goo blog サービス終了のお知らせ 

太田川漁協日記

漁協での出来事や釣果など日々を綴ります

亀山南学区親水太田川アユまつり&釣果報告

2018年07月17日 | 

水温:24.5度

水位:+20cm

酷暑

 

今日、午前10時で、水温が24.5度になっています。
連日の猛暑で、皆さん、熱中症には気を付けてください。
本流の水位も例年並みになりましたが・・・・川の流れが少し変わっている所があります。

7/16(祝)亀山南学区親水太田川アユまつりが、日本釣振興会の協力のもと開催されました。
アユのつかみ取り、アユの塩焼き、ハヤ釣り教室、水辺の清掃などが行われ、今年で11回目です。
親子のふれあい、地域とのつながり、楽しいひとときを写真でご覧ください。
(当漁協のアユを、購入していただいています)

網の中に放たれた元気の良いアユを、子どもたちがつかまえます

暑い中、冷たい水の中のアユのつかみ取り、とっても気持ちよさそう

上手つかまえたよぉ

子どもさんがつかまえたアユを、一緒に串にさしたり、塩を付けたりして、塩焼きにします

とってもおいしそう

アユの塩焼き、とってもおいしいね

ハヤ釣り
たくさん、釣れるかな

釣れたよぉ~



たくさんの方で、にぎわっています

 

 

釣果報告

7/15(日)

根の谷川 午後から1時間 コロガシ 8匹

西宗川 15匹

西宗川 20匹

大きいサイズのアユが釣れています


太田川上流域 午後から3時間 友釣り 10匹

太田川漁協より上流 コロガシ10匹
今からおとりにして友釣りをされるそうです

 

7/16(祝)

太田川上流域 友釣り 34匹
一番大きいサイズ25cm

アユが随分大きくなっているので、何度もしかけが飛ばされたそうです


最新の画像もっと見る