ぐるっと野の花ブログ編

自然大好き。写真大好き。ボケ写真満載~(^^)/
香川県の溜め池の鳥たちも楽しんでいます

前山 香川の里山歩き

2024年03月05日 | 山歩き 里歩き

里山歩き隊 3月ハイキング 綾歌郡綾川町 4名で歩く

前山 標高643ⅿ 

のんびり歩きのコースタイム

登山口10:27・・・11:52前山山頂昼食12:10・・・

計画にない姫塚分岐に進んでロスタイム出る・・・12:43姫塚分岐に戻る・・・

13:28竜神の滝 二瀑・・・13:42下山

 

私たちの登山口                「龍神社」 木製の鳥居 

 

 

キツイ登山道の後は、長閑な風景を眺めながら~ 

 

 

 

整備中の車道歩き・・・右に登山道あり   登山道は急登

 

ツルリンドウ 斑入りの葉 名前、仲間に教えて頂く(._.)   分岐着 頂上に進む

 

無事、山頂着 昼食 

私は何時ものようにおにぎり2個      四等三角点(ちょっと大きめ)

 

 

下山 登山道は車道整備中の側を何度も通る

 

香川では珍しいクロモジ(ケクロモジ)の蕾を仲間が見つける

 

リョウブ多数 私はカゴノキかと・・・植物の名前忘れてばかり

皮は全部剥がれるようです

 

登山道上の滝 登りで滝があること知るけど、下山時に寄る 

水は氷のようにとても冷たかった

      下の滝はとても長い 滝壺に静かに流れる

      

 

前山

キツイ歩き在りの前山でしたが、尾根に出ると讃岐の長閑な風景に癒される

みんな足を止め、山並みを確認し、眺める姿も絵になり、良い一時である

下調べをしないで参加の私・・・滝があるの知らなかった(._.)

水量は少ないけど、知らなかった事で

思いがけない出合になり、楽しさ倍になったかも

植物の名前をすぐ思い出せない状態の私ですが・・・助っ人が居てくださるし~

昼食後の手作り「おやつ」もいただいて~

今回も里山での楽しい一時~リーダー・皆様に感謝です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二本杉・ケヤキ 巨木鑑賞

2024年02月28日 | 山歩き 里歩き

くまんど山・高仙山 歩きの帰り

香川県の保存木鑑賞を計画して下さった

すごい迫力!生命力を感じました!

 

熊野神社の二本杉 三木町 樹高45m 太さ10ⅿ&7m

 

 

圧巻でした!

 

 

 

 

足を延してケヤキ鑑賞も~

津柳のケヤキ 三木町奥山 土壌流失で根が出ている状態らしい

 

内側は上まで空洞 人が入れるほど広い 

私も覗いてみました  内の空洞の写真失敗で残念~

 

次回の計画も楽しみにしています(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまんど山・高仙山

2024年02月27日 | 山歩き 里歩き

里山歩き隊 2月ハイキング 三木町 3名で歩く

くまんど山 標高607ⅿーー車移動ーー高仙山(こうせんざん)標高627m

このコースは讃岐山脈縦走路になっていますが

私たちは車移動もありで、ほんの一部分を歩きます(._.)

 

のんびり歩きのコースタイム

くまんど山登山口10:29・・・山頂10:56・・・下山:11:25・・・🚙・・・

高仙山登山口11:33・・・山頂12:00(昼食)・・・

高仙神社12:38(展望を楽しむ)・・・車道歩き・・・下山13:21

 

さぁ~出発! ほとんど人は通らないので、こんな所に駐車

 

すぐ尾根に出る~次に歩く「高仙山」を眺める お天気まずまず~

 

急な登りも少しあり

 

尾根から 五剣山・瀬戸内海方面を眺める

 

山頂着 標識が新しい           三角点名は「奈良」なんで??

 

歩いた道を戻る~~無事下山

 

車移動  高仙山登山口

人々を守った「一本松地蔵」が祭られている  ツチグリ(キノコ)に出合う

 

車道を少し進むと赤いテープあり

 

 

 

山頂着 四等三角点 三角点名は「高仙山」なんで??

 

高仙神社(雨ごいとお産の神様を祭っているらしい)

 

神社の側の展望所からの風景 里山のクレーター5座が写っています

この後は車道歩き~

車道沿いにはフキノトウの群生あり もう食べごろ~

 

 

ニワトコ ガマズミ科 落葉低木 白い花が咲く

 

高仙山山頂公園は「平成26年3月に運営休止」になっていました

 

地図 お借りしました(^^)/ いつもありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七宝山「真平山」

2024年02月08日 | 山歩き 里歩き

里山歩き隊 2月ハイキング  三豊市 3名で歩く

七宝山(しっぽうざん)標高298ⅿ 地元の方は「真平山」と言ってるようです

 

のんびり歩きのコースタイム

登山口 八柱神社9:42・・・10:31真平山山頂・・・加嶺峠ルートに向かう・・・

11:47北展望&西展望分岐・・・12:21真平山山頂に戻る・・・

12:27猪のぬたば経由で下山・・・13:05車道・・・13:30八柱神社着

 

登山口標識は立派! 雨で傷まないようビニールで覆っていました

    

河津桜が数輪咲き始めている

登山道には「ととろの森」の標識あり

           展望所~案内版で山並みを確認する仲間

                             

 

三条山(さんじょうやま 標高169㎝) 中央手前の山

爺神山(とがみやま 標高::227m 讃岐七富士のひとつ 高瀬富士) 奥の山

 

広くて整備された七宝山山頂着 標高298m

 

「4等3角点」 数字で書くのですね 知らなかった・・・

それに、点名があることを知ったのはつい最近の私です

さらに驚きは、ちゃんと三角点の側に記してあることです!

 

                                

         

そして、地図(お借りしました)☝の標高:243mに進む 面白い樹形多数

 

風景を眺める場所は少ない かすかに伊吹島が写っています

 

田舎の家並み 神社に通じる赤い鳥居が写っています

 

こちらは、中央に薄っすら写っている讃岐富士

 

岩を割って樹木が生きる  すごい!!

 

久々のクスドイゲ  イイギリ科 海岸沿いの山地に生える常緑樹

 

 

最後は車道歩きで無事下山でした

 

 

写真は沢山とったので

1ページに収めるの難しいし

沢山撮ると、どこで撮ったか思い出せなかったり・・・

歳を感じるアップでした((+_+))

間違ってるような気がしますが

次回もよろしくお願いいたします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉森 香川の里山歩き

2023年12月26日 | 山歩き 里歩き

里山歩き隊 12月ハイキングⅢ まんのう町 4名で歩く

山名がない里山なので三角点名で記録

三角点に名がある(リーダーのお言葉)初めて知る

大谷川(標高274ⅿ)雨で登山口チェックのみ

天皇山(346.4m) 雨で登山口チェックのみ

吉森(標高251.2ⅿ)のみ三角点まで歩く(雨が止んだ)

 

のんびり歩きのコースタイム

登山口11:07・・・吉森三角点11:40・・・下山12:09

 

天気予報は曇り、雨マークなしだったので参加でしたが・・・

山路に入ると結構降っていて私は登山口で待つことに・・・

と思ったのですが

雨でも歩きたい仲間まで中止にし御迷惑をおかけしました(スミマセン)

最後に歩く西森では青空が見え始め一座歩くことが出来、良かったです。

仲間に感謝!

 

最後に青空になった だれも居ない駐車場

 

こちらはどちら?香川の山並みを眺める

 

ずっと樹林帯 雨で落ち葉が濡れていて滑りそうだった 1名滑る

 

大株のシダが目立つ登山道

 

振り向いてパチリ! 

 

三等三角点「吉森」着 ここでもシダが目立ってました

 

歩いて来た、お墓の道を下る

 

一時間ほどの散歩~無事下山です

 

キノコに出合う

ツチグリ 香川:絶滅危惧Ⅱ類 食用適期は 6 月中旬か ら7月上旬まで

それ以後は内部の胞子が黒色化し、食用には向かないようです

 

ヒラタケかな? ヒラタケは食べれるようです 前回歩いた「鬼ヶ臼山」にて

 

今日の足跡 

土器川沿いの「吉森」のみ歩く 地図お借りしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする