
「極上 蕎麦切り 1,260円」
こんにちは
今回は静町にある「蕎麦切り あなざわ」に行ってきました
見出しにした「極上 蕎麦切り」は そばの実をとことん挽いて 白い所だけで作った更科蕎麦のようです

繊細な細さですが しっかりとしめられたお蕎麦は ポキポキと歯ごたえがよく 後から風味がふわっと来ます

割り箸が透き通って見えそうな程白く輝いていて 芸術的に綺麗です

ちょこっとそばつゆにつけると ほんのり色が付き それでもまだまだ白くて美しいです
安積町にある頃は ちょくちょく行っていたんですが こちらに移ってから初訪問となりました

最初 そばつゆが別に出て来たので そこもうれしいですね

白菜の漬け物と 紫色のは辛み大根 好みでからし大根とわさびと両方楽しめます
辛み大根よりわさび派なので 後からわさびを足して頂くと わさびの風味が加わり うまうま~♪
お蕎麦は飽きないね~と友達と話しながら ん? ラーメンも飽きないよ~ww

お蕎麦を食べ終わってから 一度食べてみたかった 並木にある「ル・カカオイエ」に行って 「チョコエクレア」と「コーヒーエクレア」を買って来ました
こちらは ケーキも美味しいけど チョコもとてもおいしいのです
そして その中でもとても人気があるのが「エクレア」で やっと出会えました
家に帰ってから お友達とコーヒーを入れて頂いたら もう♪ もう♪
たっぷりチョコとコーヒークリームが入っていて 食べごたえ充分♪
少し濃いめのコーヒーが似合う エクレアでした
今回も大変美味しかったです
ごちそうさまでした
こんにちは
今回は静町にある「蕎麦切り あなざわ」に行ってきました
見出しにした「極上 蕎麦切り」は そばの実をとことん挽いて 白い所だけで作った更科蕎麦のようです

繊細な細さですが しっかりとしめられたお蕎麦は ポキポキと歯ごたえがよく 後から風味がふわっと来ます

割り箸が透き通って見えそうな程白く輝いていて 芸術的に綺麗です

ちょこっとそばつゆにつけると ほんのり色が付き それでもまだまだ白くて美しいです
安積町にある頃は ちょくちょく行っていたんですが こちらに移ってから初訪問となりました

最初 そばつゆが別に出て来たので そこもうれしいですね


白菜の漬け物と 紫色のは辛み大根 好みでからし大根とわさびと両方楽しめます
辛み大根よりわさび派なので 後からわさびを足して頂くと わさびの風味が加わり うまうま~♪
お蕎麦は飽きないね~と友達と話しながら ん? ラーメンも飽きないよ~ww

お蕎麦を食べ終わってから 一度食べてみたかった 並木にある「ル・カカオイエ」に行って 「チョコエクレア」と「コーヒーエクレア」を買って来ました
こちらは ケーキも美味しいけど チョコもとてもおいしいのです
そして その中でもとても人気があるのが「エクレア」で やっと出会えました
家に帰ってから お友達とコーヒーを入れて頂いたら もう♪ もう♪
たっぷりチョコとコーヒークリームが入っていて 食べごたえ充分♪
少し濃いめのコーヒーが似合う エクレアでした
今回も大変美味しかったです
ごちそうさまでした

住 所 郡山市静町37-13
電 話 024-954-6363
営業時間 11:00~15:00(夜は予約の場合のみ営業)
定 休 日 火曜日
駐 車 場 敷地内に数台
20130131
ラーメンの次に蕎麦は 大好きだから
見ているとそそられますぅ
明後日9日に 長野へ蕎麦食べに行って来ようって決めました
これだけ透き通っていると 歯ごたえの無いそうめんみたいに見えますが
ポキポキと歯ごたえが有るなんて。。。
これは 本当に芸術作品ですね
あぁぁぁぁぁ~ 蕎麦食べたい! 蕎麦食べたいよ~
長野に行くんですね
いいなぁ~長野もお蕎麦がおいしいですものね
こちらのお蕎麦は まさに芸術品
地元のあるのが 幸せに思います
そして安積にある頃から 終日禁煙だったのも ポイント高かったですね~♪
ポキポキと歯ごたえが・・・食べたい・・・
長野にお蕎麦食べに行く人がいたり 贅沢ですね
ごっちゃんの所は 少し遠いですが
出石そばが美味しいです
中々食べに行くぞ~~を思わないと行けません
そうそう 誰かさんは長野まで食べに行くんですよね~
石出蕎麦と言うのがあるんですね
わざわざ行くから 余計においしく感じるかもですね