Hirosue's Photo Blog

趣味写真の備忘録です(since May-2008)  Copyright(C) All rights reserved

筥崎宮あじさいまつり  2016/6/19(日)

2016-06-19 21:37:55 | ┣ 風景

題名と全然関係ないが、来週末はブルー@福岡ドーム

ロケハンでもしようかと思ったが、本番も予行も天気が悪そう

地元なので、撮影ポイントを書いてみる


① 南公園 西展望台

最初に浮かぶポイントがここ

海側からのデルタの進入は、ほぼ正面

スワンは頭上を通過して、ドームへ向かう感じ

さくらも、少し見上げる感じで撮れそう

去年、ここで撮った写真



② 愛宕神社

ドームが見えないが、福岡タワーは綺麗に見える

海と絡めて撮れるが、中途半端な写真になるかも?



③ アクシオン階段

ドームから直線距離10キロ 遠い

福岡空港&ブルーが撮れるが、視程次第



④ 四王寺山中腹の展望台

ドームから直線距離15キロ 遠い 視程次第

500ミリ以上のレンズで、街並みと絡ませて撮れる



⑤ 米ノ山展望台

ドームから直線距離17キロ 遠い 視程次第

ここなら俯瞰で撮れそう レンズは500mm以上必須



⑥ 能古島

進入から離脱まで、全部見れそうだが、逆光

パークの入場料は1000円(千円の価値があるのか疑問)

パーク手前に展望台があって、ここは無料



⑦ ドーム周辺

イベントと重なっているので、駐車場が心配

早目の行動が必要だと思う 地下鉄の駅からは遠い



ちなみに、自分は⑥か⑦で、嫁とマッタリ楽しみます




ここから、暇潰しの紫陽花の写真

何故か、アジサイを撮ってみたいと思ったので、箱崎宮へ

雨上がりで、条件ベスト 入場料300円

機材は、D800E + 60mmF2.8Micro + 手持ち



@あじさい苑  by D800E+Micro60mm



@あじさい苑  by D800E+Micro60mm



@あじさい苑  by D800E+Micro60mm



@あじさい苑  by D800E+Micro60mm



@あじさい苑  by D800E+Micro60mm



@あじさい苑  by D800E+Micro60mm



@あじさい苑  by D800E+Micro60mm



@あじさい苑  by D800E+Micro60mm



@あじさい苑  by D800E+Micro60mm



@あじさい苑  by D800E+Micro60mm


ここは、藪蚊がいるので、虫除けスプレーは必須 撮影に集中できない

三脚禁止かは不明だったが、混雑時は普通に迷惑

意外と、カメ爺さんやカメ婆さんが少なかった



この日は、終日雨予報だったが、曇り後晴れ後雨の天気

福岡の天気予報は、良く外れる 来週もハズレてほしい

虹が出ないかな?



おわり



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳島神社  2011/3/25(金)

2011-03-27 19:42:04 | ┣ 風景
岩国基地に向かうも、EOS 7D の電池がカラ (T.T)

市内の電気店を3店廻り、予備電池を購入するもカラ (T.T)

手元には、NIKON D7000 と VR28-300mm

しばし悩んで、厳島神社へ小旅行

(この日は、R/W20でフライトは多かったよう)(T.T)


フェリー乗り場


【 E-620 + 9-18mmF4.0-5.6 】 18(9)mm, F5.6, ISO100 (S1/400) @宮島口(15:50)

派手な世界遺産への入口  日本人として、少し恥ずかしい



フェリーを降りて、大鳥居が見える御笠浜まで、徒歩10分くらい

この日は 19:29 干潮   もう少しで大鳥居まで、歩いて行ける


【 D7000 + 28-300mmVR 】 135(90)mm, F8 (S1/500, ISO200) @御笠浜(16:27)


入場料300円 神社の中へ


【 D7000 + 28-300mmVR 】 240(160)mm, F8 (S1/40, ISO200) @神社入口(17:19)

写欲をそそるものも無く、5分くらいで出口へ


御笠浜まで戻り、大鳥居の下まで行くことに


【 D7000 + 28-300mmVR 】 285(190)mm, F8 (S1/160, ISO200) @鳥居近く(17:42)


【 E-620 + 9-18mmF4.0-5.6 】 20(10)mm, F5.6, ISO100 (S1/125) @鳥居近く(17:46)


【 D7000 + 28-300mmVR 】 48(32)mm, F8 (S1/160, ISO200) @鳥居近く(17:49)


夕焼けは、雲の中

真面目に写真を撮るなら、潮見表を見て行った方がいい


食事して帰ろうと思ったが、既にゴーストタウン状態

結局、岩国の たんぽぽ で夕食  そのままRTB

この日の夜、広島北部は雪予報  寒~い1日だった


震災の影響か、外人さんは、ほとんど見かけなかった(中国人も)

それとも、これが平日の厳島神社なのだろうか?


おわり

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇  2010/8/13(金)

2010-08-14 21:30:45 | ┣ 風景
無機質な写真ばかりを撮っていると、たまにはマイナスイオンの写真を撮りたくなる

朝3時半に起きて、阿蘇へ   兜岩展望台の駐車場に着いたのが、5時45分

先客4名(2名はカメラ女史)  予報では、午前晴れだったが、暫くしてから大雨・・・・

一人去り、二人去り   残ったのは自分だけ・・・・

天使の梯子(てんしのはしご)に期待したが、天気は回復する気配無し


トイレ休憩のために大観望へ向かうが、入口のゲートは閉まっていて、中に入れない・・・・

仕方がないので、阿蘇スカイラインの展望台で、しばし休憩


【 E-620 + 12-60mmF2.8-4 】 108(54)mm, F5.6, ISO100 (S1/100) @阿蘇スカイライン展望台(7:28)


天気が良ければ、菊池渓谷の光芒を撮りに行く予定だった

仕方がないので、一度見たかった小国町にある 鍋ヶ滝(ナベガタキ)へ

車で20分くらい  案内標識があるので迷わずに到着  


【 GRD III - 28mmF1.9 】 S1/500 (F1.9, ISO436)  @鍋ヶ滝駐車場(10:20)


駐車場から滝までは100Mくらい  ずっと下り


【 E-620 + 12-60mmF2.8-4 】 38(19)mm, F5, ISO200 (S1/20) @鍋ヶ滝(10:07)

足元も悪いので歩きやすい靴がいい  しかも、”マムシ注意”の看板が多数

自分はサンダルだったが、マムシには遭遇しなかった


撮影する前に、PLフィルターを車に忘れたことに気付いたが、また坂を登る気力&体力無し


この日は、水量が多く、レンズの水滴を拭きながらの撮影

本格的に撮るには、防滴のカメラとレンズが必須のよう


【 E-620 + 9-18mmF4-5.6 】 28(14)mm, F13, ISO100 (S1/2) @鍋ヶ滝(9:17)


【 E-620 + 9-18mmF4-5.6 】 28(14)mm, F10, ISO100 (S1/2) @鍋ヶ滝(9:18)


【 E-620 + 9-18mmF4-5.6 】 30(15)mm, F22, ISO100 (S1.3) @鍋ヶ滝(9:28)


【 E-620 + 9-18mmF4-5.6 】 26(13)mm, F16, ISO100 (S0.8) @鍋ヶ滝(9:49)


観光客が、ひっきりなしに、やって来る  ジックリ撮るには、平日の方がいいようだ

GWはライトアップもあるようだが、次は紅葉の時に来てみたい

マムシもいないだろうし


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樫原湿原  2009/8/11(火)

2009-08-11 23:16:55 | ┣ 風景
天神○タムラで新レンズを購入 ⇒ ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro

試撮のために 樫原湿原 へ

夕方5時半頃着いたため、トンボ等のフライトは、ほとんどなし 

撮影対象は、サギソウやユウスゲの地上展示植物だけだった



夕方に咲く花   ユウスゲ

OLYMPUS E-620 + 35mmF3.5 Macro (f4, 1/400s, ISO100)


OLYMPUS E-620 + 35mmF3.5 Macro (f4, 1/400s, ISO100)


OLYMPUS E-620 + 35mmF3.5 Macro (f4, 1/160s, ISO100)

白鷺が飛ぶ姿に似ている   サギソウ(鷺草)

OLYMPUS E-620 + 35mmF3.5 Macro (f4, 1/400s, ISO200)

可動式液晶とマクロレンズの組み合わせは、楽していい写真を撮ろうとする

自分にはピッタリの撮影方法のようだ



おまけ   帰りの地鶏屋で見かけた、黄昏(たそがれ)ワンコ

OLYMPUS E-620 + 35mmF3.5 Macro (f5.6, 1/30s, ISO200)


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角島大橋  2008/8/11(月)

2008-08-30 19:55:49 | ┣ 風景
長門市の千畳敷から角島大橋

車で45分くらい

意外に海が綺麗

宮古島の池間大橋に似ている



NIKON D80 + 18-200mmF5.6VR


NIKON D80 + 18-200mmF5.6VR


NIKON D80 + 18-200mmF5.6VR


NIKON D80 + 18-200mmF5.6VR


-----------------------------------------------------------------------------------------



NIKON D80 + 18-200mmF5.6VR


NIKON D80 + 18-200mmF5.6VR


NIKON D80 + 18-200mmF5.6VR


NIKON D80 + 18-200mmF5.6VR



-----------------------------------------------------------------------------------------


角島大橋を渡って角島

被写体は灯台くらいで、夕日を狙うなら教会側からがいいが、夏は海水浴の客だらけ



RICHO GX200 (24mm)  ISO64


RICHO GX200 (24mm)  ISO64


NIKON D80 + 18-200mmF5.6VR




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千畳敷 (山口県)  2008/8/11(月)

2008-08-25 22:12:37 | ┣ 風景
別府弁天池へから山口県長門市の千畳敷へ。近くに棚田で有名な油谷がある

・18-200mmF5.6VRは、画質はイマイチだがシャッターチャンスに強い



NIKON D80 + 18-200mmF5.6VR



NIKON D80 + 18-200mmF5.6VR


NIKON D80 + 18-200mmF5.6VR



NIKON D80 + 18-200mmF5.6VR



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府弁天池  2008/8/11(月)

2008-08-24 22:06:24 | ┣ 風景
秋芳洞から車で20分くらいの別府弁天池


RICHO GX200 (24mm)  ISO64



近くの公園にKM-2(こまどり)が展示してあった


RICHO GX200 (24mm)  ISO64



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋芳洞  2008/8/11(月)

2008-08-21 22:19:02 | ┣ 風景
秋吉台から秋芳洞

入口は3カ所あり、寂れた土産物屋が並ぶメインの入口から入場

開場は午前8時半から

駐車場は多数あり。朝早くても問題なし。トイレもある。



RICHO GX200 (24mm)  ISO64   手持ち撮影


RICHO GX200 (24mm)  ISO64   手持ち撮影


RICHO GX200 (24mm)  ISO64   手持ち撮影、露出失敗


-----------------------------------------------------------------------------------

秋芳洞の中へ

中は照明が暗いので、手持ちだと1秒くらいになる

三脚を使う場所もないので、手すりの上に固定しての撮影

ストロボを使った方が、いい雰囲気の写真が撮れるかも

黄金柱では、GX200で手持ち撮影

半分はブレ写真だが、意外に撮れるので吃驚



RICHO GX200 (24mm)  ISO64   手持ち撮影


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樫原湿原  2008/8/15(金)

2008-08-17 22:51:45 | ┣ 風景

・お盆休みに初めて樫原湿原へ。福岡市内から車で約1時間。三ツ瀬トンネル経由(300円)。

・観光地でないため標識がない。駐車場は20台くらい駐車可能。朝早く行く必要はない。

・最初は"樫原湿原を守る会"のメンバーに詳しく話を聞くといい。朝7時半くらいにはいる。

・アイドリングは禁止。駐車場は線が見難いので注意(はみ出すと注意される)。禁煙。

・この日は先客1人。朝露の残る早朝が撮影にはいいかも。

・先客は長靴を履いていたが、自分はサンダル。マムシがいるので靴がいい。

・木道から下に降りて撮影できないため、望遠マクロがあると便利。

・NIKON 105mmVRマクロで手持ちで撮ったが、ブレ写真が多かった。三脚必須。

・EF100ー400mmでハッチョウトンボを狙ったが、小さくて撮れない...

・駐車場横の小屋に花や昆虫の写真がある。ここの主が撮った写真らしい。普通の写真。



下の写真がメインの撮影ポイント。狭い。


RICHO GX200 (24mm)  ISO64


鷺草(サギソウ)


NIKON D80 + 105mmF2.8VR Macro (ノートリム)



花の名前が分からない


CANON 1DMarkII + EF100-400mmF5.6IS (ノートリム)




樫原湿原のトンボ達。

・次は EF70-200mmF4IS + 1.4テレコン でリベンジ予定。


シオカラトンボ


CANON 1DMarkII + EF100-400mmF5.6IS (ノートリム/手持ち)



モノサシトンボ


NIKON D80 + 105mmF2.8VR Macro (ノートリム/手持ち)



キイトトンボ


NIKON D80 + 105mmF2.8VR Macro (ノートリム/手持ち)




樫原湿原ハッチョウトンボ

ハッチョウトンボを撮る時の注意点

 ・なるべくゆっくり近づく。動きが遅いと逃げない。

 ・カメラのストラップは、手に巻き付ける。

 ・体長約2cmなので、200mmくらいのマクロがいい。



ハッチョウトンボの牝


NIKON D80 + 105mmF2.8VR Macro (ノートリム/手持ち)



ハッチョウトンボの牡


CANON 1DMarkII + EF100-400mmF5.6IS (ノートリム/手持ち)



おわり



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋吉台  2008/8/11(月)

2008-08-16 20:27:50 | ┣ 風景

朝日の撮影に秋吉台へ 他に誰もいない

車も通らないので道路から撮影  阿蘇の方が全然いい



NIKON D80 + 18-200mmF5.6VR



RICHO GX200 (24mm)  ISO64



NIKON D80 + 18-200mmF5.6VR


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする