Hirosue's Photo Blog

趣味写真の備忘録です(since May-2008)  Copyright(C) All rights reserved

京都散策  2016/4/20(水)&21(木)

2016-04-23 18:27:30 | ┗ 京都

今日は、写真好きの普通のフォトブログ

オスプレイが好きな人は、スルーでOK

嫌いな人は、マスゴミに騙されています



本 題

所用を済ませて京都へ 夕日の時間には間に合った

東寺か八坂の塔で迷ったが、八坂の塔


写真は D800+28-300VR で手持ち撮影

この日の日没 18時30分

日没25分前
 
@八坂通  by D800E+28-300mmVR


日没15分後

@八坂通  by D800E+28-300mmVR


日没25分後

@八坂通  by D800E+28-300mmVR


日没40分後

@八坂通  by D800E+28-300mmVR


狭い道なのにタクシーが頻繁に通る

電線やアンテナ等の人工物が意外と邪魔だった

塔の周りは民家が多いので、夜になると寂しい感じ

ライトアップのイベントの時に撮るのが良さそう




次の目的地は、知恩院

バス停から知恩院への参道は、静かでいい感じ


@参道  by D800E+28-300mmVR


知恩院の三門は、真っ暗なので長時間露光してみた
(ここだけ小型三脚使用)


@三門前  by D800E+28-300mmVR+小型三脚



@三門前  by D800E+28-300mmVR+小型三脚



この日は、ネカフェで一泊

次の日は、朝6時から行動開始

天気はどん曇り、寒さは感じない

鴨川沿いを北上して京都御所へ


御所北側にある朔平門(さくへいもん)


@朔平門入口  by D800E+28-300mmVR

朝7時過ぎの御所は、観光客はいないし、地元の人も少ない


御所から下鴨神社に向かう途中で、出町ふたばの豆餅を購入

かなり有名らしいが、味は普通 モチモチ感が足りなかった


下鴨神社は、普通の神社で、新緑もパッとしない

一番奥の本殿は撮影禁止 朝からJCが多かった



次の目的地は、瑠璃光院

下鴨神社からは電車1本で移動

八瀬比叡山口駅で降りて、人の波と一緒に歩いていたら

リゾートホテルの裏口に迷い込んでしまった

瑠璃光院は直ぐ近くの橋を渡って、川沿いに南に歩くと5分くらいで着く


@駐車場  by D800E+28-300mmVR

拝観は10時から 料金2000円! ちょっとビックリ

朝からどん曇りだったが、10時頃から雨が降って来た

新緑には中途半端な時期だったので、雨はラッキーだった


拝観する人は、自分の他に4人くらい 全員、日本人

庭園を少し登って、書院の中を観るルート


@参道 by D800E+28-300mmVR


@参道 by D800E+28-300mmVR


書院2階


@書院2階 by D800E+28-300mmVR



@書院2階 by D800E+28-300mmVR



@書院2階 by D800E+28-300mmVR



@書院2階 by D800E+28-300mmVR



書院1階 1階のお茶は600円


@書院1階 by D800E+28-300mmVR

ホワイトバランスをいじって、綺麗な緑を出したが

実際は、これほど綺麗な緑ではない


庭でモリアオガエルが鳴いていた


1100 拝観終了



次の目的地は、リッツカールトンホテル

ピエール・エルメのクロワッサンを買いに行ったが

南側から入ると、すぐに外人のドアマンが出てきて

何の御用ですか? と片言の日本語で話し掛けられた

パンを買いにと言うと、中まで付き添って案内してくれた

こんなホテルに泊まりたいが、ちょっと高すぎ ^^;


今まで食べたクロワッサンで一番美味しかったのは

サダハルアオキのクロワッサンだが、それと同じくらい

美味しかった 味が似ている サダハルの方が少し大きい



1250 建仁寺(けんにんじ)着

花見小路の突き当りにある 建仁寺

拝観料は500円 ここは観光客多数 JCが多かった



@本坊 by D800E+28-300mmVR

風神雷神の屏風は、キヤノンが協力したレプリカ

国宝なのに撮禁じゃないので、おかしいなと思った



@本坊 by D800E+28-300mmVR



@本坊 by D800E+28-300mmVR


新緑は普通だが、見所は法堂の天井画「双龍図」

2002年に建仁寺創建800年を記念して、日本画家の小泉淳作画伯が

約2年をかけて取り組んだ壮大な作品らしい 撮禁じゃなかった



@法堂 by D800E+28-300mmVR



@法堂 by D800E+28-300mmVR


海外では、天井画を良く見るが、日本でも龍の天井画は珍しくないらしい

龍は仏教を守護する「龍神」らしい 今まで知らなかったのが恥ずかしい


1330 拝観終了


1930 福岡の自宅着


今回はニコンのオートホワイトバランスは、ほとんどハズレ

キヤノンなら少し外れる程度だが、ニコンは大ハズレの時がある

基本RAW撮りなので、色やトーンをいじるのは嫌いじゃないが


福岡のニモカカードは、今回の旅行ではどこでも使えた

初めて旅行で使ったが、メチャ便利だな



おわり


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都散策  2015/6/19(金)&20(土)

2015-06-22 22:41:28 | ┗ 京都

今日は、有機物の写真なので、無機質な飛行機写真が好きな人はスルーでOK

栗東の近くに行く用事があったので、終わってから京都を散策

テーマは、新緑


花見小路通(はなみこうじどおり)



@白川南通  by D800E+28-300mmVR

この辺は、ツアーのYOUが多かった



@四条通以南  by D800E+28-300mmVR



@四条通以南  by D800E+28-300mmVR



@四条通以南  by D800E+28-300mmVR




@ 鴨川と四条大橋


@四条大橋  by D800E+28-300mmVR



四条河原のネカフェに泊まったが、ナイトパックでも3500円!

福岡よりかなり高い 居心地は良かったが


次の日の土曜日は、朝5時から行動開始 嵐山へ


@嵐山



@京福電鉄嵐山駅  by D800E+28-300mmVR



@桂川沿い道路  by D800E+28-300mmVR


桂川沿いから嵐山公園を抜けて、竹林へ



@嵯峨野竹林  by D800E+28-300mmVR



@野宮神社  by D800E+28-300mmVR



@野宮神社  by D800E+28-300mmVR



祇王寺(ぎおうじ

午前9時の開門まで1時間 入口付近を散策


@檀林寺前  by D800E+28-300mmVR



@檀林寺前  by D800E+28-300mmVR



午前9時の少し前に開門 先客1人 後客10人くらい

お寺と言うより、別荘な感じで、めちゃ狭い 

観るだけなら5分で終わる ここは、一脚も禁止



@祇王寺  by D800E+28-300mmVR



@祇王寺  by D800E+28-300mmVR



@祇王寺  by D800E+28-300mmVR



@祇王寺  by D800E+Micro60mm

拝観料300円 30分くらいで終了



祇王寺の近くの喫茶店で、中○人の話になったが

この辺に来る中○人は、礼儀正しい人ばかりらしい



@嵐山  by D800E+28-300mmVR



京福電鉄で、嵐山駅から北野白梅町駅へ


北野白梅町駅から金閣寺まで歩いたが、ずっと緩い上り坂なので意外と疲れた 

金閣寺は、人多そうだし、曇りの日に見ても綺麗じゃないと思ったのでスルー

源光庵(げんこうあん)にも行く予定だったが、小雨が降り出したのでスルー

前日の天気予想は、晴れ予報だったのに・・・・


次の目的地の高桐院までは、約1.5km

大徳寺通から入ったが、今宮門前通から入った方が近かった



高桐院(こうとういん)



@高桐院参道  by D800E+28-300mmVR



@高桐院参道  by D800E+28-300mmVR



@高桐院参道  by D800E+28-300mmVR



@高桐院参道  by D800E+28-300mmVR


ここまで無料 ここから400円



@高桐院寺内  by D800E+28-300mmVR



@高桐院寺内  by D800E+28-300mmVR


1300 京都散策 終了


ホワイトバランスはオートで撮ったが、キヤノンのように安定していないので

ほぼ全ての写真を補正している 無補正なのは四条大橋からの夜景の写真くらい

D7100の方が、オートホワイトバランスは優秀だった



この日歩いた距離 約10キロ

電車と徒歩で移動したが、バスを使った方が効率的に観光できそうな感じ

1日乗車券が500円からあるので、次は使ってみよう

でも、桜や紅葉の時期は、バスが満員で乗れないらしいが


京都に行く前は、20mm単の明るいレンズがあればと思っていたが

暗い場所でF8以上に絞って撮る場面が多く、一脚でさえ禁止の所もあるので、

明るいレンズより、手振れ補正付きのレンズと高感度に強いカメラが必要だと思う


それから、京都より福岡の方が美人が多いと思った(贔屓目ありで)



おわり(170/260)


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GX200で京都旅行  2008/7/21(月)

2008-07-23 21:08:06 | ┗ 京都

・朝一の新幹線で京都へ。観光案内所で100円で地図を買って、9時頃から観光開始

・東福寺→知恩院→平安神宮→大覚寺→渡月橋→アパホテル夜7時着       

・真夏のせいか、どこも人は少ない                      

・GX200だけで撮影したが、広角24mmが丁度いい画角で楽しく撮影できた     



@東福寺



RICHO GX200 (24mm)  ISO64



RICHO GX200 (24mm)  ISO64



RICHO GX200 (72mm)  ISO64    ピンぼけ... AFは精度が悪そう




@東福寺


東福寺から電車→地下鉄→徒歩15分で知恩院

思ったより小さい

ラストサムライでトムクルーズが上った階段

朝方ならいい写真が撮れそうな雰囲気



RICHO GX200 (24mm)  ISO64


RICHO GX200 (48mm)  ISO64


RICHO GX200 (24mm)  ISO64

GX200はNIKONのVR18-200より湾曲は小さい

本格的に撮るには広角の単焦点が必要



----------------------------------------------------------------------------------

新緑と雨が似合いそうな男坂

時間がない時は上まで登らずに、ここだけ見てもいいかも



RICHO GX200 (24mm)  ISO64


RICHO GX200 (24mm)  ISO64


RICHO GX200 (30mm)  ISO64 マクロモード



----------------------------------------------------------------------------------



RICHO GX200 (24mm)  ISO64


RICHO GX200 (72mm)  ISO64


RICHO GX200 (37mm)  ISO64




@平安神宮


知恩院から平安神宮へ徒歩で移動。30分くらい

平安神宮は門で全体の写真を撮るだけで十分

有料の庭園も・・・ タクシー運転手も同じ意見だった



RICHO GX200 (24mm)  ISO64


RICHO GX200 (24mm)  ISO64


RICHO GX200 (66mm)  ISO64




@嵐山


平安神宮からタクシーで大覚寺へ 2500円の筈が4000円・・・

しかし車内で京都の話も聞けるので、情報料と冷房付きの休憩所と思えば少し納得

嵐山の竹林は、入口付近は電線が道沿いにあって最悪

奥に行くと被写体になりそうな場所あり 昼間でも暗いので手振れに注意



RICHO GX200 (24mm)  ISO64


RICHO GX200 (24mm)  ISO64


RICHO GX200 (24mm)  ISO64



-------------------------------------------------------------------------------------


嵐山の渡月橋より岩国の錦帯橋の方がずっと風情がある

京都は観光地なのに夏でも夕方5時を過ぎると見る所がない

祇園には行けないし、どこに行けと・・・

パリのエッフェル塔前の公園は、夏は夜8時頃が一番気持ち良かった



RICHO GX200 (34mm)  ISO64



RICHO GX200 (32mm)  ISO64



おわり



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする