『ダカールの日』
・演説ミッションです。空からの射撃や、可変モビルスーツの攻撃で通信施設が破壊されないように注意を。ジェリドが現れたら、近付きながらスペシャルアタックで破壊してしまいましょう。雑魚はまだ残っているので、最後まで気を抜かないように注意を。
クリア後、スーパーガンダムが使用可能になりました。
『さよならロザミィ』
・序盤は雑魚戦です。バーザム部隊は大した動きをしないので、ゲージ . . . 本文を読む
『白い闇を抜けて』
・画面が濃霧に覆われているので、視認よりもレーダーと照準に頼りましょう。
アウドムラがねらわれる前に、雑魚を素早く倒すのがポイントです。
可変モビルスーツは着地点を狙って撃破してください。
敵を片付けていくと、味方としてアムロが、敵としてブラン他のスードリ部隊が現れます。スードリを撃破したい場合は、ブランの攻撃に注意を。
ただし、ボーナスに関係するのはアウドムラとアムロの生 . . . 本文を読む
・0087エゥーゴルートでは、カミーユが乗り換えたように、マーク2からZガンダムへと乗り換える方が多いと思われます。特にZガンダムは使い勝手の良い機体なのでおすすめです。
『黒いガンダム』
・最初から2連戦ミッションです。
1面目は通路内を進みつつ出くわした敵を破壊していきます。全滅させるとボーナスがつきますので、無理に突破するよりは落ち着いて処理していきましょう。目標地点へ移動するとクリア . . . 本文を読む
『転進の表裏』
・ガス発生装置を守るミッションです。たくさん破壊されるとミッション失敗なので、一撃で敵を破壊できる攻撃力と、適度なレーダー性能の強化をおすすめします。
順調に守っていると、高速の機体が接近中ということで、ゼータプラスC1が一機だけ登場する可能性あり。
クリア後、ハイザック・カスタムとパラス・アテネが使用可能になりました。
また、パイロットとしてレコア・ロンドが使用可能になりました . . . 本文を読む
『キリマンジャロの嵐』
・連戦ミッションです。
1面目は宇宙で雑魚掃討です。アポリーも出てきますが、特に問題ないかと。全滅後、A目標地点に移動しました。
2面目。アーガマを落とすとクワトロとカミーユが敵として現れます。
クワトロのチャージ射撃には注意を。スペシャルアタックで両方倒したいところですが、我慢して3面目にゲージを残すのも良いかも。
3面目。フォウを守りながらカミーユとクワトロを相 . . . 本文を読む
『ジャブローの風』
・防衛戦ミッションです。
画面右上に進入されるとアウトですが、こちらから外に出て迎撃した方が効率的です。
アポリーとロベルトが来る頃まで迎撃していると、撤退許可が出ますが、そのまま倒し続けてカミーユとクワトロも倒すとボーナスが付きます。
スペシャルアタックを温存していれば、すぐに倒せるかと。
クリア後ハイザック(連邦仕様)が使用可能になりました。
『白い闇を抜けて』
・ . . . 本文を読む
・文中は、基本的に上から順にクリアしていっています。ランクにはこだわらず、一通りのクリアを狙っているので、御了承を。ティターンズルートでは早い段階でメッサーラが手にはいるので、乗り換えでポイントを無駄にせず、そのままクリアすることも出来るかと。ただし、ルートの最後に手に入るジ・Oは、Zガンダムやキュベレイに比べると上級者向けの機体なので、自分のプレイスタイルを考えた上でルート選択するのが良いと思い . . . 本文を読む
・連邦軍でスナイパーが付く名前も探してみました。
主人公
所属軍:連邦軍
タイプ:ニュータイプ
パイロット:女性の上
名前:ベルトーチカ
オペレーター:ミユ・タキザワ
スキル『スナイパーと激昂』
パートナー
タイプ:ニュータイプ
パイロット:女性の下
名前:キシリア・ザビ
スキル『スナイパーと共振』
・連邦軍なのにキシリア様は無いだろ!というツッコミが聞こえそうです。すいません。m(_ _) . . . 本文を読む
・オススメ機体はガザCのハマーン様専用機の方です。ノーマルのガザCとは違って、早いビーム砲のようなメイン武器を持っているので、明らかに強いですよ~。スペシャルアタックはよけられ安いので、チャージ射撃を推奨。上限値が高いので、チューンもメイン武器のみに集中させてやると、Zガンダム並みの使い勝手にはなると思います。乗ったことがない方は1度確認してみて下さい。
『天からくるもの』
・ひとまずアーガマ . . . 本文を読む
・とりあえずガザCで出撃します。
『エゥーゴへの使者』
・小手調べ面です。宇宙で雑魚戦のあと、カミーユとヤザンの一騎打ちに割り込みます。カミーユが生き残るとボーナスがつくので、ヤザンに近寄ってスペシャルアタックを使えばすぐに勝てるはずです。繰り返しポイントを稼ぐのもよいでしょう。
『三年目の邂逅』
・ブライトのランチは逃げ足が早いので注意。ランチの次はアーガマを狙いますが、堅いので時間が掛 . . . 本文を読む
・キュベレイがおすすめと以前から書いていましたが、アクシズを通らなかった方にはすぐに使えないというのもまた事実。次はアクシズルートを改めてプレイしようかと思っているのですが、どうせなら新規で始めて、スキルにスナイパーをつけてみようかと色々試してみました。(予測射撃が準備完了になるまでが早いらしいので、狙撃持ちや射撃主体モビルスーツにはぴったりかなと思います。)
プレイヤー
所属・ジオン
タイプ・ . . . 本文を読む
制限時間30分の長期戦になるふたつのエクストラミッションをクリア出来たので、入手出来るモビルスーツと一緒に書いておきますね。
『地球をこの手に』
・ラストはクスィーガンダムとペーネロペーのコンビです。大型の敵に優先でスペシャルアタックを使って、うっかり大ダメージを防ぎましょう。とりあえず被弾率さえ気をつければ、敵は自然と数多く倒せるので、Sランクになる感じです。
クリア後はガンダムマーク5を使 . . . 本文を読む
・gurimoeは前作ガンダムバトルクロニクルの方で、アクシズ編を含め、各時代の全ミッションを一通りクリア(都合7ルートですね)したデータを引き継いでのプレイでした。なので、0088と0093の両方の陣営をクリア(都合4ルートですね)したことで、全11ルートをクリアしたことになりました。この時点で開放されたのは以下のモードです。(エクストラミッションはまだ全部クリアしてません。また、ミッション内で . . . 本文を読む
・いよいよクライマックスですね。
『月の暗影』
・2分以内に出来るだけ多くの敵を撃破するミッションですが、途中から撤退も可能なので、クリアだけなら簡単です。協力なモビルスーツが手に入ってからプレイし直すのが良いかと。クリア後はドワッジ改が使用可能になりました。
『タイガーバウムの夢』
・ハマーン様のアッガイが護衛対象ですが、ほとんど無敵ングかも(^_^;)。敵のステルスにイライラさせられま . . . 本文を読む
・中盤の続きです。乗っているのはハンマハンマのままです。メイン武器のリロードが長めなので、サブ武器のリロードも高めておいてやると、フォローしやすいかと。
『ベルファスト鎮圧』
・とりあえずアウドムラを落とします。水の中は視界が悪いので注意を。アムロのゼータプラス?と戦う場合は惜しみなくスペシャルアタックを活用した方が良いです。アムロ撃破後も目標地点に移動せずに戦い続けると、Sガンダムとも戦えま . . . 本文を読む