
R112号線 寒河江市上野 2010/1/24 PM2時

同上 西川町間沢

西川町岩根沢
今日は早朝から冬晴れの暖かい
穏やかな天気が続いた1日だった
寒河江市から西へおよそ10km
岩根沢は 冬 雪深い山里の 森閑とした過疎の村である
国道112号線から右にそれると
いよいよ岩根沢に向かう山道に差し掛かる
車でおよそ7~8分
ここまで来ると 見渡す限り 山々は深い雪に覆われ
白と森と空の碧さの
目の前に拡がる 厳冬の世界に圧倒された

岩根沢

同上
暫らくすると
狭い谷間の向うに 岩根沢のが見えてきた
雪雲に覆われ 遠くに月山の姿を望むことは出来なかった

同上

同上

同上

岩根沢神社・門前の宿坊(民宿)町
岩根沢はかって出羽三山を巡る山岳信仰の宿場町として発展した
近年 山岳信仰はすっかり廃れてしまい
夏季山間民宿地として新しく生まれ変わり
往年の繁栄した面影を僅かに残している

同上
内を歩いていても
人を見かけることは ほとんどなかった

岩根沢神社

同上
岩根沢神社の本殿に参拝するには 20段ほどの階段を上らなければならない
だが 階段はすっかり雪に埋もれて
人の足跡さえ付いてなかった
本殿まで行かずに 引き返そうかと思ったが・・・・・・・・・・ 続く