~~ アケボノツツジとシャクナゲの花が少し咲いていました ~~
丸滝小屋から筒状山に向かう道に
シロヤシオの花がアケボノツツジが終わると咲き始めるそうです
お会いした登山者の方にお聞きしても
一輪も咲いていなかったという事で
それでもと思い探しましたが見つけることはできませんでした
替わりに咲いていたのは石楠花のお花でした
途中で諦めて同じルートで帰りました
「ナットウダイ」 「ワチガイソウ」 「ツクバネソウ」 の山野草も見れました
帰りの林道ではゴールデンウイークに見た雪渓がまだありました
最後に「アケボノツツジ」遅く咲いたのでしょうか
この次の日には石鎚山系ウオーキング大会が行われるという事で
沢山のスタッフの方が準備をされていました
来年は参加をしてこの瓶ヶ森林道を
アケボノツツジと石鎚山を眺めながら歩いてみたいと思います
丸滝小屋から筒状山に向かう道に
シロヤシオの花がアケボノツツジが終わると咲き始めるそうです
お会いした登山者の方にお聞きしても
一輪も咲いていなかったという事で
それでもと思い探しましたが見つけることはできませんでした
替わりに咲いていたのは石楠花のお花でした
途中で諦めて同じルートで帰りました
「ナットウダイ」 「ワチガイソウ」 「ツクバネソウ」 の山野草も見れました
帰りの林道ではゴールデンウイークに見た雪渓がまだありました
最後に「アケボノツツジ」遅く咲いたのでしょうか
この次の日には石鎚山系ウオーキング大会が行われるという事で
沢山のスタッフの方が準備をされていました
来年は参加をしてこの瓶ヶ森林道を
アケボノツツジと石鎚山を眺めながら歩いてみたいと思います
山歩き・・・楽しいでしょうね
うらやましい限りです
私も
少しは長く歩けるようになってきましたが
山は無理ですね
このような赤い石楠花のお花があると、
なんとなくほっとするような感じですね。
ところで、
石楠花というのはどのような花かと思って調べてみると、
シャクナゲのことなのですね。
やはり、シャクナゲによく似てると思ったのですが…。
帰りでも、まだ相当霧?が出ているようですが、
無事に帰ることができて良かったですね。
来年の石鎚山系ウオーキング大会は、
アケボノツツジと石鎚山を眺めながら歩けるような天気になるといいですね。
体調が大分戻られたようで何よりです。
これから田植えが始まり
身近でご覧になる景色も変ってきますね。
月の初めの日に予約しましたので
雨の予報にならなかったら行けそうです(^^♪
朝小柄なオバさんがウロウロしてたら私です(笑)
帰り道は家が近づくにつれてドンドン好いお天気になり
赤い夕日を眺めながら帰ってきました。
いろんな事が有るのがまた楽しい登山で
思い出すのに「あ~あの霧の濃い日に行った山ね」
という事になりそうです。
来年のウオーキング大会は快晴の元で歩きたいです。
アケボノツツジはちょっと残念でしたが、何だか気になる花が3つもあります。
ナットウダイ不思議な花ですね。
ワチガイソウは綺麗な花です。
ツクバネソウも不思議ですが、どれも山地ですか見たい(笑)
katakuriさんは、このような山歩きを楽しんでおられるんですね。
私も学生の頃は山が好きで、北アルプスなどに登ったり周辺の高原でキャンプをしたりしました。もう、その頃のピッケルやアイゼン、炊飯器具はどこへいったやら…。
一時山野草をよく買っては植えていましたが
残っているのはほとんど有りません。
山歩きをするようになりその場所でしか見れない花は
やはり実際に行ってみるのが一番ですね。
ワチガイソウは小さな白い花でオシベが模様のように見えていて周りのアザミの葉が映っています。
どの花も少し山に入ると見ることが出来ると思いますよ。
中央の山は憧れの山です。
(tappe)さんも山登りをされていたのですね。
学生の時でしたらいかに早く難しい山を制覇するかに
重きをおいていたのではなかったでしょうか?
険しい山は苦手ですが山野草を眺めながらの登山は楽しいですね。