ぐるっと野の花ブログ編

自然大好き。写真大好き。ボケ写真満載~(^^)/
香川県の溜め池の鳥たちも楽しんでいます

コガンピ・クサギ・他~

2022年07月31日 | 木の花・木の実
法面を綺麗に駆られた里山で
見上げると木の花が少し咲き始めて~

コガンピ ジンチョウゲ科 高さ50~100㎝ 一番小さい株に出合った
名の由来:和紙の原料となるガンピに似ていて小さいから 和紙の原料にはならないようです









クサギ クマツヅラ科 名の由来:葉をもむと独特の臭気がする
萼は普通赤紫色ですが、白っぽいのに出合った



こちらは普通のタイプ



久々のメジロ



今、蝉が賑やか ツクツクボウシかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ・ウミネコ・ツルボ他

2022年07月29日 | 野鳥

瀬戸内海&ミサゴ


ミサゴ 全長:メス 62cm オス:50cm 留鳥 香川:準絶滅危惧
獲物を見つけ水中に飛び込むスピードは、時速130kmらしい 英名は「オスプレイ」
今日はこんな所で休憩中






海岸のテトラポッドでウミネコの親子? 幼鳥(茶色)はお初です
鳴声が猫に似ているのでウミネコ 






寄り道の溜め池ではカイツブリの雛の成長



トンボも多い~タイワンウチワヤンマ 暑いですね~



その土手ではツルボが咲き始めて~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロバナサクラタデ・イヌハギ・ヒルガオ

2022年07月28日 | 野草
近場の散策路のお馴染みさん(#^.^#)

シロバナサクラタデ タデ科 花はサクラタデ(ピンク)に比べて小さく白色 



花穂は垂れ下がっているのが多い



道端に群生



ヒルガオ ヒルガオ科 コヒルガオとよく似ていますが葉が矢じり形なので違いが分かりやすい



イヌハギ マメ科 落葉半低木の多年草 茎は基部が木化している 香川:準絶滅危惧種



河原でよく見かけます



公園のスイレン 仲良く寄りそって
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オモダカ・メハジキ

2022年07月27日 | 野草
道端の野草たちが気になって
のんびり運転~
田んぼの隅にオモダカ見っけ


オモダカ オモダカ科 花は3個ずつ輪生する 黄色のシベの雄花



左端に写っている緑は雌花



田んぼにて



メハジキ シソ科 高さ50〜150cm 今回150㎝の株に出合った
道ばたや荒れ地に生える



ハスの実にショウジョウトンボ 暑さ凌ぎのポーズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカルチドリ・カワラヒワ

2022年07月26日 | 野鳥
いつもの河原に寄ると
イカルチドリ一羽が毛繕い中
カワラヒワとスズメは仲良く水浴び
長閑な光景を眺めてきました

イカルチドリ 留鳥 全長21㎝ 香川:準絶滅危惧<NT> 幼鳥かな?幼い感じがした












カワラヒワ 留鳥 全長:15㎝ 翼の黄色い帯が特徴 種子食なので主に草木の種子を食べる



スズメと仲良く水浴び



体を乾かしているのかな~この後飛び去りました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする