加盟連盟の「日本吟詠連盟」の本部事務所が先月移転しました
さて、どこに移転したのでしょう???
な!なっ!なんと・・・ビョンビョンの家の一階に移転しました
実はビュンビョン宅の一階は貸店舗なんですが
しばらく空いていたのです
そんな時連盟と条件が合い、こういうことになりました
我が家は仕事で事務所に来られた役員の方々の息抜きの場になりそうです
来客大歓迎の家なのでお気軽にどうぞ~
喫茶「ビョンビョン」とでも看板揚げましょうかね
加盟連盟の「日本吟詠連盟」の本部事務所が先月移転しました
さて、どこに移転したのでしょう???
な!なっ!なんと・・・ビョンビョンの家の一階に移転しました
実はビュンビョン宅の一階は貸店舗なんですが
しばらく空いていたのです
そんな時連盟と条件が合い、こういうことになりました
我が家は仕事で事務所に来られた役員の方々の息抜きの場になりそうです
来客大歓迎の家なのでお気軽にどうぞ~
喫茶「ビョンビョン」とでも看板揚げましょうかね
前回のゴルフで後半に今シーズンハーフベストを出したので
昨日はちょっとイケそうな気分でコンペに臨みました
しかし、ゴルフというものは
まじめに練習しない人には試練を与えるのですね
づーっと今まではドライバーのティーショットには自信があり
アイアンの方向性の悪さとトップするのが悩みでした
アイアンが悪いとリズムにのれないと云うか・・・
寄せもパットも不調になってくるんです
しかし、前回の後半はからアイアンが急に調子よくなり
リズムが戻ったのか、パットも長いのが入りだすんですよ
ですから、一昔前の感じに戻りつつあるんじゃないかと喜んでいたら
アイアンは前回の調子を持続しているのに
あの絶好調のドライバーが・・・・
結局OB3回、OBにならなくても林の中や土手の下とか
2打目打てず横に出したり、木に当ったり
アイアンは調子好かっただけに悔しいです
結局いつものスコアーで終了
アトラクションも一個も獲れず
たまたまバーディやパーであがったホールは隠しホールで
ツキにも見放され、ハンディーつかず
いつも通りの参加賞ゲット
やはり練習が大切ですよね、ゴルフも詩吟も・・・・・