ブログ
ランダム
マルシェル2周年記念限定販売!伝統工芸×イラスト
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
ゲーム
辞書
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
閉じる
ぐるっと野の花ブログ編
自然大好き。写真大好き。ボケ写真満載~(^^)/
香川県の溜め池の鳥たちも楽しんでいます
ヤマジノホトトギス他~
2022年08月15日
|
野草
里山歩きでヤマジノホトトギスが咲いていた
ヤマジノホトトギス
ユリ科 葉は緑色地に濃緑色の斑状の模様がある
こんなに咲いて
ヤブムラサキ
の実はまだ青い シソ科
こんな虫さん 白い毛が長くて綺麗 名は不明・・・
コメント
ソリハシシギ
2022年08月13日
|
シギ・チドリ類・他
河口に寄ってみると
前回と同じくソリハシシギ3羽の姿あり
とりあえずシャッターを押してみた
ソリハシシギ
旅鳥 全長23cm くちばしは長く上に反り、足は黄色
三羽いました
コメント
ミヤマウズラ・ソクズ
2022年08月11日
|
野草
ミヤマウズラが咲いている
株は少ないけど
予想通りの開花は嬉しくなります(^^♪
ミヤマウズラ
ラン科 名の由来:葉の網目状の白斑をウズラの卵の模様にたとえた
里山の定番の野草
上の株を角度を変えて撮ってみました
ソクズ
レンプクソウ科 高さ1~1.5m 河原でも群生を見かけます
黄色は腺体、蜜を溜める場所です 実は9月ごろ赤く熟す
モンクロシャチホコ
(蛾) 毒がなく人間には無害 意外な出合でした
コメント
ボタンヅル・など里山の定番
2022年08月10日
|
野草
木本 (もくほん): 地上に出ている茎が二次成長で太り続け長い間存続する植物
草本 (そうほん): 地上に出ているシュートが短期間(一年程度)で枯れてしまう
あるいはそれより長持ちする場合でも太り続けることがない植物
半低木は、生育地の環境により、草本になったり、木本になったりする
茎の根元の部分が木質化し、木と草の中間の性質を持つ植物のこと
環境次第で、草になったり木になったりするらしい・・・
長い間散策して、初めて知りました((+_+))
ボタンヅル
キンポウゲ科 つる性 半低木 名の由来:葉がボタンに似ている
イシガキチョウ
2頭に出合う 上手く撮れない・・・
ベニシジミ
もボタンヅルがお気に入り
センニンソウ
キンポウゲ科 常緑つる性半低木
ゴンズイ実 ミツバウツギ科 樹木
果皮は肉質で厚く赤く熟す 熟すと裂開し光沢のある黒い種子が1〜2個顔を出す
シンテッポウユリ
でしょうか ユリ科 高さ70~150㎝
タカサゴユリとテッポウユリの交配により日本で1951年に作られた園芸種(検索より)
溜め池のハス
インド原産
コメント
ヒナノシャクジョウ・ミズタマソウ・マツカゼソウ他~
2022年08月09日
|
野草
昨日のオオヒキヨモギの後
帰ろうかと思ったけど
ヒナノシャクジョウ・・・寄ってみた
ヒナノシャクジョウ
ヒナノシャクジョウ科 腐生植物 花の部分は全体で8㎜ほど
開花の黄色い花は、なかなか見れません
ミズタマソウ
アカバナ科 実は直径3〜4mm
カラスビジャク
サトイモ科 仏炎苞の長さ5〜6cm
マツカゼソウ
ミカン科 高さ50~80cm よく出合いますね
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2022年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ブックマーク
ぐるっと野の花画像掲示板
ぐるっと野の花
過去の散策の足跡
山歩き
桜
リンク
カテゴリー
水鳥(カモ・サギ類・他)
(341)
野鳥
(140)
シギ・チドリ類・他
(127)
コウノトリ
(86)
野草
(443)
香川の帰化植物 更新
(14)
山歩き 里歩き
(31)
木の花
(34)
実
(9)
里の蝶々
(37)
トンボ
(24)
昆虫
(10)
紅葉
(3)
桜
(26)
風景
(29)
お出かけ
(22)
駅
(5)
意味なく狛犬ショット
(6)
外国
(8)
最新記事
ヤマジノホトトギス他~
ソリハシシギ
ミヤマウズラ・ソクズ
ボタンヅル・など里山の定番
ヒナノシャクジョウ・ミズタマソウ・マツカゼソウ他~
オオヒキヨモギ・ゲンノショウコなど~
トビ・キアシシギ・他~
ウマノスズクサ他~
スズサイコ
ソリハシシギ・キアシシギ他
>> もっと見る
検索
ウェブ
このブログ内で
最新コメント
蘭ちゃん/
飽きずにアマサギ
kame/
飽きずにアマサギ
蘭ちゃん/
ギンリョウソウ・クモキリソウ他~
hanano55rengesou/
ギンリョウソウ・クモキリソウ他~
蘭ちゃん/
ひまわり満開!
トラヤマ/
ひまわり満開!
蘭ちゃん/
アマサギとトラクター
tadao/
アマサギとトラクター
蘭ちゃん/
ハマシギ・キアシシギ
kame/
ハマシギ・キアシシギ
バックナンバー
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ボケ防止対策ブログです。健康ウォークのついでに地元の植物や風景を楽しんでいます。HN「蘭ちゃん」
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo
goo blog
お知らせ
【特売】りんご農家のリンゴジュース6本セット
送料無料!産地直送野菜セット1,600円
夏にぴったりのお取り寄せグルメ特集
特別ご奉仕☆岡山白桃7〜10玉