去る3日開催の第57回九州実業団毎日駅伝(7区間80.2キロ)。
旭化成が全7区間中6区間で区間賞を獲得。大会新記録で3年連続46回目の優勝。
2位には1分37秒差で三菱重工が入りました。また九州地区は上位8チームに元日全日本実業団駅伝(ニューイヤー駅伝)の出場権が与えられる中、戸上電機製作所が8位。アンカーまでもつれた9位西鉄との接戦を制し2年ぶりのニューイヤー駅伝出場権獲得。8位と9位は4秒の僅差でした。
オープン参加3チームを含む全18チームが出場しました。

(上位結果)
1位 3時間51分31秒 旭化成A
2位 3時間53分08秒 三菱重工
3位 3時間55分32秒 トヨタ自動車九州
4位 3時間55分32秒 九電工
5位 3時間56分16秒 黒崎播磨
6位 3時間57分26秒 安川電機
7位 4時間01分15秒 ひらまつ病院
8位 4時間02分43秒 戸上電機製作所
9位 4時間02分47秒 西鉄
10位 4時間08分57秒 京セラ鹿児島
全結果はこちら。
インプレスランニング・PR動画(4min.)
インプレスランニング・公式ツイッター
旭化成が全7区間中6区間で区間賞を獲得。大会新記録で3年連続46回目の優勝。
2位には1分37秒差で三菱重工が入りました。また九州地区は上位8チームに元日全日本実業団駅伝(ニューイヤー駅伝)の出場権が与えられる中、戸上電機製作所が8位。アンカーまでもつれた9位西鉄との接戦を制し2年ぶりのニューイヤー駅伝出場権獲得。8位と9位は4秒の僅差でした。
オープン参加3チームを含む全18チームが出場しました。

(上位結果)
1位 3時間51分31秒 旭化成A
2位 3時間53分08秒 三菱重工
3位 3時間55分32秒 トヨタ自動車九州
4位 3時間55分32秒 九電工
5位 3時間56分16秒 黒崎播磨
6位 3時間57分26秒 安川電機
7位 4時間01分15秒 ひらまつ病院
8位 4時間02分43秒 戸上電機製作所
9位 4時間02分47秒 西鉄
10位 4時間08分57秒 京セラ鹿児島
全結果はこちら。
インプレスランニング・PR動画(4min.)
インプレスランニング・公式ツイッター