本祭前最後の週末となりましたぁぁ
札幌でも残すところあと3回の練習。
道外組のみんなはこの週末が最後の練習になってるかな。
みんな実りある週末になるといいな
数少ない練習、1回1回の演舞を
大切に、本気で、心をこめて踊ろうねー
練習でやっていないことは本番ではできないし、
練習で出来ていても本番でできないということもあるよね。
でも、本番で普段以上のものを出せるという瞬間もあるのです。
それはやっぱり練習を積んでこそのこと。
残り数日、それぞれの出来る精一杯でがんばりましょう!
さてさて。
今日の練習内容ですが…
まずパレード練では
大通・本郷の会場を想定して練習しました。
進むのにもみんな慣れてきたね!
続いてアカシアでは土曜の隊列を一応全部確認。
ネット№50でお伝えしたイントロで動きのある人がいる会場等も、
実際やってみたよ。
かなりイントロよくなってきました!!
その中でちょっと気になったのが
・基本パートで最初の開いて落ちての振りのあとの下がるときのカラダ頭の向き。
特に2回目。頭のてっぺんの方向は正面ですよ
・時間差は間がないように。今は抜けてる人が多いからタイミングとりづらいけど
揃ったときはカウント関係なくキレイな波になるといいな。
・生まれ月パート終わって「基準列」が9から斜めに歩きだすとき。
この時は顔もうあげててください。基準列以降の人も顔さげないようにね
また、いくつか決め事や注意事項を今日伝えました。
●演舞場にはいって隊列をつくる際、両手ひろげて間隔を取るのは
奇数1列目、偶数1列目のみ。そのほかの人は手ひろげません。
あとは1,2列目にあわせて並びます。
●隊列をつくって密集する合図は、私が手をあげます
●密集のしかたは、私の合図をしたら集まる方向をむいて歩きます。
(正面むいたまま移動しないようにね)
密集場所についたら正面にむきなおります。この歩くときも気を抜かずに!
●しゃがむタイミングは私が「はい」とうなずきます
●しゃがんだらもう頭はあげないでください!
●鳴子は落ちてもひろわない。(踊りの中でタイミングよく拾える場合はOK)
●隊列に入ったときから顔や髪、衣装には触れない
●隊列横をあわせる基準は主にセンター列。奇数は常ににものいる縦列で、
偶数はセンター列、もしくはセンターから右隣列の人にあわせてください
●ラストあつまって、曲が終わったあと、合図があるまで動かない。
以上です。
これはネットでも流すねー
今日は踊り子のビデオ撮影もしました。
前に撮影したときからの自分の成長具合はどうですか~?
まだ自分の踊りに納得してない人もいるようだけれど(私も)
確実にみんな成長してて、頭で踊ってる感じがなくなってきました!
勢いもあるし、気も高まってるし。
まだ進化はとまらないと思うので楽しみです!
そして。
昨日から始まった地方車組み立て作業。
かよぴーが今日も朝からずっーと立ち会ってくれてたんです。
単管組、みんなが愛情込めてつくったパーツたちを
はりつけていく作業も半分ほど終了したとのこと。
順調に進んでいるようです!
しかも、
生みの親みきたんも現場に立ち会えて
みきたんのもと創られるのもカンゲキ。
明日も朝からの作業ですね
ありがとう
よろしくお願いします!
(今日は道外組第1号いがちゃんが合流! チームKDDIそろいました☆にも)
札幌でも残すところあと3回の練習。
道外組のみんなはこの週末が最後の練習になってるかな。
みんな実りある週末になるといいな
数少ない練習、1回1回の演舞を
大切に、本気で、心をこめて踊ろうねー
練習でやっていないことは本番ではできないし、
練習で出来ていても本番でできないということもあるよね。
でも、本番で普段以上のものを出せるという瞬間もあるのです。
それはやっぱり練習を積んでこそのこと。
残り数日、それぞれの出来る精一杯でがんばりましょう!
さてさて。
今日の練習内容ですが…
まずパレード練では
大通・本郷の会場を想定して練習しました。
進むのにもみんな慣れてきたね!
続いてアカシアでは土曜の隊列を一応全部確認。
ネット№50でお伝えしたイントロで動きのある人がいる会場等も、
実際やってみたよ。
かなりイントロよくなってきました!!
その中でちょっと気になったのが
・基本パートで最初の開いて落ちての振りのあとの下がるときのカラダ頭の向き。
特に2回目。頭のてっぺんの方向は正面ですよ
・時間差は間がないように。今は抜けてる人が多いからタイミングとりづらいけど
揃ったときはカウント関係なくキレイな波になるといいな。
・生まれ月パート終わって「基準列」が9から斜めに歩きだすとき。
この時は顔もうあげててください。基準列以降の人も顔さげないようにね
また、いくつか決め事や注意事項を今日伝えました。
●演舞場にはいって隊列をつくる際、両手ひろげて間隔を取るのは
奇数1列目、偶数1列目のみ。そのほかの人は手ひろげません。
あとは1,2列目にあわせて並びます。
●隊列をつくって密集する合図は、私が手をあげます
●密集のしかたは、私の合図をしたら集まる方向をむいて歩きます。
(正面むいたまま移動しないようにね)
密集場所についたら正面にむきなおります。この歩くときも気を抜かずに!
●しゃがむタイミングは私が「はい」とうなずきます
●しゃがんだらもう頭はあげないでください!
●鳴子は落ちてもひろわない。(踊りの中でタイミングよく拾える場合はOK)
●隊列に入ったときから顔や髪、衣装には触れない
●隊列横をあわせる基準は主にセンター列。奇数は常ににものいる縦列で、
偶数はセンター列、もしくはセンターから右隣列の人にあわせてください
●ラストあつまって、曲が終わったあと、合図があるまで動かない。
以上です。
これはネットでも流すねー
今日は踊り子のビデオ撮影もしました。
前に撮影したときからの自分の成長具合はどうですか~?
まだ自分の踊りに納得してない人もいるようだけれど(私も)
確実にみんな成長してて、頭で踊ってる感じがなくなってきました!
勢いもあるし、気も高まってるし。
まだ進化はとまらないと思うので楽しみです!
そして。
昨日から始まった地方車組み立て作業。
かよぴーが今日も朝からずっーと立ち会ってくれてたんです。
単管組、みんなが愛情込めてつくったパーツたちを
はりつけていく作業も半分ほど終了したとのこと。
順調に進んでいるようです!
しかも、
生みの親みきたんも現場に立ち会えて
みきたんのもと創られるのもカンゲキ。
明日も朝からの作業ですね
ありがとう
よろしくお願いします!
(今日は道外組第1号いがちゃんが合流! チームKDDIそろいました☆にも)