katakuri の 想い

テニスに山登り旅行と仲間たちと楽しい時間を過ごしています

ナガボノワレモコウ

2015-09-20 | 蛇越池

サギソウで賑わった蛇越池も今は秋の野草が顔を見せ

熱心に写真を撮られているご夫婦もおられました













アカバナとシロバナどちらも咲いていました

ワレモコウは日当たりのよい丘や山地の草原にに咲き

ナガボノワレモコウは湿地を好むようです


キセルアザミもまだ元気です







帰り道では彼岸花が咲き誇っている中で

カラスアゲハが盛んに蜜を吸っていました








最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナガボノワレモコウ (マーチャン)
2015-09-20 07:41:09
ナガボノワレモコウは、
一度聞いてもすぐに忘れそうな名前ですね。

でも、どこかで聞いたことがあるような名前だったので調べてみると、
昨年の10月4日にも同じような花をみに行っている方がいるようですね。

毎年、同じような時期に咲いているのですね。

最近は、どこに行っても彼岸花が咲いていますね。

群生しているところがいいですが、
ひっそりと咲いているのもいいですね。

また、赤い彼岸花だけでなく、
白い彼岸花もいいですね。

ところで、
彼岸花の蜜には毒が無いのでしょうか?
彼岸花 (katakuri)
2015-09-20 16:50:39
(マーチャン)さま こんにちは~

彼岸花今ではどこでも賑やかに咲いていますね。
この場所でも群生していてアゲハチョウが沢山飛んでいました。
よく見る光景のようですので蝶にとっては蜜は美味しいのでしょうね。

ナガボノワレモコウはこの湿地の今の季節の主役でしょうか。
もう少しするとリンドウが主役になる場所です。
彼岸花に (tappe)
2015-09-20 18:11:03
カラスアゲハ、すごいコラボですね。
 実はこちらも彼岸花が咲き始めたのですが、この花に蝶、できればモンシロかアゲハをと願っているところです。なかなか期待通りに行きそうもありません。
彼岸花 (katakuri)
2015-09-21 05:37:37
(tappe)さま おはようございます~

が其方でも咲き始めたようですね(^^♪
群生している場所ではアゲハチョウが乱舞していましたが
カラスアゲハの青が綺麗に撮れずに苦戦
自分なりに好きなショットを選びました。
彼岸花にモンシロも素敵だと思います。

一昨日は大山祇神社で狛犬を撮る自分が居て
(tappe)さま の影響が現れているようです(笑)