
こんにちは
昨日は「ボジョレー・ヌーボー解禁日」
そんなんで 毎年恒例になってきたAikaでの「ボジョレー・ヌーボーを飲み倒す会inAika2014」に行って来ました

今年も4種類の樽を飲み倒す会です
さて サクッとご紹介

「PIERRE PONNELLE(ピエール・ポネル ボージョレ・ヌーヴォ)」
こちらは最初の乾杯の時に全員で飲んだワイン

ベリー系の香りがものすごく良く フレッシュさ 優しさ 軽やかさを感じ とてもフルーティー

乾杯前に今年のワインの出来についてお話がありましたが その間 おあずけ状態w
だから最初の一口目は ものすごく美味しかったぁ~www

「前菜」です

ポテトサラダ 肉w ポテトのミルフィーユ仕立て プチトマトとチーズのバジルソースがけ
Aikaの「A」は みんなで考えた結果 ソースと判断(ホントかw)


「チキンサラダ」
チキンの味付けと黒オリーブが絶妙でおいしい

「ALBERTBICHOT(アルベール・ビショー ボージョレ・ヌーヴォ)」
こちらもフレッシュで香りが華やか ほんのりタンニンもあり りんごのような酸味の後味が心地いいです


「白身魚のパイ包み」絶品!
パイを開けると白身魚のいい香りが立ちます
パイの甘みと白身魚の甘みがバッチグーに美味しい♪
上に乗っている「~」はごぼう これも香り良し
これを頂いてからアルベール・ビショーを飲むと 酸味が消えて甘みが増しました♪

「LABOURE-ROI(ラブレ・ロワ ボージョレ・ヌーヴォ)」
軽やかな中にどこかどっしりとした存在感 やばいw ぐびぐびいきそう~♪
まるで洋梨のようなふくよかな香りが残ります


「チキンのトマト煮」
チキンが柔らかいし ソースがすごく美味しかったので・・・

最初に出て来たフランスパンに浸して食べました
ん~うまうま♪


「ライスボール」
3口サイズ位? 食べやすいし これで炭水化物摂取です♪

「LOUIS TETE(ルイ・テート ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォ)」
ボジョレーなのにミディアムボディなくらい いい意味で出来上がっている感じ
4種類の中で一番タンニンを感じ でもフレッシュな果実を感じます


「フルーツサラダ」
フルーツやフルーツカクテルがおいしい「Aika」
りんご バナナ パパイヤ 洋梨? などがマヨネーズ?とサワークリームかな~絡められてて あっさりとおいしく頂きます


「クリームブリュレ?」的な物
最期にクリーム系は少し重く感じちゃったので 半分くらい残しちゃったけど 味は○♪
今年は全部美味しかったんですよ ほんと♪
香りもさることながら 味 残り香 食事との相性もばっちし♪

店内には今までの樽が飾られていますが 年々会を増すごとに定着したイベントとしての存在感が増していくようです
そして今年は参加者も豪華メンバーだった~
あの「若武者」店主一平さん 「麺屋 信成」ご夫婦 無芸大食さん にくきゅうさん Icemanさん u-childさんご夫婦 エリーゼさん ほかほか
久々の再開で ワイン飲みながらこれだけのメンバーが揃ったらラーメン談義に花が咲くってもんでw
とても楽しい時間となりました
このあと にくきゅうさんご夫婦&u-childさんご夫婦と一緒に二次会へと流れたのですが そこはいったいど~こだ?
その答えは後日♪
今回も大変美味しかったです
ごちそうさまでした
おまけ

u-childさんはあまりお酒が飲めないのでドリンクをコーラにとお願いしたら なんと「氷カップ」にw
チェイサー代わりのお水はロンググラスなのにコーラは「氷カップ」wwΨ( ̄∇ ̄)Ψ
お子ちゃま使用にされたんかな?www
さて 今日から毎日が日曜日な私が言うのもなんですが 3連休です
で なんだかんだ用事でバタバタなので 明日&あさってとブログをお休みさせていただきます
連休明けから再開しますので よろしく待っちょってよ~ん♪

住 所 郡山市駅前2-7-14 1F
電 話 024-923-9201
営業時間 TEA TIME 15:00~18:00 BAR TIME 18:00~LO24:00
定 休 日 無休
20141120
飲み会だったのですね♪お料理もワインも
二次会 あの方の居る所にも行ったんでしょう!
愛想の良いあの方の所(*^ー^)ノ♪
私も前菜のソースはAikaさんの【A】だと思います!
エリーゼさん、いらっしゃったのですか!?
う~ん、どの席の方だったんだろう・・・。
私たち夫婦の正面にいらっしゃったのはhorikoshiさん(行雲流水)・向かって右隣はWatanabeさん(Big244 Camera Work )とおっしゃいます。
horikoshiさんは2匹の猫飼いさん(ブログには滅多に登場しませんが・・・。)でいらっしゃいます。
もう 姫子さんにはバレバレですね
そう あの変なお兄さんのいるところです
エリーゼさんいらしてたんですよ~(⌒0⌒)
あれ?会った事無かったっけ?
Icemanさんと離れた席だったんで 今年はあんまりお話し出来なかったですが ぜひとも来年!
何気に 色んなブロガーさんがいらしていたんですね( ̄ロ ̄)
それにしても今年のヌーヴォは、掛け値無しに良い仕上がりでしたね♪ 樽詰め4種を並び飲み出来るイベントは、県内では唯一だと思います。 頑張ったAikaさんに拍手です!
グラス持ってぐっぴょんさん達のテーブルに行こうかと思ったのですが、女性メイン(?)の席に割って入るのも失礼かな~なんて思って自粛しちゃいました( ̄▽ ̄)ゞ
またお会い出来る日を楽しみにしてます♪
たぁ~~んと飲み倒しましたね
次の所でも・・・
フルーツサラダたべた~~い
又どっかお出かけですか?
ごっちゃんはお仕事ですよ~~
ご挨拶程度しかお話しできませんでしたがまた何らかの機会があればよろしくお願いします~
にくきゅうさんと楽しんでいらした姿をみたら入る隙がありませんw
二次会はもちろんあそこですよね( ̄▽ ̄)
自分らは無芸さんと二次会をし、三次会で〆のものを食べにある店に行ったら何かを計ったようにラーメン店主様たちと合流するという(笑)カウンター席のみのお店なのですが並ぶ姿はまさにオールスターwホント素晴らしい絵面でしたよ( ´ ▽ ` )ノ
katsu-youさんとはお会いしたときなく、今回いらしたこともわからなかったのでご挨拶できなかったことはすいませんでした^^;
年に一度 みなさん揃ってお会い出来るこの機会 しかも酒飲み(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
しかも今年のヌーヴォーったら なんて美味しい事(*´∇`*)
例年にない美味しさに うっとりしちゃいました♪
来年も期待しつつ その間にも集合かけていただきたい気持もあったりしてww
今年は席が離れてて あんまし話しが出来なかったですね(´・ω・`)
いつでもこちらテーブルに参戦OKでしたのに~
私としては ラーメン席に加わりたく にく姉さんとウズウズズ~していたんですのよw
また次の機会に 杯かわしませう♪