今日から9月。早いもので既に今年も3分の2が終わりました。
そして今月は海外遠征サポート業務が目白押し。
↓今月上旬から中旬にかけて、チェコ共和国で開催されるロード2レースを
転戦予定。ここ数年すっかり恒例となったこのロードレース遠征サポート。
1戦目は首都プラハで開催される10kレース。
欧州でも屈指の美しさを誇る都市プラハ。今回は日本人男子選手5名が参加
予定です。

↓2戦目は同月中旬、チェコの中都市ウスティで開催されるハーフ・マラソン。
こちらはまだ発足して数年の新しいレースですが、年々参加メンバーのレベルも
アップ。前回日本からは1戦目同様、阿久津圭司選手(スバル)、伊藤大賀選手
(スズキ浜松AC)の2名が出場。
今年日本から男子3、女子2名の選手が参加予定。

↓更に同じく中旬に開催されるドイツ・ケルンマラソン。
この大会は今回が初めてのサポート。
そして、月末のドイツ・ベルリンマラソンと続きます。
ベルリンは世界6大マラソン・ワールド・マラソン・メジャーズの中の1レース。
昨年のこの大会では2時間03分23秒の世界最高記録(ケニア・W・キプサング)が
樹立されるなど例年高速レースが売りのこの大会。
今回も日本人の男子選手をサポート予定です。
写真は昨年のベルリンマラソン。

9月は一年の中でも日本人選手の海外大会参加が最も多い時期のひとつ。
この時期サポートさせて頂くチーム数も年々増加。今月は約10チームからの
スタッフ、選手の方とご一緒させて頂く予定です。
今ブログでの現地のレポートもお楽しみに。
そして今月は海外遠征サポート業務が目白押し。
↓今月上旬から中旬にかけて、チェコ共和国で開催されるロード2レースを
転戦予定。ここ数年すっかり恒例となったこのロードレース遠征サポート。
1戦目は首都プラハで開催される10kレース。
欧州でも屈指の美しさを誇る都市プラハ。今回は日本人男子選手5名が参加
予定です。

↓2戦目は同月中旬、チェコの中都市ウスティで開催されるハーフ・マラソン。
こちらはまだ発足して数年の新しいレースですが、年々参加メンバーのレベルも
アップ。前回日本からは1戦目同様、阿久津圭司選手(スバル)、伊藤大賀選手
(スズキ浜松AC)の2名が出場。
今年日本から男子3、女子2名の選手が参加予定。

↓更に同じく中旬に開催されるドイツ・ケルンマラソン。
この大会は今回が初めてのサポート。
そして、月末のドイツ・ベルリンマラソンと続きます。
ベルリンは世界6大マラソン・ワールド・マラソン・メジャーズの中の1レース。
昨年のこの大会では2時間03分23秒の世界最高記録(ケニア・W・キプサング)が
樹立されるなど例年高速レースが売りのこの大会。
今回も日本人の男子選手をサポート予定です。
写真は昨年のベルリンマラソン。

9月は一年の中でも日本人選手の海外大会参加が最も多い時期のひとつ。
この時期サポートさせて頂くチーム数も年々増加。今月は約10チームからの
スタッフ、選手の方とご一緒させて頂く予定です。
今ブログでの現地のレポートもお楽しみに。