Hirosue's Photo Blog

趣味写真の備忘録です(since May-2008)  Copyright(C) All rights reserved

護衛艦「いせ」一般公開 @唐津  2018/9/23(日)

2018-09-24 17:30:54 | 海自

5年振りの唐津での いせ の一般公開 → 5年前の記事

5年前と同じ場所での公開(唐津妙見埠頭)

青空は見えなかったが、半袖でも気持ちのいい天気だった


時系列レポ


0900 福岡出発

1030 妙見埠頭着 

順光のうちに対岸から撮影 既に見学が始まっている



@妙見埠頭対岸  by M.ZUIKO 12-100mm



@妙見埠頭対岸  by M.ZUIKO 12-100mm



@妙見埠頭対岸  by M.ZUIKO 12-100mm



@妙見埠頭対岸  by M.ZUIKO 12-100mm


1100 唐津シーサイドホテル

ここのランチブッフェは、お勧め 嫁はこっちがメイン


1400 妙見埠頭着

嫁が免許書を忘れたが、自分のだけでOKだった

前日の自衛隊のテレビの影響で、来場者が多いかと

思ったが、5年前より人は少なかったと思う   



@妙見埠頭  by M.ZUIKO 12-100mm


出入り口は、右舷中央の1箇所


@妙見埠頭  by LUMIX FISHEYE



前方と後方のエレベーターから甲板に上がって見学するルート

見学ルートは自由 艦橋の中は見れなかった



後方エレベーター


@格納庫  by LUMIX FISHEYE



@格納庫  by M.ZUIKO 12-100mm



@後方エレベーター  by LUMIX FISHEYE

オスプレイがエレベーターに乗るのか?と聞いたら

この後方エレベーターなら、格納状態で乗るらしい



飛行甲板には、大村基地の60Jが展示


@飛行甲板  by M.ZUIKO 12-100mm



@飛行甲板  by LUMIX FISHEYE



@飛行甲板  by M.ZUIKO 12-100mm



ファランクスの作動展示もあった


@飛行甲板  by M.ZUIKO 12-100mm

これを見ると、いつもタチコマを思い出す



前方エレベーター


@飛行甲板  by LUMIX FISHEYE



@飛行甲板  by M.ZUIKO 12-100mm



@前方エレベーター  by LUMIX FISHEYE



@格納庫  by LUMIX FISHEYE



格納庫は、意外と狭かった


@格納庫  by LUMIX FISHEYE



@格納庫  by LUMIX FISHEYE



@格納庫  by LUMIX FISHEYE


見学終了  一般公開ありがとうございました


12-100mm と FISHEYE のレンズの組み合わせは、撮影にストレスを感じなかった



1545 出発

二丈浜玉道路が渋滞していたので、海沿いの下道で帰ったが

二丈町から大渋滞だったので、二丈浜玉道路の方が早かったと思う


1800 自宅着


博多港には しらせ が来ていたが、今回は事前公募での一般公開だった

夜景でも撮りに行こうかと思ったが、小松遠征の疲れが取れないので自重しました




おまけ



前日の土曜日に、家でマッタリしていたらバリバリとヘリの音が

明らかに自衛隊のヘリの音と違うので、すぐに米軍だと分かった


すぐには上がらないだろうと思って、買い物ついでに福岡空港へ

34エンドのグラウンドのポイントに着いた時には、離陸直前だった


ヴェノム(UH-1Y) MAG-39 HMLA-469 Vengeance SE-05 レジ168409




ヴァイパー(AH-1Z) MAG-39 HMLA-469 Vengeance SE-47 レジ168961


@グラウンド横  by 200-500mmVR


Camp Pendleton MCAS の所属のようだが、フライチームを見るとレア機では無いよう

5日前にもFUKに来たようで、今回は遠征帰りだろう



@グラウンド横  by 200-500mmVR



@グラウンド横  by 200-500mmVR



@グラウンド横  by 200-500mmVR



@グラウンド横  by 200-500mmVR

目的地は岩国基地



今週は、土曜日海兵隊ヘリ、日曜日いせ、月曜日飯塚駐屯地と

陸海空&日米のミリタリー三昧だった 来週の健軍どうするかな?



おわり


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉基地夕景  2016/8/18(木)

2016-08-21 21:41:18 | 海自

岩国基地を午後1時半に離脱して、下道で呉へ

夕景には十分間に合うと思ったが、2号線が渋滞で自転車の方が早いくらい

大野ICから高速に乗ったが、広島ICの手前でまた渋滞

1車線を潰して、道路保全の作業をしている この時期に

広島東ICから下道で呉に向かったが、ここも渋滞で進まない


呉に着いたのは、午後4時半

海岸から250m山側にあるからすこじまの無料駐車場に駐車

駐車場はガラガラで、帰りは自分の車だけだった


写真は時系列



日没1時間前


@からすこ  by D800E+28-300mmVR

潜水艦は8隻くらいいたかな?


@からすこ  by D800E+28-300mmVR



@からすこ  by D800E+28-300mmVR




日没30分前


@からすこ  by D800E+28-300mmVR



日没20分前


@からすこ  by D800E+28-300mmVR



日没10分前


ISO200-F16-6sec @からすこ  by E-P5+LUMIX12-60mm

音響測定艦の ひびき  機密情報の塊に見える

新ゴジラが海中にいる時に、活躍しそう



この日の日没 16時55分



日没15分後


ISO100-F16-13sec @からすこ  by E-P5+LUMIX12-60mm



日没20分後


ISO100-F16-25sec @からすこ  by E-P5+LUMIX12-60mm



日没25分後


ISO200-F16-30sec @からすこ  by E-P5+LUMIX12-60mm



ISO200-F16-30sec @からすこ  by E-P5+LUMIX12-60mm



日没35分後


ISO200-F11-47sec @からすこ  by E-P5+LUMIX12-60mm



日没45分後


ISO200-F8-30sec @からすこ  by E-P5+LUMIX12-60mm




次は、歴史の見える丘へ移動 造船所が俯瞰で見れる場所

山側は住宅地で、近くに駐車場は無い コンビニも

俯瞰ポイントは、歩道橋を渡った海側のポイント

三脚は1本しか立たないし、いいポイントじゃなかった


日没1時間15分後


ISO200-F8-20sec @歩道橋  by E-P5+LUMIX12-60mm



ISO200-F8-15sec @歩道橋  by E-P5+M9-18mm


海自の艦艇が、ドック入りしていないか期待したんだが


2030 撮影終了



帰りは、懐かしい広島の夜景を見ながら大野ICから高速で福岡へ

トラックしか走っていなかったが、世の中は平日なんだな


0300 自宅着



岩国から呉は、結構遠い 昼間の下道での移動はお勧めしない



おわり


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大村基地航空祭  2014/5/25(日)

2014-05-27 22:16:17 | 海自

海上自衛隊大村航空基地 開隊57周年記念日行事


近くの福岡駐屯地でも記念行事をやっていたが

天気予想屋に騙されて、往復250キロのドライブ


0715 出発

東脊振トンネル経由で、東脊振ICから高速に乗ったが

トンネルの通行料は310円なので、料金は高速と変わらなかった



0915 大村基地着

東側道路は駐禁じゃないようで、自由に止め放題

午前は順光なので写真も撮り易いが、超久々なので基地内へ



0930 駐車場着

エプロン横の駐車場は既に満車で、陸自側の駐車場に案内された

駐車場から展示エリアまでは、歩いて10分くらい



0945 展示エプロン着


今年も柵無しの展示



@22空庁舎前エプロン  by G3+M9-18mm



22AW


@22空庁舎前エプロン  by D7100+28-300mmVR


HS72


@22空庁舎前エプロン  by D7100+28-300mmVR




初めて見た MH53 の機内


@22空庁舎前エプロン  by D7100+28-300mmVR


@22空庁舎前エプロン  by D7100+28-300mmVR




1020 60K×6 離陸



@1格前エプロン  by D7100+28-300mmVR



@1格前エプロン  by D7100+28-300mmVR

久々に浴びたダウンウォッシュが気持ちよかった



@1格前エプロン  by D7100+28-300mmVR

3機のフォーメーションで離陸(展示飛行は1時間後)





大村フラワー大使


@1格  by D7100+28-300mmVR

応募総数8人の中から選ばれた2人らしい・・・・




1040 阿波踊り!?


@1格前エプロン  by D7100+28-300mmVR




1100 基地離脱

この時間でも展示機は撮り易かった



東側の道路へ移動したが、朝からここで撮影してもいい感じ

3段以上の脚立があれば、フェンスをクリアできる



1200  HS22 60K×6の編隊航過


@東側道路  by D7100+28-300mmVR

機動飛行無し




1210  HS72 60J×1の救難展示


@東側道路  by D7100+28-300mmVR

普通の救難展示だった




1220 新型救難消防車のデモ


@22空庁舎前エプロン  by D7100+28-300mmVR




個人的に、一番面白かった



@東側道路  by D7100+28-300mmVR

マッハコーン!?



@東側道路  by D7100+28-300mmVR

展示のYSはもうすぐ引退らしい



@東側道路  by D7100+28-300mmVR



@東側道路  by D7100+28-300mmVR


価格は、9200万円

新型のお陰で、パイロットの命が救えれば安いと思う





1305  HS22 60K×6の体験搭乗開始


@東側道路  by 7D+100-400mmF5.6IS



@東側道路  by 7D+100-400mmF5.6IS



@東側道路  by 7D+100-400mmF5.6IS



@箕島大橋  by 7D+100-400mmF5.6IS

3機のフォーメーションで、フライトしていた





1545 帰投開始


@箕島大橋  by 7D+100-400mmF5.6IS

ブレ写真が多かったなあ

風が強かったせいにしよう




1630 US2入水


@箕島大橋  by 7D+100-400mmF5.6IS



@箕島大橋  by 7D+100-400mmF5.6IS



@箕島大橋  by 7D+100-400mmF5.6IS

シードロームの発煙筒まで移動




1635 US2離水


@箕島大橋  by 7D+100-400mmF5.6IS



@箕島大橋  by 7D+100-400mmF5.6IS



@箕島大橋  by 7D+100-400mmF5.6IS


予想以上のSTOL性能に吃驚

スイスの湖でも使えそう



雲が多くて残念な写真が多かったが、

撮れる絵と場所が大分把握できたので、

来年はもう少しいい写真が撮れるだろう




おわり(590/950)



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いせ」 一般公開 @唐津港  2013/5/25(土)

2013-05-28 12:00:00 | 海自
JMSDF JS ISE (DDH182)


艦艇にはあまり興味が無いが、嫁とのドライブも兼ねて見学へ

二丈浜玉道路が無料になっていて快適なドライブ


着いてビックリ 人一杯

報道では5000人の見学者 土曜日なのに

海自岩国の基地祭と同じくらいの来場者




@妙見埠頭  by G3+M9-18mm  24mm/F5.6



@妙見埠頭  by G3+M9-18mm  18mm/F5.6



護衛艦と言うより

オスプレイも着艦できるヘリ空母 のような?




艦内へ


@格納庫  by G3+M9-18mm  18mm/F5.6




前後2機のエレベータで、飛行甲板へ上がって

エレベータで戻るだけのシンプルな見学ルート




@格納庫  by G3+M9-18mm  30mm/F5.6



@飛行甲板  by G3+M9-18mm  9mm/F5.6



@飛行甲板  by G3+M9-18mm  9mm/F5.6



エレベーターの振動が意外に小さかった

初動の揺れも、ほとんど感じなかった

スピードは OTISエレベータ のようにノロイ




@飛行甲板  by G3+M9-18mm  24mm/F5.6




飛行甲板には、小松島の SH-60J が1機だけ展示

コックピットが開放されていた


@飛行甲板  by G3+M9-18mm  20mm/F5.6



@飛行甲板  by G3+M9-18mm  24mm/F5.6


夕日を背に全景を撮りたかったが、嫁がいるのでRTB



帰りに有名店の 海浜館 に立ち寄ったが、

有名だったのは昔の話のようで・・・・・

750円のケーキセットのケーキにはちょっと吃驚



おわり


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉  2011/5/2(月)

2011-05-05 00:48:56 | 海自
天気:曇り時々雨のち晴れ  黄砂のため視程5~7キロ


岩国基地に向かう予定が、酷い黄砂のために中止

初めての 呉 へ

SLの運休日とは知らずに、山口に寄り道したので、

着いたのは午後3時過ぎ

まず アレイからすこじま へ

こんなに近くで潜水艦が見れると思わなかったので、ちょっと吃驚


【 D7000 + 28-300mmVR 】 93(62)mm, F7.1 (S1/640, ISO100) @アレイからすこじま(15:36)


【 D7000 + 28-300mmVR 】 105(70)mm, F7.1 (S1/640, ISO100) @アレイからすこじま(15:39)


【 D7000 + 28-300mmVR 】 183(122)mm, F7.1 (S1/500, ISO100) @アレイからすこじま(15:40)

近くには US ARMY の施設もあった


海上自衛隊呉史料館/大和ミュージアム へ移動

車で5分くらい  駐車場も空き有り

海自の史料館は、午後5時閉館 ミュージアムは、午後6時閉館なので

前者から観ることに(後者は道を挟んだ向側)


海自の史料館で、潜水艦を製造している場所を聞いたら

神戸 の 三菱重工 と 川崎重工 で製造しているらしい


大和ミュージアムへ

10分の1のモック

【 GRDIII 】 28mm, S1/100 (F2.5, ISO64) @館内展示(17:09)

大和のカタパルトと水偵

【 D7000 + 28-300mmVR 】 102(68)mm, F4.8 (S1/13, ISO100) @館内展示(17:11)

琵琶湖に沈んでいた Zero Fighter

【 D7000 + 28-300mmVR 】 72(48)mm, F5 (S1/13, ISO100) @館内展示(17:29)

海自は無料で、大和は500円

海自の方が面白かった


呉は、艦艇マニアの聖地のような街だった

街の雰囲気が佐世保に似ている

自分は、空母が時々見れる佐世保の方が好き


潜水艦 + 夕日 の写真を撮りたかったが、黄砂のため夕日無し


次の日は SLやまぐち号 の撮影へ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大刀洗平和記念館  2009/11/15(日)

2009-11-16 00:00:01 | 海自
九重夢大吊橋から、高速道路で1時間くらいで 大刀洗平和記念館

住所は、筑前町高田だが、高田駅の前では無く、大刀洗(たちあらい)駅の前

飛行機オタクには、零戦記念館という名前の方が分かり易いかも


来る前は、浜松広報館のような記念館を想像していたが、いい意味で裏切られた

旧陸軍の大刀洗飛行場の歴史と、九州で開発された飛行機の紹介を、
多数の模型を使って紹介している

同時に、飛行場から飛び立った若者達の写真や手紙を、多数展示している


大刀洗飛行場を簡単に説明すると
旧陸軍の東洋一の飛行場であったが、昭和20年にB29の爆撃により壊滅
飛行機乗り(特攻隊員)も育成しており、わずか半年の訓練で実戦に出たらしい


写真が撮れるのは、零戦だけ

【 E-620 + 9-18mmF4.0-5.6 】  18(9)mm, F5.6, ISO320


【 E-620 + 9-18mmF4.0-5.6 】  18(9)mm, F5.6, ISO200


【 E-620 + 9-18mmF4.0-5.6 】  18(9)mm, F4, ISO200


館内の広さは、1枚目の写真×3くらい  中央に映写室があり、ここで放映している
短編映画を見てから、館内の展示物を見た方が、分かり易い

1時間くらいあれば、ジックリ見学できる

観光バスも立ち寄るようで、爺婆が多い  短編映画を見て泣いていた

次は、嫁と来よう

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ここは、プロフェッショナルな市民と関係があるのかと疑っていたが

掲示板には、でっかい築城基地航空祭のポスターが貼ってあった

良かった 良かった (^_^;)

おわり

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする