goo blog サービス終了のお知らせ 

広州ばたばた子育てブログ

広州に住むばたばた嫁の育児日記ブログ。ラガーマン&中国語ペラペラのダンナ、当時長男6歳.次男3歳!本帰国しました☆

ラトビア

2014年10月20日 15時27分12秒 | 広州で育児・子育て
東京で会社務めしていた頃からの女友達に
ダンナからもらったiPadで久々にスカイプしててみたら、、、、


=====

げんきーー?


はろー いま、ラトビアにいるよ!


えええ?らとびあ、、、ってどこ?

=====



ここです



バルト三国って、、、ラトビアはいってたっけ?とか頭の中でぐるぐる考えること3秒ほど



=====

ばると、、、、


そうそれそれ(アッサリ)

=====


かなりテンション上がりましたが

ビデオ通話して彼女のあまりの変わらなさと

私の余りの老けぶりに



Σ(゜д゜lll)ガーン


一気にテンション下がりました(笑)


でも彼女も幸せそうでほんと良かった!


東京のみんなにまたあいたいな、、、
私をみても、、、もう誰も私だとわかってくれないかもしれない、、、、


っていうほど前も若くもないけど、、、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国製ミシン

2014年10月20日 09時57分45秒 | 広州で育児・子育て
帰国される方から新品でいただいて大切に使っているミシンなのですが、、、
初回のときからそうなんですが、縫っていると突然

がっ!!!

と針が何かにあたる。。。。

よくよく今日調べてみたんですが、
やっぱり下の板にあたってるね。。。

これはミシンとしては致命的な気が。。。


糸と針を若干ひっぱったような縫い方するからこうなるのかな、、とおもって、
検査済み証明のためにはいっていた布をつかってやってみたけど、

だだだだだだだ10回続くと、、、ガッ!!!!

となります。。。

せっかくいただいたのだから大切に使い続けたい!!!

しかし、このミリ単位の修理できるところがあるだろうか。。。
つまりは下の穴をもう少し拡大してもらったらすむはなしなんだが、、、

マニー、エドー、長男~~~修理してくれーーー(笑)

今日修理縫ったのは、次男のハロウィン用ファイアーマンの放水ホースと
自分のリュックが少しやぶれていたのでそこの修繕。。。。。

日々、ミシンつかわせていただいてます^^
ありがとうございます~~~~~~~☆☆☆


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GUTSケーキでお祝い

2014年10月20日 09時40分32秒 | 広州で育児・子育て
ダンナのセンスを問いたくなる誕生日ケーキ登場

私の名前はGUTSじゃないんだが。。。


そりゃ、お店の人も「奥さんの名前がGUTSなんですか?」と問いたくなるでしょうよ。。。。
私でも( ゜д゜ )聞クワッ!!

奮発してグランドハイアットのケーキ
ありがとうございます

やっぱクリームがおいしい気がする~☆

しかしこの時期にこんなでかいイチゴを、、、ハイアットはどこで調達してるんですかね。。。
次男がかーーなり酸っぱそうな顔してでも完食してましたけどね(笑)

昨年、、、自分の誕生日のケーキを自分で注文し、当然のようにプレゼントはなく、
ダンナがケーキに「だいたいおなじでしょ」と4という数字を立てようとするので、
「国へ帰らせていただきます」と激怒したところ、
今年はなんかケーキはハイアットになり、
こんなこといっちゃなんだけど、ダンナもたいがい極端というか、
そしてまた多分来年は私が自分で注文する羽目になるのだろうという気がします。。。。とほほ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な事件はやはりあるらしい

2014年10月15日 07時09分22秒 | 広州で育児・子育て
神戸で小1の女の子の悲しい事件がありましたが、、、、
ああいう事件がおきると
同様の事件が、中国でもあるのか?あんまりニュースではみないが、、、

と思ったりしていたので中国語の先生にきいてみたら
やはりあるらしい

ただ、農村近辺で、親が子供を見ていられない人たちが多いエリアで、
精神的に疾患がある人が病院にもいけないのでおこす、
ということで、なんとなくまだ街中で起きる、広州でもおこる、という感覚は
中国人の中にはないそうです

そしてそのニュースは中国全土で起きているほかのニュースの方が事件性?が大きいのか、
あまり大きく報道されたことはない、といってました。そうなの?ほんとに???
やはり、たまに、あるんだそうです。

ただ、、、、最近、幼稚園まではもちろん迎えに行くし、
小学校中学校になってもバス停まで迎えに行って、家まで戻ってきて、
その距離が大半の方はすごく短い、、ですよね

その環境から日本にかえって、勝手に一人で登下校してね、という仕組みになると
かなり不安が増します

、、、女の子だと一緒に付き添う登校を同意してくれそうな気もしますが、、、
男の子だと、、、絶対無理だよな、、、、。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kids Gym

2014年10月13日 23時41分50秒 | 広州で育児・子育て
ここ最近結構、夕方は、、、外に二人ともつれていってマンション内とはいえ、
広いスペースで果てしなく動き回る二人を一人で見れる自信がない_| ̄|○

結局、ごはんを食べておなかがいっぱいになると、
長男や次男は家の中でバッティングやったりなんだり大はしゃぎ。。。
いろんなものが破壊されていくので、長男については、
私が夜8時くらいにマンションのロビーにつれていって
バッティング練習につきあったりしていました。

貴重な休みの日になったよ!と思ったら、
ダンナはラグビー。。。。

バッティング練習とかってダンナさんと子どもの作業だと思ってましたけど!?


===


ということで、とりあえず今日は知り合いの中国人に教えてもらったKid's Gymを体験してみることに。。。
体験だけして、、、実は入るつもりは全然ないの。。。。つまりは冷やかし。。。すみません。
行ってみたら同じ幼稚園の大二班の子たちが大量にいる日でした^^

でも長男はすごく楽しかったみたいで、
今日だけお試しで1回だけだったんだよ、、、といったら
ものすごく落ち込んでました。。。。ごめんね。。。。
ちなみに次男ちゃんは
かえるかえる!!を連呼して1時間、、、、ごめんね。。。
一度家に帰った方がよかったかもしれない。。。若干寒かったので。

同じ幼稚園の同じクラスの友達もかなりの人数かよってるらしく、、、
それとは別に、日本人だけのクラスを作りたかったら調整可能だよっていわれました^^
ご興味がある方は是非^^

1回90元で10回分をセットで買うらしい。
、、、、、安くない、、、、、けどみっちり運動するので
長男は結構つかれたっていってました~~~

実は長男の写真がとれず>携帯もデジカメも故障中。。。。。もーどういうこと><
これまでウェイシンで見せてもらった参考画像です





フライヤー内容



Kid's Gym
13250524204

個人的には、デカスロンでいろいろ買って、家とかマンションの外とかで遊ばせたいかんじ
さすがに今月末には、、、、デング熱も下火になってるでしょ!!!

、、、と願いたいです。。。

あ、どうやら、長期休暇中のクラスも開催しているっぽかった。。。。
国慶節とか。この分だと夏休みのクラス、とかもありそうな感じがする。
春節は、、、さすがにないのかな?

正式開校して結構日が浅いみたいなのに生徒数が結構います

あ、先生もかなりちゃんとした人っぽい。。。中山大学の卒業生で、
水泳の選手だったかたが多いようなんですが、結構国際大会とかに出てて、
中国でも記録保持者だとか。

あ、そうだ!秋の水泳教室もスタートしたってウェイシンがきてました。
すごいねえ、、、、

教室は、UPZONEの入り口から入って、すぐ左にある入口を2階にあがり、、、
位置的には招商銀行の対面の二階にジムはあるようで、、、、
プールが一体どこにあるのかいまいちわからなかったんですが多分近いと思われます。

おそらく秋の教室、ということなんで、プールもさすがに室内プール。。。
マンション内の屋内プールなのかな。

体操にいった影響をもろにうけるひとたち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっぷす Season2☆ハロウィンパーティやるって!

2014年10月11日 19時13分31秒 | 広州で育児・子育て
なんか終わってしまったとうわさできいていた育児サークルの「ほっぷす」が
Season2!!!よかったですね~~☆
うちはもう幼稚園にはいってしまったけど、、チャンスある方は是非!!^^

主催者の方に確認とった内容そのままコピペします~

ほっぷす Season2 は、ハロウィーンパーティからスタートします(^▽^)!!!
  
 みんな集まれ、合言葉は「Trick or Treat !! 」仮装DEハロウィーンパーティ

 日時 10月21日(火) 10:30~11:30
 場所 WESTIN 40階 PREGO
 会費 50元 ドリンク(珈琲、紅茶、牛乳)付き
 ※お子様はできるだけ仮装して来てください♪♪♪

 参加申込みは、下記メールまで
 お名前、お子様のお名前、お子様の年齢月齢、 連絡先をお知らせください。
 g_hoppusu@yahoo.co.jp

 〆切 10月16日(木)


11月以降の場所は、中信の5階が工事中なので、まだ未定なんだそうです、
でも、こういうイベント開催していただけるなんて本当にありがたいことですね^^

場所はPREGOか~~☆
プレイスペースがあるお食事処で有名なところですよね^^
たのしそうです~~~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広州モーターショー

2014年10月11日 18時07分55秒 | 広州で育児・子育て
今年もあるんですね~^^

広州モーターショー
11/21-29ってかいてあります


マイクとエドはこないかな、、、って来るわけない(笑)

去年は子供たちつれていったのですが
今年はどうしようかな^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近お気に入りのテレビ番組

2014年10月10日 16時06分32秒 | 広州で育児・子育て
ディスカバリーチャンネルで見つけた。。。。
有名な番組なんだね、、、DVDも出てるくらいで!!

名車再生!クラシックカーディーラーズ

、、、、わたしってばペーパードライバーなのに
車ネタは結構興味があるというか
修理していくのをみるのは面白いです!!

、、、、この人たちを見ていたら、、、
イギリス人とアメリカ人は新車を買うことがあるのか?という気すらしてくるのですが
あるか、、当たり前ですね(笑)

それにしてもイギリスの方がやっぱり紳士の国なのかな、、、
似た系統のアメリカの番組は若干お下品なかんじで、、、あんまりおもしろくないのです

エドという超身長の高いレストアの達人みたいな人がでてくるのですが、、、
ギネスを持ってるらしい>「最も速く走る家具」のギネス記録保持者(時速148kmで走行するソファ)


なんか生まれ変わったらエドみたいに修理上手な人になりたい、、とか意味不明なことを妄想している今日この頃です


ちなみに長男も大好きで
ぼーっとみちゃうかんじw

そうそう修理ネタといえば、、、
ディズニーチャンネルの

マニー

長男次男の最近のお気に入りです

内容も上品なかんじで、私もすきだなーー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

New conference: Language Development of your child

2014年10月08日 16時29分49秒 | 広州で育児・子育て
モンテッソーリ教育のカンファレンスの案内です

Canton ResidenceIFC アスコットでやるらしい ご興味あるかたは~☆


>Hello, Miss Lin
if there are any inconvenient on this blog, please kindly let me know.
Thank you in advance for your help.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男の矛盾した会話

2014年10月08日 10時49分03秒 | 広州で育児・子育て
おもちゃの箱にあった赤ちゃんの写真をみての会話

あかちゃん、いるよーーーー

次男ちゃんはあかちゃん?

ちあう!(=ちがう)ぼく、あかちゃん、ない!(=ぼくはあかちゃんじゃない!)

ぼくっていっちょまえに、、、、、どうしてあかちゃんじゃないの?

ちえんうー、ようちえんいくよ(ちえんうー、、、というのは次男の中国語の名前ですw)

、、、ようちえんいってるからかー、だったらさー、パイやめようよ!!

いや!! パイはする!!

えー、だってさー、めいめいちゃんも、ふぇんちゃんも、みんなやめたよ!!!
次男ちゃん、何歳なのよ!?



、、、、さん!!!!


三歳じゃない!二歳!!三歳だったらなおさらやめないといけないじゃん!!!にいちゃんは1歳でやめたんだよ!!!

うーー、、、、


というわけで、矛盾たっぷりですが、最近会話のキャッチボールができるようなかんじ?で
なんとなく成長してるような気がします

7日間も連休明けで幼稚園どうかなーとおもいましたが
たのしそうに入っていきました^^これが続くとよいが。。。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男次男、ねんど、がんばり中

2014年10月04日 16時38分34秒 | 広州で育児・子育て
こんなところに載せるほどのものでもないんですが、、
日本の家族も見てるので一応記録デス

次男ちゃんもやる


風邪ひいたクマは私作 ケーキはトッピング次男作 ホットドッグは長男


ドーナツケーキ、パイナップル、花 長男作


魚 次男作


かぼちゃ(色塗りのみ)カレーライス 長男作


蝶々 長男作


葡萄ともも 長男作 くっついちゃった。。。


ケーキとウルトラマン 長男作 ウルトラマンの目が、、でかい。。。


ニモ!長男作です


うさぎ!!長男作です


個人的にはドーナツケーキとニモがよくできてる気がしましたw 親ばかですな

ちなみに、粘土の質を気にしていたんですが、、、
とりあえず湿疹がでたとか、気分が悪くなったとか、
うちの子の場合はでてないです。。。もちろん手洗いはかなりしてますが、
油粘土とかよりはよさそう

小麦粉に食紅を混ぜてやる粘土もよさそうなので、、、
よい配合のしらべがついたらやってみたい~~☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男やたらお手伝いにはまる

2014年10月04日 08時16分33秒 | 広州で育児・子育て
ぶれてるだけで、はやくきってるわけじゃないのですが、、、(; ・`д・´)


テーブルセッティングをお願いしはじめたころから、
どいうわけだかお手伝いのやる気が、、、

出なくてもいいところでも、お手伝いのやる気がでまくりなので
若干迷惑なんですが、、、

まあやる気になることもめずらしいので
とりあえずお願いしています

包丁はなぁ、、、、まあゆっくりきっているので
手をきることはない、とはおもうのですが
はりついてみてないといけないのが面倒ではあります。。。。

次男ちゃんがなーー、
一応キッチンへのゲートはあるのですが、、、
長男がやったことはすべてマネしないと気が済まない状態なので、、、
包丁の存在を発見したら、、、、いろいろと危ないよなあ。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番禺にある乗馬クラブ

2014年10月03日 22時00分56秒 | 広州で育児・子育て
次男ちゃんクラスのママに教えてもらったんですが、
番禺にある乗馬クラブ

四海马术
地址: 番禺区 化龙金山大道(近新造东西庄)
电话: 020-34752388 020-34758778


なんか3周やって80元とかいってたけど、、
会員だともっとお安いらしいです、、、、会員っていくらくらい払わなきゃいけないわけ??
おそろしくて聞けませんでした(笑)

なんとなく番禺だし、乗馬だしってんで、
デング熱が怖くて近寄りがたいですが
(いやどこいってもおなじだけど(笑))
騒動が落ち着いたらいってみたいです

まーそれにしても、、しらんところいっぱいあるわ(笑)
次男ちゃんママ友からきかなかったら存在すらしらなかったっす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男 国慶節もボーリングへ行く

2014年10月03日 21時56分44秒 | 広州で育児・子育て
長男ご希望の体育中心のボーリング場
冷房がきいてるのと、次男は結局ここで寝てしまうと風邪をひいてしまうので、
私と次男は実は家で留守番してましたが、、、長男は一人で4ゲームなげたそうな。。。すごいねw

サタデーナイトフィーバーかーらーのーw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の文房具屋

2014年10月01日 07時01分02秒 | 広州で育児・子育て
文具市場に行けない場合は
ここで買うこともできるんですが
そうだなー、全部とはいわないけど一部のモノの値段は
同じものなのに市場の3倍くらいだなーと思った印象
でもまあ行く手間を考えたらね、、、そもそもが高いものでもない。。。

たんつんの駅の手前のファミマの横にあります



油性のペンとか、、我が家なんだかしょっちゅう「ないない」って言ってる気がするんですが
まあこういうところで適当に買えばよいのだと思いました(笑)
折り紙とかも普通にたくさんあるよ^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする