goo blog サービス終了のお知らせ 

太田川漁協日記

漁協での出来事や釣果など日々を綴ります

釣具レンタル&講師 ~西宗川で挑戦~

2016年07月29日 | 釣り具レンタル

水位:7cm
水温:26.1度 
濁度:2

 午後5時現在

今日、釣具レンタル&講師を申し込まれた方は、アユ釣りは全く初めての方でしたが、海釣りの経験者ということもあり、4匹も釣れました!!す・ご・い

養魚場で最初に鼻カンの付け方を教わり、いざ西宗川へ出発・・・・・

西宗川のアユがよく見える場所に入られました。『どうしても1匹釣れるまでは頑張る』と意気込み、昼までに1匹釣られました

昼からは一人でアユ釣りをされ、3匹ゲットされました。

サイズは22cm前後の型のよいアユでした西宗川にはアユがいますアユが見えます

 

 

 今日は漁協前で3人の釣り人さんが・・・・

一人の方は、26cmのアユを釣られました 


大きなサイズのアユがきてます

また昼前から川に入られた方は、毎年いつもご夫婦で仲良く来られます!旦那さんが釣られるのを奥様は足を川に浸けながら、ずっーと見ていらっしゃいます

まずはコロガシでアユを取り釣り、そのアユをおとりに友釣りをされるそうです

もう一人の方は、夕方の5時になってもまだ川の中です釣れているのかな

 

 

ー:昨日の釣果情報:ー

三篠川でお昼から友釣り2時間で7匹

 

アユの塩焼き、おいしいよ

 

 


釣り具レンタル&講師

2016年07月28日 | 釣り具レンタル

 

水温:25.7度

濁度:(不明)

水位+9cm

 

今日も釣り具のレンタル&講師の申し込みをいただいており、

2名の方が漁協に来られました。

前回吉山川でレンタルされた方が再度チャレンジです。 

この方、最初のアユ釣りですっかりはまってしまったらしく、

すでにマイ竿を準備されていました。

今日の講師は太田川漁協の組合員さんで、釣りクラブの会長もされています。

今日は三篠川へ行かれました。

釣果は・・・

それぞれ2匹ずつ釣られてました。

大きいのは24cm 

講師は午後から少し離れた所で釣行し、8匹釣られていました。

すっかり太田川漁協になじんで養魚場で仲良くわいわい。

この講師紹介で、少しですがアユ釣りさんが増えそうです。

 

 

 

 


アユ釣り講師とアユ釣果

2016年07月25日 | 釣り具レンタル

 

水温:23.3度

濁度:2

水位:+12cm

じめじめしています。 

今日は、朝一番に、

たくさんのアユで川が真っ黒になっているよ!

と連絡をいただいて、ほっぺたつねりながら現場へ 

河戸でたくさんのアユが跳ねているのを確認しました。

 

7月23日(土)

アユ釣り経験者の方ですが、もっと上達したい!という事で

釣りクラブに入られている講師を紹介し、

この日、三篠川で釣行されました。

道具はお持ちだったので今回は講師の紹介でした。

午前中に講師がついて3匹ゲット 

午後からはお一人でチャレンジされ、さらに4匹ゲット 

 

釣り具レンタル&講師紹介はとても好評で、

ブログを見て、遠くは島根や福山から来て頂いています。

アユ釣りは敷居が高く、関心があっても敬遠されている方が

たくさんおられる事を実感しました。

組合員の高齢化や若い方の川離れで、アユ釣り人口も減少しています。

せっかく申し込んでくださるのに、

今太田川でなかなかアユが釣れなくて申し訳ないのですが、

アユ釣り人口が少しでも増えてほしいと思っています。

釣り具無料レンタルはこちら  ↓ ↓ ↓

希望の方には講師を紹介します。

 

 

 

7月23日 釣果

 太田川橋あたり 夕方 コロガシ 約20匹 

 

安佐大橋あたり 午後から コロガシ

少しの時間だけだったので、かわいい3匹でした。

 

西宗川でもたくさんのアユが見えています。

 

 

 

 


釣具レンタル&講師派遣

2016年07月19日 | 釣り具レンタル

水温:23.5度
水位:28cm
濁度:1

 

梅雨が明けましたあつい

今日は、組合の無料釣具レンタルと講師の依頼がありました。

わざわざ福山市からお越しいただいて、アユ釣りに挑戦です。

講師の理事と一緒に吉山川へ行かれました。まずは鼻カンの付け方から教わり、アユ釣りへ・・・・すぐにおとりアユの糸が引っかかり、切れておとりアユが逃げてしまったそうです今度こそと竿を出すと、ヒットしました

なんと逃げたおとりアユが釣れたそうです^^

講師の理事は教えている時に、2匹のアユとはやが釣れたそうです

 

梅雨も明けたので、また漁協前で釣り人を見かけ始めました。根の谷川でも少しサイズが小さいようですが、釣れているみたいです

皆さん、釣果情報お待ちしています

 

 


釣り具レンタル

2016年06月08日 | 釣り具レンタル

 

水温:19.4度

濁度:0

水位:+14cm

 

太田川漁協では3年前から釣り具の無料レンタルをしています。

アユ釣りに興味がある方にまずはレンタルで気軽にチャレンジしてもらい、 

アユ釣りの楽しさを感じてもらいたい 

との思いから始めた事業ですが、

道具だけレンタルしても釣り方がわからない、 との声が多く

今年から希望があれば講師を紹介する事にしました。

 

5月28日(土)に中国新聞さんに掲載して頂き、

多くの問い合わせを頂いています。

 

6月4日

以前、コロガシをされていた経験者さんが友釣りをしてみたいとの事で

西宗川でチャレンジされました。

 

6月8日

漁協前

この方は経験なしの初心者さんでした。

おとりアユにハナカンを通すところから始めます。

最初はうまく通せないのでだんだんおとりアユが弱っていきます。

ハナカンが通せたらアユのいそうなポイントや、

川へ入る時に気をつけることなど話をしながらじっと待ちます。

あとはアユにお願いし釣れるよう祈ります。

 

 

講師を引き受けてくれる組合員さんは、

アユ釣りをもっとたくさんの人に楽しんでもらいたい、

太田川漁協を盛り上げていきたいと講師を申し出てくれています。

今日の講師さんは、釣りクラブにも所属していて、

インストラクターの資格も持っています。

 

アユ釣りに興味がある方、

しばらくお休みしてて忘れちゃった方、

太田川でアユ釣りにチャレンジして下さい。

解禁後、友釣りでの釣果がまだ悪いので、

もう少ししてからのほうがおすすめです。

 

 

広島ホームテレビ

「あっぱれ!熟年ファイターズ」という番組で

渡辺弘基さんと松本裕見子さんが

太田川漁協で釣り具をレンタルされ、アユ釣りに挑戦されました。

実は今年初のレンタルさんがこの番組でした。

放送は、

6月11日(土)9:30~