goo blog サービス終了のお知らせ 

太田川漁協日記

漁協での出来事や釣果など日々を綴ります

~河川清掃~

2016年05月23日 | 漁協ニュース

水温:18.5度

水位:15cm

濁度:1

晴れ

5月22日(日)、組合員さんに河川清掃を行って頂きました。暑い中、本当にありがとうございました。

 

吉山川の河川清掃では、広島大学の先生と学生の19名にお手伝いして頂きました。

暑い中胴長をはき、吉山川の川の中を約1km歩いて、清掃活動をしてもらいました。先日の雨により少し増水していたので、とっても大変だったと思います 空き缶やビニール袋のゴミなどをたくさん拾って頂きました。

カマで葦を刈る体験やアユの放流を行って頂き、ありがとうございました。

その後、タコ眼鏡で吉山川に生息する魚などを観察したり、タモ網で獲って調査されました。

ゴリ・エビ・ハヤ・トンボの幼虫などがいました

昼食でアユの塩焼きを食べて頂き、理事による水辺の教室や、太田川のアユの漁法や漁協の歴史について勉強して頂きました。

たくさんの質問もされ、漁協の役割、アユについて興味を持って頂きました

 

 

 

 



最新の画像もっと見る