ぐぐぐのグルメ 八角

2018-05-30 21:53:41 | Weblog
おいしい立ち食いそばを求め、今日もゆく。

横浜ポルタにある八角。

横浜まできたらせっかくならもっと別なものをしかもポルタの中。

でもそんなの気にせず、いざはいる。

立ち食いそば本だとカレー南蛮がとりあげられてましたが、いざ海老天サービスデーのため海老天せいろ。

いやー、これからの時期はもりそばよねー。

おいしくいただきました。

ハラショー。

活動のジレンマ

2018-05-27 11:44:38 | Weblog
いろんな現場をまわるなかでふとおもうこと。

ワンマン系のイベントならいきたいけど、複数でるイベントになると及び腰になりがち。

ようやく自分の時間がもてて、いざ行けるというような状況になりつつもいざその日になるといかない。

48系は事前に券を購入しないといけないことがほとんど。

当日の朝だりーと思っても意外とたのしいものでそれはそれでOK。

だが当日の朝だりーと思ってもそれで終わってしまう始末

で、そのなにもしなかった時間なにしてたかというと特になにもせず。

うーん、ここをいかせれば。

自分の目当てのいくならワンマンで安くいけるのに対バンだと20分ぐらいの出番でそれなりにとられる。

他にみたいのがあればいいんだけどね。

たくさん現場があるというのはそれはそれで悩みどころ。

時間がほしいと思っても、あったらあったでそれをもて余す。

んー贅沢かねえ。

難しいねえ。

ぐぐぐのグルメ JR名古屋のきしめん

2018-05-25 22:41:37 | Weblog
先日名古屋にいったときのこと。

きしめん住よしへ。

まあ、ここまでは珍しくもなんともないですが。

今回はJR3番4番ホームのきしめん

なぜ?とおもう方もいるかもしれません

なんとここの住よしは天ぷらが揚げたてなのですよ。

ワンコインきしめん(3番4番ホーム限定メニュー)

うまー。

名古屋最高。

タカダノババ

2018-05-20 17:11:34 | Weblog
別に避けてたつもりもないけど久しぶりに高田馬場に降り立った。

時間をもて余したのかおもわず高田馬場という街をぶらぶら。

意外と新発見もあれば、変わっているも部分も発見した。

なんていうか青春の街ですよね(苦笑)

ぐぐぐのグルメ 江ノ島で生しらす丼

2018-05-19 14:58:08 | Weblog
埜庵のあとは江ノ島探索。

特別好きかといわれるとなんとも答えられないが、江ノ島という場所にはまた心ひかれるのも事実。

久しぶりにうえまであがった時にふと孤独のグルメをおもいだし魚見亭さんを発見。

迷わず入らさせていただきました。

五郎さんは江ノ島丼なるものを頼んでましたが、私は生しらす丼。

生しらすはいつ食べられるかわからないというのもわかったので。

最近は私も五郎さんが頼んだものより、その時自分が食べたいものを注文するスタイル。

久住スタイル。麦ジュースは頼んでませんよ。

生しらすうまー。

帰ろうと思ったら大道芸人の方がパフォーマンスなるものをしてて、初めておひねり?なるものも渡しました。

まあ、なんかそういう気分だったんですよ。