ガイド日誌 - 北海道美瑛町「ガイドの山小屋」

北海道美瑛町美馬牛から、美瑛の四季、自転車、北国の生活
私自身の長距離自転車旅
冬は山岳ガイドの現場をお伝えします。

次々と姿を消していく不思議なボールペンはコレだ!

2019年10月27日 | その他未分類
本日で今シーズンの営業終了のガイドの山小屋。

最終日は何かと忙しいが、
スタッフ一丸となって日が暮れる前になんとか片付けは一段落ついたのだ。

受付セットも片付けた。

このボールペン。不思議なボールペン?

いちばん下のものは、週に2〜3本は確実に姿を消してしまう。そして二度と戻ってこない。

不思議だろ?

そこで、
野良仕事などで使われるポリエステルの目印テープを
受付ボールペンにつけてみた。
上の「下品」な3本だ。

かなりドぎつい原色のピンクで、
素材はポリエステル。
下品だがよく目立つ。

野良仕事や除雪作業などで目印として使うのだが、
2〜3年もしたら劣化してボロボロになり、
飛散してゴミ化して散らばるから注意が必要だ。

これを、事もあろうに北海道の国立公園内の美しいトレッキング路などに我武者羅にペタペタぶら下げてくるやつがいる。

やめろ。
やめんか。

下品や。
下品すぎる。

折角の北海道の野山が、下品な原色のピンクで視覚的に汚染されるばかりか、
前述のように2〜3年で劣化しボロボロになったあとゴミとなって落下して環境まで汚染する。

それも大量に。

俺は、
冬山の仕事では、こいつを見つけ次第、
断固として回収している。
無慈悲に徹底的に。

それは、時には45リットルゴミ袋いっぱいになることもある。

この大量のポリエステルが国立公園内の環境に無法にばら撒かれているのだ。
俺が通るトラックですらこの有様なのだから、
山全体では一体どれだけのポリエステルゴミが散乱しているのだろう。
しかも残置した本人は断固とした正義と善意の名のもとに行っているわけだから、
なかなか始末に負えない。
「俺様の足跡に続く誰か」が道に迷わないようにという正義感は、少し理解できないわけじゃない。

でも、せめて公式の登山ルート上、
そして、「ビニール」ではなく「木綿」にしてもらえないだろうかと切に願う。

理解は出来るから、
俺は声をあげられない。
相手様は正義の味方なのだ。
喧嘩してはいけない。
俺は、
ただ無言でピンクテープを回収し続けるだけでいい。

悪者になっても良い。
悪口言われても良い。
しかし、駄目なものは駄目だと思ってる。

さて。
そんな困ったピンクテープなのだが、
試しにボールペンにくくりつけてみた結果、

不思議!

それ以来、ボールペンが消えなくなってしまった。
ただの一本も。

魔除けの効果か?
遭難防止の御守か?

まことに
不思議なボールペンと、
不思議なピンクテープなのだ。