23日土曜日に札幌市東区文化団体協議会 通称「東文団協」に参加しました
3年前からなぜか私のようなペーぺーが舞台係を頼まれるようになり
今年から正式にプログラムにも役員として名前が載っちゃいました
吟剣や北斗会などの音響も手伝いましたが
私のようなものが重宝がられるとは 若手がいないってことなんでしょうね!
さらに、翌日の24日は伝統芸能の発展に寄与されてきた
「相澤遙峰先生」の追悼芸能のつどいに参加しましたが、ここでもお手伝いをすることに・・・
あてにされるのはとても光栄ですが、2日連続での手伝いは結構キツカッタ(若くないってことですね)
でも、今後も出来ることならなんでも手伝いさせていただきますよ~
気軽に声掛けてくださいね!
詩吟の方は・・・2日とも無事に吟じれましたが
最初にしては まーまーってとこではないでしょうか?^_^;
懇親会楽しかったな~ 日本酒3杯たてつづけに飲まされたのはきつかったけど(>_<)
こんな雰囲気でした
しーちゃんの熱唱「石狩挽歌」で踊る 凱鶯師匠ほか
落合克鶯先生を囲んで・・・ここにも凱鶯師匠
故、相澤遙峰先生の奥さまと花園流の方々
元気でしたか~
しーちゃんは孫いるようには見えないよね