goo blog サービス終了のお知らせ 

広州ばたばた子育てブログ

広州に住むばたばた嫁の育児日記ブログ。ラガーマン&中国語ペラペラのダンナ、当時長男6歳.次男3歳!本帰国しました☆

ベニシアさん

2014年04月16日 12時00分00秒 | 広州で育児・子育て
ベニシアさんの番組をたまに見ます

いやー、京都の大原の景色とか植物とかに心癒される。。。

植物を育てるセンスはないものの
日本にいたときはできるだけベランダにお花を植えておこうと努力したものです。。。
繰り返しになりますがセンスがない、、というか育て方まったくわかってないのか
枯れてしまったりするのですが。。。_| ̄|○

ベニシアさんみたいな人がうらやましいというか
ああいうふうになりたいなーとかおもいます

イメージ、、、母親の実家は田舎なので
ベニシアさん流の生活できる気がするのですが~^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男への要求

2014年04月08日 23時21分22秒 | 広州で育児・子育て
ここのところ、日々長男に対しては要求のハードルを上げるどころか下げていまして、、、、
幼稚園のできごとはほとんど聞かずに(聞くと私が若干心配になるので)
明日の持ち物があるかないかをきくのと(しょっちゅう忘れてますが)

長男、幼稚園でいたずらでもいいよ、先生におこられても、まー仕方ないね!
ツァオシャンハオ!!とサイチェン!!だけはちゃんといいなさいね!!!
あいさつだけちゃんとできれば、どこでも生きていけるからね!!


をここ2ヶ月くらい繰り返してます

幼稚園の段階で「あいさつさえ」となった場合、
小学校になったら「朝、起きて、学校いきゃそれでいい」とかなりそうで怖いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pledgeという家具ワックス

2014年04月07日 22時04分01秒 | 広州で育児・子育て
プレッジ 家具用ワックス


Pledgeという家具ワックスをつかってトミカのタイヤや
トミカビルなどの道路を磨くと

しゅるしゅるしゅるーーーーーーーー!!

超走りが滑らかになります!!


いやーー、日曜日に一緒に遊んだ時に
お友達親子に教えてもらって&磨いていただいて
我が家のトミカとトミカビルがうまれかわりました

いやーーー、、すごい!!
これはトミカ大好きの方にはおススメのお手入れ方法だわ。。。

次男妊娠中に長男に買ったトミカビル
シールをはるのすら面倒でしまいこんでいたんですが
今回お友達親子が持っているまた別の道路とつなげられるということで
教えてもらい、見事合体できました

すごいなーーー これはすごい

すごいしか言葉がでてこないw

ほんと商売上手だわ。。。

次男かぶりついてみてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男の言葉③

2014年04月07日 21時50分56秒 | 広州で育児・子育て
いろいろ増えてきています

きれいー
うまい
おいしい
こわい
いやー
ちゅー
じゃーん!(何か完成したときに)
ぱい!(おっぱい)
いこ!(外に)

中国語だと、

くーくー
じえじえ
しぇしぇ
ちーちゃー
にーはお

ほかにも「あ!」とおもうんですが、、
私が覚えていられない。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオンのBaby Fair

2014年04月04日 17時22分20秒 | 広州で育児・子育て
イオンのBaby Fairってのが、
3/24-4/7までやってるんだそうです

知り合いの中に、もうすぐ出産間近の方、妊娠中の方が
日本人も中国人もたくさんいるので、どうですかね^^

でも最近の私はめっきりマックスバリュー派なんですけどねw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珠江公園に遊び場が!

2014年04月01日 15時03分12秒 | 広州で育児・子育て
珠江公園に遊び場ができるっぽいです
最近我が家の定番スポットになりつつある珠江公園、、、、

無料の遊び場みたいで楽しみだな^^
5月、、半ばから遊べるの?



まあ、ああいった遊び場がないのが珠江公園ののどかないいところでもあったんだけどねw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンナの番号とか、、備えあれば??

2014年03月28日 12時55分58秒 | 広州で育児・子育て
広州にきたときから、一応お財布の中には
自分になにかあったときのために、
ダンナの連絡先を書いていれているのですが、、、

こんなの私に何かあっても中身全部盗まれて終わり、、、な気もする今日この頃。


次男を午前中だけアイさんにあずけるようになり、
自分でイオンに買い物とかにいくようになって、ふと

私がこんな買い物に来てることはだれもしらないけど、、、
この間に事故にあったり、なにかにまきこまれたらどうしよう、、、、
誰も気が付かないじゃないか?


と心配性の私は思い始め、

とりあえず仲良しのお友達にダンナの電話番号を半ば強制的に教えて、
何かあったらダンナに電話をお願いします、と。。。。
逆にお友達のダンナ様のも教えてもらいました。
次男が間違い電話だけはしないようにしなければ。。。

今はアイさんがいるので、アイさん終了の時間までに私が何の連絡もなしに
家に戻らなかったらアイさんが一応「おかしい!」って気が付いてくれるとは思うのですが。。。。

もう日本に本帰国されてしまったお友達の話をきいて、
今度は自分の家から1階まで子どもたちをつれて非常階段で降りてみようと思います
勝手に防災訓練!w

この私のプレッシャーをダンナはわかってくれるだろうか?
、、、わかってくれないだろうなーーー、、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男、次男、放課後

2014年03月27日 15時54分36秒 | 広州で育児・子育て
幼稚園から帰ってきた長男、次男

最近は幼稚園のお迎えから帰ってきた後は
ひとしきり二人でウルトラマン談議?に花をさかせて
ひとしきりウルトラマンごっこをするのですが、、、

その後、机で長男が何かやり始めると、
次男も横でじっと見ている、、、、
ことは当然できないので!w
次男にも何かやらせないといけないのです

鉛筆をもたせたくはないが、
長男と同じことがしたがる年頃よね



長男はこれ以外にも大得意の絵の具で描き放題書いてる日もありますが、、、、
せっかく描いたのに描いた瞬間ゴミ箱にすててました_| ̄|○

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KARATE

2014年03月23日 20時30分33秒 | 広州で育児・子育て
KARATE、、、空手、、、の教室のフライヤーを発見しました

月曜日から金曜日
4歳以上
4:45-5:30

7歳以上
5:45-6:30

クラスは全部英語でやるらしいです

中海观园国际のクラブハウス、が練習場所だそうな

お友達兄弟が一度習いに行ったときいたことがあったんですが
ここのことかな~?

違うかもしれませんが、とりあえず近場の空手教室、ということで情報でした^^

連絡先:karateguangzhouアットマークgmail.com






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつ毛長い!!といわれたあとに必ず聞かれる

2014年03月23日 19時55分37秒 | 広州で育児・子育て
長男はほんとにまつ毛が長いです

私は全然だし
ダンナの方が長い気もします

ダンナ方のおじいちゃんに似てる部分もあるので、
以前おじいちゃんのまつ毛を見てみましたが
そこまで長くなかった、、、、
お若いときはどうだったのかわかりませんが。。。

というわけで一体どこから来たのかわかりませんが、
長男のまつ毛は長い、、、、

で、だいたい長男が挨拶すると中国人はみな

「まつ毛、ながっ!!」

と反応してくれるんですが、そのあと必ず

妊娠中、何を食べていたんだ?

と聞かれますw

幼稚園の先生から、保安、通りすがりのおばちゃん、アイさん、その他もろもろ、、、、


そのたびに、うーーーん、何食べてたっけ?(っていうかあんまり関係ないとおもうんだけど。。。)


、、、いろんなものを食べ歩いていたので思い出せないw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調悪い子が増えてきた

2014年03月21日 15時59分24秒 | 広州で育児・子育て
お友達ママもそうだし、お子さんもそうだけど、
ここ最近、インフルとかじゃないけど、風邪とか咳とかでお休みする子が多くて、
地味に心配です。。。

こんなに気温が乱高下して、空気も悪かったらそうなっちゃうよね。。。

うちは長男も次男も幸い風邪ひいてませんが、、、まあ来週要注意だな、というかんじです。

まあ、、、うちの子、バ●だから風邪ひかないのかもしれないけど、、、_| ̄|○

ほんと我が家の中では私が一番体調悪くて、これまた地味に咳してます

イソジンうがいぐすりで乗り切ろう。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男プラレールつなぐ

2014年03月18日 20時01分23秒 | 広州で育児・子育て
長男とくらべちゃいけないんですが、
何事も次男ってのは早いもんですね、、、、

プラレール、ながーくつないでます
長男はこの月齢だったらこんなことまったくしなかった気がする。。。。
上を見てるってのがすごく大きいと思うんですがね。

つがなるつながるー


今日もお友達のおうちで
ナックルボールをなげてきた次男、、、あんたスゲーヨ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哀愁漂い中

2014年03月14日 00時37分26秒 | 広州で育児・子育て
最近のブログ、、、全面に隠しきれない、というか
隠すつもりもないほどの

哀愁

が漂っていたらしく、

本帰国されたお友達ママからすでにいたわりのメールをいただく始末!!!

アゲアゲでいこう、と思ってるんだけどね、

今日電話したら、これまたお友達ママから

つ、疲れてるねだいじょうぶ?

と。。。。


そう、、、もう毎年恒例になってしまったオーナーとの家賃交渉スタートですでに気分は2キロくらいやせました


ほんと心臓に剛毛が生えてるダンナはケロッとしてます


っていうか気が付いたら、交渉してんの私じゃんよ!!!!※不動産屋を介して、です


ダンナは私がいうことをきいて


わー おかあさん、あたまいい~~~~~ すごいね~~~!!ウフフ



とかいってます。。。。いやほんとに ウフフ って笑うんですよ、、、
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからも広州生活は続く、、、、、

2014年03月13日 13時13分57秒 | 広州で育児・子育て
今度の6月で広州在住歴丸3年になるので、厳密に言えばまだ2年台!!(笑)
周りから、5年ぐらいいるのかとおもってた、と言われる我が家
いえいえ、、、、、6.7年いらっしゃる方もいるので、比べたら赤子ですよ、アカゴ!!

まあこちらにきて2ヶ月で、
中国語とかまったくできないのに
「2-3年くらいいるのかとおもってました」といわれたこともあったな。。。
どんだけ中国っぽいんですかね、自分。

それますが、
大学時代、18歳なのに33歳だといわれたダンナが最近よく口にする言葉

そろそろ時代がオレ様に追い付いてきたな

でもそんなダンナはラグビー部ではどうやら45歳とかいわれてるらしい
ということは、、、、

時代と同じ速度(それ以上)でオレ様も年をとっている

ということは、

本帰国するころになったら「10年くらいいたんでしょ?」とかいわれるのか?
ウーーームw


長男が幼稚園で仲良くしてもらっていたガールフレンド(私とダンナが言ってるだけですがw)も
今日早朝に本帰国してしまいました。。。。
あの、見送りってのはどうも寂しさがぐぐーーっとますので嫌なんですが
でもお見送りしてよかったです^^
元気でね~~~~~~☆


ああ、残された自分たちですが、それでも広州生活は続くのであった。。。。モー、カエリテー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災から3年

2014年03月11日 23時26分29秒 | 広州で育児・子育て
今年も東北のものを日本の家族に送りました

盛岡冷麺とお酒

こういうことでしか応援できないのですが
本当に一日も早い復興をお祈りします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする