goo blog サービス終了のお知らせ 

「ライアー×ライアー」

2021-03-13 14:41:19 | Weblog
みてきました。

原作みて面白いとおもったのですが
連載終了して時間がたってコミックス買えずじまいでした。

とおもったら映画化の報告。

もしやとおもい本屋へいったら本がおいてある。

原作本購入して楽しむ。

いざ映画鑑賞。

主演二人の演技にのまれましたね。

原作に忠実で楽しめる作品。

映画熱またでてきましたね。

「哀愁しんでれら」

2021-03-07 10:38:59 | Weblog
最近はまたしても映画をみるのにはまっております。

哀愁しんでれら

ゴチになります好きとしてはレギュラーだった土屋太鳳さん、田中圭さんの活躍を観に行かなければとおもった次第です。

予告編でおおまかなストーリーは予想つくもののキャラクターの描写や考察を考えさせてくさまが面白い。

うわー、こうなるという展開。

もうなんと形容していいかわからないけど久しぶりに邦画みてはまった。

そんな感じですね。

ただただラーメン屋で一時間近く待っているから暇潰しの更新

2021-02-21 12:48:39 | Weblog
タイトルの通り。

そして先日携帯がとまった。

なにをしても動かなくなった。

ショップへいって初期化して事なきをえたが

そろそろ二年たつこのスマホ

機種変のタイミングか?

そうなるとアプリがどうなる?

現状引き継ぎたいのがLINE

ドラクエウォーク

swarm

あと飲食店だと蒙古タンメン中本

スマホ、便利なようで不便

時代についていかねばな

「鬼滅の刃 無限列車編」

2021-02-07 15:02:02 | Weblog
久しぶりに映画みてきました。

鬼滅の刃 無限列車編

これだけブームが起きてると
気になり単行本購入。

映画へ。

驚いたのが

最近のアニメってこんな絵がきれいなの?

そしてストーリーにひきこまれました。

ブームのなかで試しに見始めたから斜にかまえていましたが鬼滅の世界観に一気にひきこまれました。

映画みるのも一年ぶりか。

また少しずつ映画みたいな。

買いました

2020-12-30 18:30:50 | Weblog
ということで車購入しました。

なんかペーパードライバーだった自分が運転するようになり、まさか自分の車を購入するようになるとは夢にもおもわなかった。

そしてささいではあるけど夢が叶ったような瞬間。

好きな音楽を聴きながら、気軽にドライブ。

なんか考えられなかったな。

運転楽しい。

世界がひろがる。

好きなことやる。

2020-11-15 18:05:27 | Weblog
蒙古タンメン中本に二日連続でいき

十味さんのイベントへいき

ヘッドマッサージをうけ

自分ツッコミくまカフェへいく。


好きなことをやるっていいな。
一人で気の向くまま好きなことができるそんな日々が楽しい。

しかし、ヘッドマッサージきくな。

わちゃわちゃ

2020-10-25 09:32:58 | Weblog
なんだかんだで有観客ライブの発表があり、自分の心がついていけない状態。

いきたいけどいきたくないというか。

なんともいえない状態。


正直これで良かったのかというような出来事も起こり少しとまどっている。

ドラマをみる

2020-09-13 16:00:35 | Weblog
ドラマをみるとそのドラマにでている女優さんが気になる傾向にあります。

今回みてるのは

親バカ青春白書

永野芽郁さん。

私たちはどうかしている

浜辺美波さん。

またゴチレギュラーにもはまる傾向にあり

橋本環奈さん

土屋太鳳さん

ときて

今は本田翼さん

いろいろ嫌なことあったりしますがこんな美人揃いの現代に生きれてなによりです。

探し物はなんですか?

2020-08-22 15:52:25 | Weblog
井上陽水さんの歌詞の一節。

探すのをやめたときみつかるのはよくある話

本当にその通り。

まわりがみえていないのか。

一回冷静になるから気がつくのか。

はたまた神のいたずらか。

本当にもういいやとおもったときにでてくる。

なくしものはしないのが一番なんですが、そうもいかないのが人生。

なんともいえないデイズ

2020-08-12 12:52:20 | Weblog
・なくしものが多い夏

・くるべきメールがこない夏

・500円玉貯金がようやくたまった夏

・ひとつ信じられないことがかなった夏

・毎年名古屋いってたんだっけとおもった夏

・あーちーちーあーちーななつ

・またドラマをみはじめた夏

・スラムダンクの再放送をみてる夏

・喫茶店が好きな夏

こんな夏もいいよねとおもう。