現地時間4月28日(日)開催のドイツ・ハンブルグ・マラソン。
今大会では荻野皓平、鈴木健吾(共に富士通)、竹内竜馬(日立物流)の3選手をサポートさせて頂きます。
↓23日に監督・コーチ陣、弊社の帯同スタッフと現地入り。調整練習を行ってきた荻野皓平選手(富士通)。
自己ベストは昨年2月に東京マラソンでマークした2時間09分35秒。
今回MGCの出場権をかけての参加です。

↓鈴木健吾選手(富士通)。自己ベストは昨年2月東京マラソン時の2時間10分21秒。
この記録は日本学生歴代7位の記録。鈴木選手も今大会にMGC出場権を目指します。

↓ドイツ北部に位置し、人口約175万人の都市ハンブルグ。
今大会にはアベル・キルイ(ケニア・12年ロンドン五輪2位)、ステファン・キプロティッチ(ウガンダ・
12年ロンドン五輪優勝)、そして2時間04分23秒の自己ベストを持つアイエレ・アブシェロ(エチオピア)
などもエントリー。同日にはロンドン・マラソン(ワールドマラソン・メジャーズ)が開催され、そちらに現在の
世界トップクラス選手が多く集結したとは言え、こちらの大会もつい数年前までは世界のマラソン界をリードした
メンバーが複数参加。更に日本からMGCの出場権をかけ男女合わせ20名近くのエリート選手が出場すると
あって、現地では例年とはまた違う雰囲気となっているようです。

レースは現地時間28日(日)AM9:30。日本時間同日PM4:00スタートです。
弊社インプレスランニング・公式ウェブ・サイト
今大会では荻野皓平、鈴木健吾(共に富士通)、竹内竜馬(日立物流)の3選手をサポートさせて頂きます。
↓23日に監督・コーチ陣、弊社の帯同スタッフと現地入り。調整練習を行ってきた荻野皓平選手(富士通)。
自己ベストは昨年2月に東京マラソンでマークした2時間09分35秒。
今回MGCの出場権をかけての参加です。

↓鈴木健吾選手(富士通)。自己ベストは昨年2月東京マラソン時の2時間10分21秒。
この記録は日本学生歴代7位の記録。鈴木選手も今大会にMGC出場権を目指します。

↓ドイツ北部に位置し、人口約175万人の都市ハンブルグ。
今大会にはアベル・キルイ(ケニア・12年ロンドン五輪2位)、ステファン・キプロティッチ(ウガンダ・
12年ロンドン五輪優勝)、そして2時間04分23秒の自己ベストを持つアイエレ・アブシェロ(エチオピア)
などもエントリー。同日にはロンドン・マラソン(ワールドマラソン・メジャーズ)が開催され、そちらに現在の
世界トップクラス選手が多く集結したとは言え、こちらの大会もつい数年前までは世界のマラソン界をリードした
メンバーが複数参加。更に日本からMGCの出場権をかけ男女合わせ20名近くのエリート選手が出場すると
あって、現地では例年とはまた違う雰囲気となっているようです。

レースは現地時間28日(日)AM9:30。日本時間同日PM4:00スタートです。
弊社インプレスランニング・公式ウェブ・サイト