太田川漁協日記

漁協での出来事や釣果など日々を綴ります

広島市余剰アユの放流

2023年02月14日 | 

水温:9.3度

今日は、水産振興センターで育てたアユのうち、太田川漁協が引き取った後の余剰アユの放流がありました。

広島市さんが、『太田川産アユ・しじみ再生』事業の一環として平成24年度から実施されています。
今年で11年目です!!

この時期のアユ達は河口付近で動物プランクトンを食べて育っているので、太田川大橋あたりの太田川放水路に放流しています。

水産課の職員の方が、塩分濃度計で測定され、ほぼ広島湾内と変わらない塩分濃度でした

この稚アユ達が太田川放水路を上って、太田川へ遡上してくれることを期待して、運搬のお手伝いをしています。

2t・4tトラックの出動です

サンプリングして、重さを量ってから、ボールに入れてトラックまで運びます


今日の満潮に合わせて、午後2時30分から放流しています

約1.4gのアユ、50,000匹と、約0.5g189,000匹を放流しました
合わせて、239,000匹放流しました

今日で水産振興センターのアユは、すべて旅立って行きました。

アユの育成を担当されたセンターの職員さんも最後のアユ達が心配で一緒に見送りに来られていました

例年の余剰アユより大きいので、元気に遡上してくれると信じています

 

今日の余剰アユの積込み作業中、ショッピングモールマリーナホップ内にある『マリホ水族館』の職員の方が、稚アユの引き取りに来られていました。
海や川に生息する命の素晴らしさについて知っていただけるように、稚アユも育てられて、展示されています!!
リアルな水の動きを再現した水槽に、50種5000匹の生きものたちの、ダイナミックな泳ぎが楽しめる水族館です。魚の生態も楽しく解説してくれます
幻想的にただようクラゲたちの姿は必見です
ショッピングの合間に立ち寄るのは、いかがですか

今日の余剰アユの放流に、RCCテレビさんが取材に来られていました

放送時間は、今日の夕方、午後5時から2回放映される予定です
見・て・ね 

 

養魚場のアユ達も、とっても順調に育っていますよぉ

 

 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年度組合員資格審査委員会の開催

2023年02月10日 | 漁協ニュース

 

今日の漁協事務所辺りの天気は、雨?みぞれ?雪

とっても冷たい雨が降っています

午前中に、組合員資格審査委員会を開催しました!!

資格委員8名の方に、アユやあまごなどを採捕したり、漁協の活動を一緒にしたいと正組合員の加入を申し込まれた方々と、名義変更を希望された方々の資格審査を実施しました。

昨年度の釣果が厳しい中、若い年齢層の加入申し込みに、とっても期待しています
ありがとうございます

また、現組合員の資格についても、漁獲高調査票を基に審議していただきました。


 

当漁協の事や、魚釣り(アユ・あまご・うなぎ・もくずがになど)に興味のある方は、遠慮なくご連絡ください

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回目の稚アユ搬入(゜))<<

2023年02月07日 | 

&

 

今日、養魚場の池への稚アユ搬入が最後です!!

広島市水産振興センターへ午前午後の2回、4tと2tのトッラクで、約28万尾搬入しました

今日の稚アユは約1gと成長した稚アユです

養魚場で水を入れてから出発  

広島市水産振興センターで海水を入れ、1/3海水にした水槽に稚アユたちを積み込みます!!

サンプリングを行い、積み込みスタート

ボールの稚アユたちを、みんなで運びます

トラックの水槽にたくさんの稚アユたちや水が入ると、とっても気を使って運転するみたいです

今日で養魚場の12池全部に稚アユが入りました


前回搬入した稚アユたちも、順調に育っています
餌食いもとってもいいみたい

3月下旬からの放流に向けて、どんどん大きくな~れ      

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度目の稚アユ搬入(^^♪

2023年02月02日 | 

今日は2度目の稚アユの引取りでした 

先日の1回目の引取りは、手がかじかむような寒さでしたが、今日は少し寒さも和らぎ穏やかな1日でした。

今日のアユは広島市水産振興センターから、3池分21万尾、

そして竹原にある広島県栽培漁業協会から1池分7万尾です。

 

広島市水産振興センターでの積み込みの様子

今日の稚アユは約1g 前回より少し成長しています 

アユを見守る理事の背中  

 

広島県栽培漁業協会の積込みの様子

午前午後2回、2tで竹原に行って稚アユを積込み、養魚場の池へ搬入しました。

稚アユの大きさは、約0.84gです

広島県栽培漁業協会の職員の皆さんが、積込みを手伝ってくれています

牡蠣の筏養殖に使われる帆立の貝殻がたくさんありました

とっても大きな牡蠣です!!
美味しそう

 

竹原から帰りま~す

2tトラックの水槽に積込んだ稚アユたちです!!
今から1時間半揺られて養魚場まで帰ります
頑張れぇー

途中で、酸素がでているかどうか!?
稚アユたちが元気かどうか!?  確認して無事に養魚場へ着きました

 

どちらも宮崎×宮崎の海産系アユです。

太田川漁協管内は天然遡上が望める漁場なので、産卵して海に下る海産系のアユ種苗を放流し、再生産資源に期待をしています。

追いが良いと言われる琵琶湖産では遺伝子が違うため天然遡上には繋がらないのです 

とはいえ、釣り人さんからの要望もあるので、今年も海産の種苗だけでなく琵琶湖産も放流する予定です 

 

次の引取りは2月7日の予定です 

1回目のアユたちも順調にすくすくと育っています 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする