goo blog サービス終了のお知らせ 

katakuri の 想い

テニスに山登り旅行と仲間たちと楽しい時間を過ごしています

アゲハチョウ

2015-07-02 | 鳥・動物

~~ ミカンの木に青虫 ~~


以前までだったら青虫を見ただけでキモ~

と思ったものですが

この間、ミカンの木に立派な青虫がいたんです

そういえば前に何度もこの木に飛んできていたクロアゲハ?がいました




この時産みつけたのでしょうか









この目、愛嬌が有ると思いませんか

ところがバケツに入れてミカンの葉を入れ替え

糞を毎日綺麗にしていたら

有るとき脱走を試みたようで玄関先にいました

何とかこの紙の上に移動してくれたらいいのですが








この触角のようなものは臭角(しゅうかく)といい

頭部の後ろに格納されていて、脅かされたときなどに出てくるんだとか

独特の臭いがあり鳥などが嫌う臭いが有るそうです



口?の先から出ているもの



昨日は被せていた虫取り網にしがみついていました



さなぎになろうとしているようです

(この青虫君はナガサキアゲハではと(ひととき)さんから教えて頂きました)






昨日記事の場所で咲いていた

「ソラナム・ラントネッティ」に色を添えて頂きました





働き者です

2015-06-30 | 鳥・動物

~~ コゲラさん 頑張っています ~~


この間初めて見て次の日は見なかったので

練習だけかと思って少しがっかりしていたのですが

ここ3日間せっせとお仕事しています

一昨日ははヒヨドリが傍に来たのでお仕事を中断してジッとしていました












昨日は朝 6:10 に仕事始め







8時過ぎにはメジロの登場に落ち着かない様子









テニスを終えて帰ってきたら又お仕事中でした

今度はなんか変






どうもつっかえたようで羽を整えていました




もう十分出来上がっていると思うのですが

いつまで続けるのでしょう

早く彼女を連れて来てほしいです




コゲラの巣穴づくり?

2015-06-25 | 鳥・動物

~~ 今から子育てでしょうか? ~~


昨日部屋の模様替えをして

自分の部屋でPCをゆっくり使えるようにしました

明日からお天気が崩れるそうですが

お出かけをしないで部屋から外を見ていると

かすかにコンコンと音がします

10M程先の枯れた木をコゲラが突いていました










この様なことは良く見るのですが

何度もやってきては突き始めます






こうなると巣穴を作っているのではないでしょうか?

この仕事はオスがするようですがかすかに赤い斑点が見えます









部屋に三脚を置いて音楽を聴きながら観察できるのですから

此処で子育てが始まってくれたらうれしいのですがそう上手くいくでしょうか?



エナガが傍の木で

2015-06-16 | 鳥・動物

~~ エナガは皆で来てあっという間に居なくなります ~~


庭で紫陽花を見ていたら小さいエナガが傍の林の木に来ました

彼らは私に気付いていないようです










見つかってしまったようです




おまけの映像は日本丸が来た日に撮ったものです

トンビがこちらに向かってクルゥ~






あ~びっくり! 意外にあどけない目をしていますね




頓田川で

2015-05-25 | 鳥・動物

~~ ダイサギは夏模様 ~~


頓田川の河口付近にもキアシシギが居り

水浴びをしていたので撮っていたら

その近くのダイサギを見ると背には夏羽の長い飾り羽が有りました






小魚を捕まえた様です

目先の色は黄緑色から青緑色にくちばしも黄色から黒に変化しています

そして飛ぶでもなくまるで踊っているようでした