コロガシ 2014年07月30日 | 釣果情報 水温:26.9度 濁度:0 水位:+3.2cm コロガシ情報 太田川中流域 7月24日 約20匹 大きいは25cm位 昨日の7月29日は同じ場所で50匹の釣果だったそうです
釣教室7/27 2014年07月27日 | いいね太田川隊 水温 27 濁度 0 水位 9.2 釣り教室開催~ 釣りガール アユがよってきちゃいます ボーイも負けてませんよ 今日はみんな1~3尾の釣果でした みんな楽しんでもらえたかな 天然のアユは美味しかったかな
夏休みは太田川で遊ぼう!、釣り教室、親水アユ祭り 2014年07月22日 | いいね太田川隊 水温:23.7度 濁度:2 水位:+10.8cm 夏休みに入ったこの連休、 イベント盛りだくさんでした。 7月20日 釣り教室 川がきれいになってアユもたくさん釣れたようでした。 釣り教室は7月、8月に8月3日を除くすべての日曜日に行います。 (すでに定員となっております。) 7月20日 夏休みは太田川で遊ぼう 川舟体験、投網体験、鮎の塩焼き体験をしてもらいました。 次の予定は8月10日、8月17日です。 ミニミニ水族館もあります 事前申し込みは不要ですので、ぜひ遊びに来て下さい。詳細は こちら 子供さんは着替えとタオルと水遊び道具を持って来てね 7月21日 日本釣り振興会さん主催の 親水アユ祭り アユの掴み取り、塩焼きやハヤ釣り教室など 毎年恒例、太田川漁協は水辺教室をしています。 うなぎやなまずを触って大はしゃぎ 毎回、1ヶ月くらいかけて川の魚を集めていますが、その時々で 捕れる魚が違います。 今回は珍しい、スッポンの卵を見て頂く事が出来ました。 アユ釣果 太田川中流域 7月21日 友釣り 約40匹 オトリアユを買いに連休はたくさんの方が来られました。
太田川で遊ぼう(●^o^●) 2014年07月18日 | いいね太田川隊 水温 22.0 水位 21.9 濁度 2 今日、三篠川では友釣りで入れ掛かりしてるそうですよ~ そして 7月20日(日)は太田川であそぼ~ 太田川でこんなことが出来ちゃいます 1 美味しい~アユを自分で串にさし炭火で塩焼きにして食べる (先着250名様に鮎1尾(活魚)無料提供) 2 投網漁の体験をする 3 川舟に乗ってみる(先着25名様) 4 美味しいアユ料理のレシピをプレゼント 5 ミニ水族館で太田川の魚を見よう プチ水辺の教室開催 詳しくこちら太田川ホームページ 雨天決行(川舟は中止・投網は投げ方教室) 注意報・警報が出た場合は中止します ぜひ遊びにきてね
アユの釣果 2014年07月14日 | 釣果情報 水温:16.6度 濁度:4 水位:95.3cm 雨が続いております 7月10日 太田川橋あたり コロガシ 大きいのは23cm 下流域 コロガシ 大きいのは27cm 7月12日 中流域 友釣り 大きいのは23.5cm 2ヶ所で4時間 試し釣りで余裕の20数匹 天然アユでした この度の雨で石も川もとても綺麗になっています。 これからが楽しみです