なかなか運行再開できない六甲・摩耶へのアクセス急行バス
<関連ブログ> 5/8付「神戸港の連節バス、運行開始1か月で運休→今後どうなる?」 兵庫県を対象にした緊急事態宣言は6月2...
石巻市震災遺構大川小学校は公共交通によるアクセスを拒絶します
3/8付のブログ「旧大川小学校への公共交通によるアクセス」の続きです。 ===== 7月18...
なおも運行再開できない六甲・摩耶へのアクセス急行バス
6/30付のブログ「なかなか運行再開できない六甲・摩耶へのアクセス急行バス」の続報です。 >しかし...

京都市内の観光客向けバスは夏休みも復活しません
関連ブログ:6/20付「緊急事態宣言解除後も京都市内の観光客向けバスは復活しません」 京都市バスのうち、観光客をターゲットにした急行系統は、京都府が7月11日限りまん延防止等重点...
「京都造形芸大前」バス停はどうなる?
「京都造形芸術大学」から2020年4月に改名した瓜生山学園が運営する「京都芸術大学」ですが、既存の「京都市立芸術大学」と紛らわしい名称ということで、同大学から訴訟を提起されていまし...
2021年の「スルッとKANSAIバスまつり」は開催できるか?
関西一円の主な鉄道会社・バス会社からなる「スルッとKANSAI協議会」は7月29日、9月12日に奈良市の平城宮跡歴史公園で「スルッとKANSAI電車&バスまつり」を開催すると発表し...
神戸港の観光客用連節バスをコロナワクチン接種会場向けバスに転用
関連ブログ・・・5/8付「神戸港の連節バス、運行開始1か月で運休→今後どうなる?」 神戸市は8月6日、「連節バスがワクチン...

神戸ポートアイランドを走る「ワクチンバス」
関連ブログ・・・8/9付「神戸港の観光客用連節バスをコロナワクチン接種会場向けバスに転用」 8月15日にバスの様子を見てきました。 使用されているバスの番号は「10103」と「...
2021年の「スルッとKANSAIバスまつり」はやはり中止
関連ブログ・・・8/2付「2021年の「スルッとKANSAIバスまつり」は開催できるか?」 >2021年も状況は変...
バスのICカード割引縮小は兵庫県でも
関連ブログ・・・4/24付「奈良のバスのICカードプレミアが大幅縮小」 兵庫県の過半の地域(但馬・淡路・阪神間以外)で路線バスを運行する神姫バスは、独自のプレミア付きICカード「...
- 交通系ICカード(239)
- 路線バス<運賃関係>(301)
- キャッシュレス決済全般(53)
- 大阪・関西万博(93)
- 路線バス(417)
- 高速バス(193)
- ローカル鉄道(38)
- 金剛バス廃止関連(35)
- バス全般(28)
- 名神湾岸連絡線(8)
- 国道176号名塩道路(53)
- 神戸西バイパス(第二神明北線)(62)
- 新名神高速道路(71)
- 大阪湾岸道路西伸部(25)
- 県道尼崎宝塚線(尼宝線)(33)
- 東播磨南北道路(28)
- 国道163号改良(32)
- 城陽井手木津川バイパス(15)
- 京奈和自動車道(奈良県内)(43)
- 国道165号改良(14)
- 徳島南部自動車道(27)
- 国道2号相生有年道路(15)
- 十三高槻線・豊中岸部線(28)
- 北陸新幹線延伸(37)
- 道路交通全般(5)
- 幹線道路(関東)(13)
- 幹線道路(北海道)(24)
- 幹線道路(九州)(82)
- 幹線道路(中四国)(66)
- 幹線道路(東北)(57)
- 幹線道路(関西)(143)
- 幹線道路(中部)(36)
- 幹線道路(総合)(1)
- 各種モビリティ(19)
- 天王寺大和川線(阪和線並行)(15)
- スカイレール(22)
- ケーブルカー・ロープウェイ(37)
- 航空(50)
- タクシー(83)
- 船舶・航路関連(184)
- 都市交通全般(20)
- 観光関連(11)
- 路面電車(6)
- アナウンス(1)