2025/1/15付ブログ記事「実質インバウンド専用の関空リムジンは増便の一途です」の続報です。
この「大阪ミナミの免税店を発着する実質インバウンド専用の関空リムジンバス」ですが、2025/3/1からはさらに4往復増便となります。
この4往復は全てDOTON PLAZA大阪のみに停車する関西空港交通担当の便で、半年間で本数倍増、そして関西空港交通担当は都合9.5往復とあっという間に多数派になりました。帝国ホテル大阪発着便は引き続き1往復(大阪バス担当)のみです。
ちなみに、コロナ禍からまもなく5年となり日本にはインバウンド客が殺到していますが、関西空港発着のリムジンバスは相変わらず8路線(あべのハルカス線、枚方線、南海なんば線、茨木線、東大阪線、大和八木線、岡山線、高松線)が全便運休中のままです。
https://www.kate.co.jp/info/detail/441
これら路線の多くは専ら日本人海外旅行客をターゲットとしており、昨今の乗務員不足を考えると復活の目はなさそうですが、正式に廃止される路線はそろそろ出てくるでしょうか?