える。まだ、蜜は残っている?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソクズの花の咲いている花序に近づいて

2023-07-29 20:38:31 | 雑木林や草地の山野草

 

 花の咲いているソクズの花序に近づいた。

 花冠の先が5裂した小さな白い花がたくさん見える。そして、蜜をためている黄色い腺体が花の間に見える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林縁のソクズ

2023-07-29 20:35:48 | 雑木林や草地の山野草

 

 林縁のソクズ。茎の先の大きな花序がいくつも見える。

 少し前に、たくさんの花を咲かせていたソクズ(7月5日の記事)。今、見える花序には、白い花を咲かせているものと花の終わったものが見える。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする