
こんにちは
この間 友達と栃木県にある「那須ガーデンアウトレット」に行ってきました
お昼前に郡山を出発して まず お買い物する前にしなければならない事があります
うふふ そうです ランチです
今回のランチは 那須塩原市内にある「イタリア料理 ファーレ ラ コルテ (fare la Corte)」に行って来ました
以前に1回行って美味しかったので 再訪問しました
板室街道の「ブリジストン那須工場」近くで 結構目立つ「フローリスト花子」という園芸店の脇の舗装されていない道をはいっていくと 雰囲気のいいレストランがあります
一見わかりづらいですが そんなところも良かったりして
新緑の季節でもあり お店の周りには木々が立ち並び 静かな時間を過ごせます
さて メニューです

一応撮ったどーってだけで 見づらいし 見えない。。。(失敗じゃ~)
ランチはAコース(¥1300)~Dコース(¥2400)とスペシャルランチ(¥3300)の5コースがあり 1品づつ増えていく感じ
くいしんぼうズとしては Dランチを選びました
Dランチは前菜、パスタ、お肉か魚料理、パン、デザート、コーヒーまたは紅茶 です
さぁ 前菜です

カツオのカルパッチョ 甘エビのバジルオイルがけ 蒸し鶏のなんとか・・・
車じゃなかったら ワイン行ってたぞ~ これは白だな

タマネギとパンチェッタのトマトソースのパスタとサラダ
車じゃなかったら ここから赤だな

お肉料理を選び見出しにも出しました 鶏のグリル和風ガーリックソース季節の野菜添えってかんじ とパン
このお肉はどこ産だったか忘れちゃったけど 皮がぱりっと焼かれていて いい感じ
でもお肉がちょっと固かったのがちょっと残念かな~
2枚あり ボリュームも十分です
オクラとアスパラがソテーしてありイタリアンハーブが添えてありました

デザート とコーヒーです
チーズケーキ パンナコッタ ティラミス
チーズケーチはあまり特徴が無かったけど パンナコッタのミルク感とティラミスが美味しかったな
丼ぶりいっぱい食べられるけど そうしたら ちょっといい感じに酔っちまうかもよん
正直 前回頂いたときの方が美味しかったような気がしたけど ほら 人って美化傾向にあるからね~
しかも 私の記憶なんてね~ ちょちょいっと忘れっちまうかんな~ ふうぅ
これからアウトレットで買い物天国へと行く前に 調度いい腹ごしらえができ 満足して戦場へと行く私たちでした
今回も美味しかったです
ごちそうさまでした

「イタリア料理 ファーレ ラ コルテ (fare la Corte)」
栃木県那須塩原市豊浦北町69-33
Tel 0287-63-5157
open ランチ11:30~15:00(L.O14:00)
ディナー17:30~22:00(L.O21:00)
定休日 火曜日 第2又は第3月曜日
P 敷地内に5.6台ほど
この間 友達と栃木県にある「那須ガーデンアウトレット」に行ってきました
お昼前に郡山を出発して まず お買い物する前にしなければならない事があります
うふふ そうです ランチです
今回のランチは 那須塩原市内にある「イタリア料理 ファーレ ラ コルテ (fare la Corte)」に行って来ました
以前に1回行って美味しかったので 再訪問しました
板室街道の「ブリジストン那須工場」近くで 結構目立つ「フローリスト花子」という園芸店の脇の舗装されていない道をはいっていくと 雰囲気のいいレストランがあります
一見わかりづらいですが そんなところも良かったりして
新緑の季節でもあり お店の周りには木々が立ち並び 静かな時間を過ごせます
さて メニューです

一応撮ったどーってだけで 見づらいし 見えない。。。(失敗じゃ~)
ランチはAコース(¥1300)~Dコース(¥2400)とスペシャルランチ(¥3300)の5コースがあり 1品づつ増えていく感じ
くいしんぼうズとしては Dランチを選びました
Dランチは前菜、パスタ、お肉か魚料理、パン、デザート、コーヒーまたは紅茶 です
さぁ 前菜です

カツオのカルパッチョ 甘エビのバジルオイルがけ 蒸し鶏のなんとか・・・
車じゃなかったら ワイン行ってたぞ~ これは白だな


タマネギとパンチェッタのトマトソースのパスタとサラダ
車じゃなかったら ここから赤だな

お肉料理を選び見出しにも出しました 鶏のグリル和風ガーリックソース季節の野菜添えってかんじ とパン
このお肉はどこ産だったか忘れちゃったけど 皮がぱりっと焼かれていて いい感じ
でもお肉がちょっと固かったのがちょっと残念かな~
2枚あり ボリュームも十分です
オクラとアスパラがソテーしてありイタリアンハーブが添えてありました


デザート とコーヒーです
チーズケーキ パンナコッタ ティラミス
チーズケーチはあまり特徴が無かったけど パンナコッタのミルク感とティラミスが美味しかったな
丼ぶりいっぱい食べられるけど そうしたら ちょっといい感じに酔っちまうかもよん
正直 前回頂いたときの方が美味しかったような気がしたけど ほら 人って美化傾向にあるからね~
しかも 私の記憶なんてね~ ちょちょいっと忘れっちまうかんな~ ふうぅ
これからアウトレットで買い物天国へと行く前に 調度いい腹ごしらえができ 満足して戦場へと行く私たちでした
今回も美味しかったです
ごちそうさまでした

「イタリア料理 ファーレ ラ コルテ (fare la Corte)」
栃木県那須塩原市豊浦北町69-33
Tel 0287-63-5157
open ランチ11:30~15:00(L.O14:00)
ディナー17:30~22:00(L.O21:00)
定休日 火曜日 第2又は第3月曜日
P 敷地内に5.6台ほど
この量なんてペロッとよ(笑 ポチッとお願いします
20110512
残念でしたねぇ~
私だったら
お買物は 良いもの買って来れましたか?
まぁ 私なら~この後〆のラーメン
何の〆めって話ですがね
やっぱりランチじゃなくて
せっかく成人式過ぎてるんですからね(爆
豪華ですねー!
コースって食べてるうちにどんどん料理が運ばれてくるんですよねー。
そういうの、我が家では結婚式に行ったときぐらいですよ。
いつも、「○○ランチ」、「○○定食」、「○○丼」とかですから!
もしかして、予約も必要なの?
では ぜひ今度奥様とコース料理を食べに行かれては
こちらはランチは予約無しでOK ですが ディナーは解りません
たまには 奥様孝行すると 何かと・・・ね
お魚が好きな方だと 郡山の駅前の「魚紋」はオススメです
明日 アップしますが お値段は少し貼りますが 食べログでも星5つ取ってますよ