注目の投票日まで5日ですね
猪瀬&舛添と金の問題が発覚
してきたことは本当にふざけてるけど
ま~何をやっても政治活動費になるんだから
知事になってまじめに仕事していても
洗脳されて、やって良いことと悪いことの判断ができなくるのかも?
今回はそんな後の知事選ですから
注目度も高くなるのはわかります
総勢21人の立候補者のうち
小池・増田・鳥越の3人の戦いになると報道されています
さて、だれが当選するのでしょうね?
わたくし都民じゃないけれど
この選挙戦を見ていて
野党の参議院選で敗北した敵討ちにしか見えません
都政を預かる都知事を決める選挙ですよね!
今後都民の子供からお年寄りまでが暮らしやすくなって
今抱えている諸問題の解決に向けて迅速に処理して
将来、日本の首都として世界の見本になる環境を・・・的な!
そういったことができる判断力や能力&体力
そして、首都の首長として政府にも物を申せる
影響力のある人物に一番近い人間を選ぶべきです
都民のみなさん!
もし、ここで間違った選択をしたら
また困るのは都民のあなたたちですよ!
立派な仕事をつづけ、2期3期と都政を預かれるような候補を
選ぶべきではないでしょうか?
支持してる政党がどの候補を推薦しようが
都政の舵取りができない可能性の高い候補に票を入れるべきではない
支持政党が必死に推薦して応援しようが
ダメな候補はダメなんです
あなたの目で選ぶべき❗
今の与党絶対多数の都議会をまとめ上げ
東京の財政、環境、温暖化・少子化・高齢化・待機児童・防災などはもちろん
その他都民の生活環境の改善とうおこなっていける手腕と力と実績を持ち合わせた
候補者に大切な一票を投じていただきたい
これは一概に都知事選だからではなく
国政選挙ににも大いに言えることです
知名度や人気取りだけの、できもしない公約や発言
支持政党公認だからとか推薦だから・・・だけで投票するのは怖ろしいことです。
選んだ側にも責任がある
わたしはいつもそう思って投票しています。
どうか良い結果で終わり、良い都政の運営が図れるようになりますように祈ってます。
わたしごときが、偉そうに…すみません😢⤵⤵