ぐるっと野の花ブログ編

自然大好き。写真大好き。ボケ写真満載~(^^)/
香川県の溜め池の鳥たちも楽しんでいます

アオアシシギ・クサシギ

2022年09月30日 | シギ・チドリ類・他
あら、嬉し~
アオアシシギがいる
クサシギもいる


アオアシシギ 全長:35㎝ 旅鳥 嘴は少し上に反り、足は長く緑青色









クサシギ 冬鳥 全長:24cm 日本には旅鳥として全国に渡来する 関西以西は冬鳥として越冬する。



ねむそう・・・



両者とも お休みになった(^^)/ 片足で立ったまま寝るのですね~驚きのポーズ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラノオスズカケ・コシオガマ・オケラ他~

2022年09月29日 | 野草
里山の秋の野草たちが咲き始める
紅葉も楽しみな秋
毎年同じ光景を眺めて遊ぶ~

トラノオスズカケ オオバコ科  茎はやや蔓状で長さ1〜2mになる



この場所、毎年綺麗に咲かない



コシオガマ ハマウツボ科 半寄生 高さ:20~60㎝



カラスノゴマ アオイ科 



名の由来:種子をカラスの食べるゴマに例えた



オケラ キク科  若菜は食用になる 小さなアリさん多数、蜜が美味しいのかな??



タムラソウ キク科 高さ:70~150cm 里山で2~3株見かけます



コウヤボウキ キク科 落葉小低木  群生で咲くのは、まだ先



今回の蝶 イシガキチョウ 



顔のアップはお初 撮りやすい蝶です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

造田雲附山・男子山・女子山

2022年09月28日 | 山歩き 里歩き
「里山歩き隊」9月ハイキングⅣ 4名で歩く

造田雲附山(ぞうだくもつけやま) 標高:209m 香川県さぬき市
女子山(めんごやま) 標高:不明 かなり低い
男子山(おんごやま) 標高:125.9m 女子山と同じ登山口

造田雲附山 山頂休憩タップリ コースタイム:約2時間弱
女子山 コースタイム:約30分
男子山 コースタイム:訳あり不明 女子山より長い(';')
✳のんびり歩きのコースタイムなので皆様の参考になりません

造田雲附山 登山口 空はこんなに青い



登山道は四国電力の送電線ルートを歩く 赤白の杭が目印 なので綺麗に整備されている



アセビ 蕾



鉄塔2基 超える~                  白いキノコが目に留まる



山頂着 四等三角点



休憩タイム



山頂からクレータ五座方面を眺める・・・(日山・上佐山・日妻山・実相寺山・馬山)合ってる?



下山の尾根は、真っすぐ進みがち~ 右側にあるこの印に進むと後は一直線      キノコ多数



里山のシンボル 大岩通過~無事下山です



車移動で女子山~男子山へ  登山口は女子男子同じ


女子山 車を止めた場所が登山口



あっという間に山頂



山頂の神社あたり 低山でも大岩あり  無事下山(^^)/



最後の男子山へ~
ここで、カメラのバッテリー切れ・・・しかも予備を持ってくるの忘れた・・・トホホ
山頂から下りをスマホで記録することに

女子山とじ登山口 溜め池の周りを進み 急勾配の階段道を進むと山頂

山頂の祠



三角点は藪の中



大岩通過



急な階段下りも、お喋りしながら歩くと苦にならない



秋らしい写真を思ってパチリ! ボケてました・・・



女子山を眺めながら溜め池の周りを歩くと ゴールです(#^.^#)



今日のルート お借りしました


リーダー、計画、地図、いつもありがとうございます。
皆様、楽しい里山歩きをありがとうございました。
膝の調子は、まずまずですので、次回もよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイタカシギ・タシギ

2022年09月27日 | シギ・チドリ類・他
セイタカシギの情報を頂く
「里山歩き隊」山行後
近場なので出かけてみたら
季節感あり~いい感じ(#^.^#)


セイタカシギ 旅鳥 全長37cm 香川:絶滅危惧Ⅱ類(VU)












セイタカシギ 秋の背景を意識してシャッター!









タシギがいる! 



タシギ 全長:27㎝ 冬鳥:旅鳥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツリフネ他・秋の野草10種

2022年09月26日 | 野草
なにが咲いているかな~山路散歩

ケシロヨメナが咲きはじめている キク科 



おや~キツリフネがまだ頑張ってる!ツリフネソウ科 香川:絶滅危惧Ⅱ類(VU)ミズヒキとツーショット



ゲンノショウコが群生だったけど キツリフネとのツーショットを選ぶ



オミナエシ蕾 オミナエシ科 香川:準絶滅危惧種 バッタさんが休憩中? 秋の七草の一つ



シコクママコナにも出合う ハマウツボ科 



アキチョウジ シソ科 こんな立派な株は、お初~ 



よく見かけるアキチョウジの姿



ハナタデ・ミズヒキ蕾・背景にアキチョウジ~ 私には意外なスリーショット



ハナタデ群生 タデ科 白い花はシロバナハナタデですが・・・



ハナタデ ピンクでした 花径:約2~3㎜         ヤブミョウガ実



ミゾソバが群生でした 里のミゾソバより花は小さい~



レモンエゴマ シソ科 葉からレモンのような強い香り 花の色:紫や白がある



キバナアキギリ シソ科 一輪開花 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする