ぐるっと野の花ブログ編

自然大好き。写真大好き。ボケ写真満載~(^^)/
香川県の溜め池の鳥たちも楽しんでいます

シロチドリ

2022年08月31日 | シギ・チドリ類・他
何時もの海岸にシロチドリが8羽
撮り始めて暫くすると
それぞれが私に背を向け
8羽横一列になって
飛び去らず海の方を眺めていた


シロチドリ 留鳥 全長17.5㎝ 香川:準絶滅危惧(NT)
胸の前の黒い帯が途切れているのが特徴  眼の上は白い お休みタイムをパチリ!






お目覚め









この子は♂かな?  夏羽になるとオスは褐色 メスは淡い褐色となる











以前であった雛、成長してこの写真に写っているかな(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イソシギ・イソヒヨドリ

2022年08月30日 | シギ・チドリ類・他
久しぶりの海岸
イソシギが座って休憩はお初の光景
幼鳥かな?幼い感じがした
私に気付いて、あっという間に飛び去る

イソシギ 全長20㎝ 留鳥 海岸にて 数羽見かける~兄弟かも












イソヒヨドリ♀ 全長25㎝ 留鳥 海岸の磯や堤防に住む
名の由来:外見がヒヨドリに似ているから  バッタを捕えています シャッターチャンス!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メハジキ・イヌハギ他~

2022年08月29日 | 野草
久々の河川敷
メハジキ&イヌハギが群生!
野鳥はお馴染みさんばかり
少し凌ぎやすくなったので
少し散歩

メハジキ シソ科 高さ50〜150cm 道ばたや荒れ地に生える 旬は過ぎていました



こんなに群生



メハジキ                     イヌハギ  河原に群生



イヌハギ マメ科 落葉半低木の多年草 茎は基部が木化している 開花は少し 香川:準絶滅危惧種



アケビの実 まだ青い 公園にて



ヤマガラが撮れました(^^)/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルマメ・マキエハギ他~

2022年08月27日 | 野草
ドライブ散策で身近な野草たちをウオッチング
お馴染みさんばかりです


アオツヅラフジ実 ツヅラフジ科 落葉つる性木本  オンブツユクサ ツユクサ科



ツルマメ マメ科 大豆の原種



ツリガネニンジン キキョウ科 高さ20~100cm 溜め池の土手などでよく出合う



ガガイモ キョウチクトウ科 つる性  我が家の近所で驚きの群生 写真は全体入らず半分ぐらい



白花かと思ったけど、花の中心に赤い筋あり



マキエハギ マメ科  落葉小低木 高さ:40~60㎝



遠くにセッカの鳴声
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホザキノミミカキグサ・アゼオトギリ他~

2022年08月26日 | 野草
里山登山道沿いの野草たち
畑の畔では久々のアゼオトギリの開花に出合う
今日は香川の絶滅危惧種多数

ホザキノミミカキグサ タヌキモ科 花の長さ4~5㎜ 香川:絶滅危惧Ⅱ類(VU)
地下茎に少数の捕虫嚢を付ける食虫植物 この場所いつも一株






トウカイコモウセンゴケ モウセンゴケ科 食虫植物 香川:絶滅危惧Ⅱ類(VU)



オオヒキヨモギ ハマウツボ科 香川:絶滅危惧Ⅱ類(VU)
半寄生植物(根の一部を他の植物の根に食い込ませて養分を奪う) 腺毛が多い 小さな株でした



何でしょうか? カキランの実でした ラン科 香川:絶滅危惧Ⅱ類
3~4株見かけました 嬉しい出合 来年は花を撮らなくては



アゼオトギリ オトギリソウ科 香川:絶滅危惧Ⅰ類(CR+EN)
水田の畦や用水路脇などに生える多年草 地面を這うように伸びる



タイミング良く開花に出合った






サトキマダラヒカゲ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする